
胸の骨折から3週間が経ち
全治3週間もコンプリート(?)でしょうか。(^^)/
この怪我の原因となった
CBのエンストの症状は特定できませんでしたが
怪しい部品を交換されたCBが、予定より早くに戻って来たので
平日ですが、
リハビリを兼ねてCBで散歩に出かけてきました。♪
そんな午前4時に目を覚ましたのは
寝る前の天気予報には無かったザーザー降りしきる雨音・・・
スマホから雨雲レーダーを確認して

雨雲の切れ間の時間を狙っての、慌ただしい出発となりました。
なので、高速Freeな「首都圏ツーリングプラン」は
途中のPAから、朝焼け雲を見ながらの申し込みになりました。

リハビリなので、それほど遠くに行くつもりはないのですが
高速を有効利用すれば、身体の負担も軽いですしね。
そんな朝イチに目指したのは、いつもと趣向を変えて

御殿場ICから須走口の富士山5合目を目指す あざみライン です。
20年振りくらいでしょうか・・・

路面もキレイで、とても走りやすく、愉しいルートでした。
散歩コースに追加ですね。 (^^♪
そんな、あざみラインの終点
2000mまで駆け上がると

下界では、雲をまとっていた富士山もバッチリ。
振り返れば、雲海とはいきませんでしたが、

雲が同じ高さにあるのも不思議なものです。
久しぶりの絶景モーニングも満喫して
このまま帰宅するのも勿体ないので・・・・
(せっかくの平日散歩とツーリングプランですしね)
富士五湖有料道路を利用して、河口湖までスキップして
いつもの富士山Viewポイントに立ち寄ると

ん? 落雷でもあったのでしょうか、木が折れてました。。
自分の折れたところの具合は問題なさそうなので
河口湖から、西湖、精進湖を通り過ぎて

お気に入りの 本栖湖へ ♪
青い空と静かな湖・・・癒されます。!(^^)!
湖畔に下りてウトウトしていると、胸にニブイ違和感が!?
Σ( ̄□ ̄|||)
ちょっとマズかったかな・・・と、反省しつつも
帰路は、このまま富士山を1周しよう!
と、我ながら懲りないですねぇ。。

結果的には、
静岡県に入ったところで、天気がイマイチっぽかったので、
折り返して、甲府盆地へ抜けて

農産物直売所で、秋ナスと、ブドウをお土産に購入して
すぐそばのスマートICから
Freeパスを有効活用して、中央高速、圏央道、東名高速と走り継いで、
思ったよりも早い時間に横浜へ戻ることに・・・
平日の午後2時半から、ビールで乾杯!?

とても贅沢な平日を過ごした一日でした。♪
どら焼き。。
≪おまけ≫
リハビリのつもりで出かけたのですが、気が付けば330kmも走ってしまい、
「あなたバカなの!?」と、嫁からひと言・・・
これって・・・
褒め言葉ですよね。(^^;)
※首都圏ツーリングプラン(2500円)
横浜→御殿場 1750円
須走→河口湖 1060円
笛吹八代→横浜 2790円
Total 5600円
⇒ 元は取れました。♪
ブログ一覧 |
CB1300SF | クルマ
Posted at
2017/09/25 22:28:35