• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月04日

スーパー・ブルー・ブラッドムーンと、2007夏の月夜・・・

スーパー・ブルー・ブラッドムーンと、2007夏の月夜・・・

早いもので2018年もひと月が過ぎ、立春を迎えましたが
まだまだ寒い日が続いていますね。


そんな1月最後の水曜日は
日本愛妻家協会が宣言している 愛妻の日 でもあるので
嫁さんにコンビニスイーツを手土産に、早めに帰宅したのですが



本当の目的は、他にあったりします。(^^;)
それは・・

ゆっくり欠けゆく月を眺めながら 
alt
ノ~ンビリ 月見酒 。


少しずつ欠けて、赤みを増していく月を愛でながら

alt
月がきれいですね・・・ 

なんて、愛の告白をしたのは、いつのことでしょうか・・・。

そんな、ロマンチックなほろ酔い気分とはお構いなしに
ブラッドムーンを見た嫁とムスメは
alt
月が タコ焼き みたい! 

と、ロマンの欠片もなく・・・ 


戻りゆく月は嫁とムスメに任せて

ほろ酔い気分で夢に落ちた、 愛妻の日 でした。




今回の皆既月食は
3年10か月ぶりの皆既月食と、月の距離が地球に最も近くなる「スーパームーン」に2回の満月になる際の2回目の満月を指す「ブルームーン」が同時に起こる
スーパー・ブルー・ブラッドムーン とのことで 35年振り だそうです。

当時を思い起こせば、皆既月食を良いことに、

クラスメイトと夜の町に繰り出した、好奇心旺盛な中学生の頃を思い出しました。

(ちゃんと皆既月食も見ましたよ。。(^^;))





ちなみに、自分的に印象的な皆既月食は

今から10年ほど前の夏、北海道をツーリングしているときに、偶然、出会った皆既月食です。


皆既月食があることは知っていたのですが、具体的な日時を知らずに

 「ん? 月・・・欠けてる!?」 と、無計画故なサプラズ。


次第に月が欠け、月の光が弱まると

alt

それまで隠れていた星々が煌めき始め、美瑛の丘に、紅い月と満点の星空が・・・


思いがけず

忘れられないひと時を過ごすことが出来た、思い入れのある夏となりました。






ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2018/02/04 18:52:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2018年2月5日 23:33
こんばんは。

今回は珍しい皆既月食だったのですね。会社帰りに道行く人が皆夜空を見上げているサマは少し異様でしたが、肉眼でも分かる美しさでした。写真で見ると本当に赤く染まっているのがわかりますね。

美瑛の丘での星空は最高のシチュエーションですね!これは今年のロングツーリングの予兆でしょうか(笑)
コメントへの返答
2018年2月10日 14:08
こんにちは。

今年の予兆に間違いない・・・かも知れません。。(^^;)

北海道は夜空もキレイなのですよね。

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation