• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月28日

伊香保おもちゃと自動車博物館&草津温泉ドライブ。♪

伊香保おもちゃと自動車博物館&草津温泉ドライブ。♪ 11月の3連休後半+1日で
親子3代で群馬へドライブに行って来ました。

親子3代のドライブと言えば
今回もタマネギ色の ティーダ の出番です。






そんなフンワリした乗り味で、後部座席のムスメが爆睡している間に

関越道の渋川伊香保ICから榛名湖へ向かう途中にある
「伊香保おもちゃと人形、自動車博物館」に到着です。


≪伊香保おもちゃと人形、自動車博物館のサイトより≫
懐かしいおもちゃや人形、テディベアをテーマ別に展示。昭和の街並みを再現した駄菓子屋横町やクラシックカー、往年の名車を展示した自動車博物館。昭和スターロマン館。世界のワインとビールの展示。リス園など充実した人気のテーマパークです。


天気がイマイチだったので、期待せずに立ち寄った・・・ってのが正直なところでしたが
結果的に◎でした。

特に テディベア のコーナーはムスメに好評でしたが

テディベアの乗っているオートバイは、自分が釘付けでした。。(^_^;)
このオートバイは Royal Enfield(ロイヤルエンフィールド) といって、
現在はインドのメーカーですが、この古いモデルは英国メーカー時代のものでしょうか?

そして、昭和のレトロな街並みを再現したコーナーは、ジイちゃんに好評でした。

その中でも、やっぱり自分が興味を引いたのはアチコチに置かれた脇役たち・・・
それは駄菓子屋の前に置いてある ラビット だったり


八百屋の前に停められた ミゼット だったり

そんな納戸を覗くと

オトキチが大切に仕舞った メグロ が置かれていたり・・・


それでも、板壁が懐かしい 渋川モータース を覗くと

・・・ 

古すぎて、なんてオートバイかわかりませんでした。。(^_^;)

左端は Kawasakiの2スト3気筒だったので マッハ でしょうか。


見所が違うかも知れませんが、ホントに飽きませんでした。!(^^)!

でも、昭和と言えども自分にはちょっと古すぎたようです。。
(再現された街並みは昭和30年代のようですし・・・)



ちなみに、自分に馴染みのあるのでこちらの時代でした。

80’年代のアイドル全盛期のレコードジャケットです。
石野真子、薬師丸ひろこ、中森明菜、田原俊彦・・・ 懐かしいですが、ムスメは素通りでした。(^_^;)


そんな昭和時代の街並みを抜けて自動車コーナーに入ると、軽自動車が所狭しと並べられていて

目の前には、わが家のマイカー第1号だった N360 が置かれていました。♪
コレにはジイちゃんも懐かしかったようで、しばらく歩をとめて眺めていた程です。

ムスメも興味津々で見ていたので、感想を聞いてみると
「ちいさっ!」ってひと言・・・ お前が大きくなったんだよ。。

昔は、これに家族4人乗ってたんですけどね。(^_^;)

それにしても
駆動方法(FF、FR、RR)も、冷却方法(水冷、空冷)も、エンジン形式(4スト、2スト)も、

メーカーの個性が見てとれる魅力的な軽自動車のコレクションでした。

続いて2Fは、いきなり藤原豆腐店です。(^o^)

伊香保から移築された 藤原豆腐店 と AE86トレノ が 
イニシャルD の世界を再現しています。

その他には、初代カローラやサニーなど

懐かしの昭和のクルマ達が並んでいます。

箱スカも2000GTではなく、ボンネットが短い1500だなんて・・・

子供のころの記憶が蘇るようです。 ギャランやコロナなんても懐かしいです。

このホンダは空冷なんだよ・・・

って、やっぱりムスメは素通りなのでした。。(>_<)

でも、N360の次の愛車だった2代目カローラが展示されて無かったので
ジイちゃんはちょっと残念そうでした。
(以前訪れたトヨタ博物館にはあったので、こんど連れて行こうか・・・(^v^))


次の3階には、昭和の名車がずらり・・・
名車 トヨタ2000GT 

箱スカGT-R 、 Z240(他にZ432も) 、 ギャランGTO

3台ともトミカで持ってました。!(^^)!

名車? 個性的な チェリーX1 

今の時代に復活しても通用しそうじゃありません? やっちゃえ!日産。。 


涙が出そうなくらい懐かしいクルマ達を 飽きもせずに眺めていたかったのですが
昼どきを過ぎて空腹で機嫌の悪いムスメに急かされて後にしました。

もっとゆっくり見ていたかったのが正直なところです。
来シーズンに、ツーリングで立ち寄って見ようか・・・ 今から妄想してます。。 






≪おまけ≫
今回の群馬ドライブは草津温泉に1泊しました。
今年2度目となる草津温泉ですが、今回はちょっと奮発して風呂付きの部屋に宿泊したのですが

ムスメも爺ちゃんも温泉大浴場に行ってしまい、部屋風呂に入ったのは自分だけ!?  

次回は普通の部屋でイイや・・・、と心に誓ったのはナイショです。

でも、朝風呂でムスメが入ってくれ、喜んでもらえたので良しとします。。








ティーダ燃費  18.5km/l (満タン法)


おみやげは、新鮮な大根50えん。。

あ、温泉まんじゅうも買いましたよ。(^_^;)





ブログ一覧 | クルマ・・・ | クルマ
Posted at 2015/11/28 21:30:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

令和の米騒動
やる気になればさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2015年11月29日 2:01
ハチロク情報ありがとうございました。楽しめました。ニコニコウッシッシウッシッシウッシッシ

赤色の2000GTは見ましたか?

草津温泉に行くと、必ず無料饅頭食べます。ジュルルうまい!
コメントへの返答
2015年11月29日 15:14
自動車博物館で一番新しいのがハチロクでしたね。(^v^)

赤い2000GTは気が付きましたがスルーしちゃいました。特別な2000GTなんでしょうか??

草津温泉の無料饅頭は、買わずに逃げる勇気がないので近寄りません。。(^_^;)

2015年11月29日 15:53
こんにちは。

赤い2000GT、F40は、外の駐車場駐車場に扉があり、出入りが可能になっていますので、催しがある時は、ローダー車に積載し搬送している見たいです。
コメントへの返答
2015年11月29日 18:21
こんにちは。。

なるほど。イベントのときに出てくるんですね。。

来シーズンにリベンジを妄想してます。♪
2015年12月2日 21:42
こんばんは。

渋川伊香保方面は大好きです。
ハルナモータースポーツランドも楽しいですよ。
伊香保おもちゃと人形自動車博物館はまだ行ってないので、ぜひ行ってみたくなりました。
確かこの街道沿いに、お嬢様には不向きな変な看板の施設があったような・・・?
コメントへの返答
2015年12月5日 17:44
こんばんは。
渋川伊香保はドライブやツーリングに愉しいルートが数多くありますよね。神奈川からはちょっと遠いですがお気に入りのエリアです。♪
変な看板・・・ありましたね。車内は不自然な沈黙に包まれました。。(--〆)

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation