先日の西伊豆ツーリングの帰り、
駿河湾の海岸沿いのカーブが多い道で
CBの前を今流行りのハイト軽自動車が走っていました。
運転手は若い女性のようで
その助手席は、シルエットの動きからチャイルドシートはおろかシートベルトもしていない子供なのは確実・・・
そのうち、後ろを走っているCBに気が付いて
走行中のクルマの窓から半身を乗り出して手を振ってきます。
さらに驚いたことに、後部座席にも2人の子供が乗っていて
その2人も左右それぞれの窓から半身を乗り出す始末。。
ただでさえ危険極まりない状態ですが
この道はカーブも多いうえ、ブラインドコーナーでバスと出くわすと急ブレーキも必要なくらいな県道です。
おまけに、ハイト軽自動車の窓は子供が放り出されるには十分なほど全開の状態です。
子供がドアノブを触ってしまえばドアが開いてしまうなんて危険性もあります。
あまりにも危険なので、車間距離を十分以上に開けて
それでも信号待ちで追いついたなら、運転している若い母親に注意すべきか・・・
と、腹立たしく思いながらも後ろに付いて走るのですが、こういうときに限って信号に捕まらないもの。
ハラハラしながらも後ろについて走っていると、偶然にも物陰に潜む
白バイを発見!
普段なら関わりを持ちたくないポリスですが、このときばかりはジェスチャーで前のクルマの異常を示すと
すぐさまCBより数台後ろに付いて・・・しばらく様子見??
(その間も子供たちの危険な行為は続いていました)
コイツを捕まえなくて何を取り締まるんだよ!
と、イライラし始めたところで
Hyuuu~ とサイレン音とともに一気に追い抜いてハイト軽を御用!
思わず
グッ!ジョブだ!! ポリス。 ( ̄ー ̄)bグッ!
って、合図を送ってしまいました。
若い母親に焦げ付くほどの お灸 をすえて欲しいものです。
ちなみに前を行くハイト軽は、白バイからの停止命令より前に
サイレン音ともにブレーキを踏んで停まろうとしたので、違反の意識はあったようです。
おそらくは、捕まったことの反省はすることでしょうが、
シートベルトをしなかったことで子供たちを危険にさらしていたことの反省はしてくれるでしょうか。
せめて、この機会に気が付いて欲しいものです。
警察はスピード違反などよりも、このような違反を徹底的に取り締まって欲しいものです。
ブログ一覧 |
クルマ・・・ | クルマ
Posted at
2015/11/18 21:56:47