• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月06日

マフラー交換して秋プチ散歩へ。。

マフラー交換して秋プチ散歩へ。。 11月最初の週末は
ウレシイ3連休でしたが、

CBで1500kmを越える旅をしたばかりなので
長旅の汚れを洗い落として、雨で流された油分の注油して


さらに、今月末に控えた車検のために
マフラーのサイレンサーを純正に交換しました。

・・・って、今のマフラーが爆音の非合法というワケではなく、
年式の違いで、認証が取れていないだけですから・・・。厳密には非合法!?

で、交換したら乗りたくなるもので
3連休の最終日は、ちょっと早起きをして散歩へ出かけてきました。♪

とは言っても

東北を旅したばかりなので、少し控えめに (思いのほか寒かったですし。。)

それでも、宮ケ瀬へ向かうことに・・・

そんな丹沢の木々は、まだ色着き始めで

虹の大橋を望む山々は、秋の準備中でしょうか。宮ヶ瀬湖の貯水量は満タンですね。

そんな宮ケ瀬を通り過ぎて、さらに山中を奥へ進むと

少し秋らしさが濃くなりましたが、まだまだ早いですね。(息は白いほど冷えてますが)

ホントは、もっと遠出したかったのですが

東北ツーリングで使い切ったタイヤがこんな状態では・・・
画像で見るよりも溝が浅いです。ちなみに後ろタイヤも同様です。。

この状態だと、挙動が不安定となり、万が一のリスクを考えると楽しめません。
車検と同時に交換するので、それまで散歩はお預けですね。(-_-;)



ちなみに、
車検の度にサイレンサーを交換することは

正直、面倒臭いですが、
2年に一度の気分転換と思えば悪くないものです。

どーん!と存在感のある純正サイレンサーですが

静かなサウンドを(音質自体は悪くないですよ)
ツマラナイと思うか、ジェントルと感じるかで評価は分かれるところで、

アクセルレスポンスが穏やかになり
コレはコレで扱いやすくて、ロングツーリングには最適なセッティングとも言えます。

来シーズンは、
純正マフラーで穏やかに旅するのも悪くないかな・・・とも思ったりします。




ちなみに
純正は、白バイと同じサウンドでもあります。。(^^ゞ




ブログ一覧 | CB1300SF | クルマ
Posted at 2017/11/06 17:10:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

福岡ドーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2017年11月12日 20:58
ノーマルマフラーもかっこいいですよね。

規制前だと触媒がないので回すと勇ましいサウンドを奏でてくれます。
これに慣れていたので規制後は同じノーマルでも静かなんですね。
コメントへの返答
2017年11月18日 11:18
ノーマルは、その存在感が・・・。。(^^;)

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation