• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月17日

行きはバイク、帰りは新幹線、京都片道ツーリング

行きはバイク、帰りは新幹線、京都片道ツーリング ひと月ほど前、台風崩れの低気圧が直撃したシルバーウィーク前半、
かねてより長男から誘いのあったツーリングに・・・

と、云っても
長男と行動を共にしたツーリングではなく、彼の希望する場所まで、自分がジクサーを乗って行くという変則ツーリング。(陸送!?)

ま、忙しい日々からの 現実逃避の旅 という訳です。

この変則ツーリング、長男の限られた休暇を有効活用するための策。早朝に仕事が終わった長男は新幹線で向かい、そこからツーリングスタート。長男は日数も労力も2日分浮き、自分も楽しめて一石二鳥!?
当初は姫路城GOALだったのでしたが、台風崩れの☔でコンチプラン発動!出発を1日遅らし京都GOALに変更しての出発となりました。



=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

【旅立ち前夜】
台風崩れの低気圧で、出発が1日延期となった前日夜

療養中の父を様子見がてら、実家に前泊するために自宅を出発
雨も上がってこのまま行っちゃう!?なんて不届きな思いを起こすものだから、途中で土砂降り見舞われ、びしょ濡れで実家に。(^^;)

【2021/9/19(日)】
ひと晩付き添い容態が安定していることを確認して、少し遅めの6時に実家を出発

最寄りのICから圏央道→中央道へ

淡々と走る高速道路、ジクサーSF250の高速クルージングは、スペック(単気筒26ps)から想像するよりも快適に、ストレスなく距離を稼ぐことが出来ます。

意外にも、高速道路のロングツーリングもありかもです。

そんな訳で、大型バイクであるCBと同じ感覚で、諏訪湖SAまでひとっ飛び

夏の名残、残暑でアサガオも元気いっぱい。

木曽の入り口、伊那で高速道路を下りて

ジクサーSF250の得意とする、一般道と山路のステージへ

気になった景色があれば、躊躇なくUターンして脇道に寄り道したりして

ホントに気持ち良いです。

トコトコと単気筒の鼓動を感じながら木曽路を進み、南木曽の桃介橋で昼休憩

現実逃避の旅・・・のはずが、この日に看護をしている兄から連絡(容態急変!?Σ( ̄□ ̄|||と思いきや、今後の相談でした。ビックリさせるなよ・・・)を受け、ケアマネさんやら訪問医やら嫁(医療従事者)やら、風光明媚な景色のなか、ひたすら電話やメールで2時間・・・
いやぁ、よもやよもや。。(´ρ`) 

と、云うワケで2時間遅れでツーリング再開

2時間遅れでも、GoogleMapのナビする主要国道を避けて裏ルートをチョイス
山間部の気持ち良い快走路から、夕日を浴びながらのドシャ降りに見舞われながら

450kmほどを走破して、琵琶湖に近い街のビジネスホテルにチェックイン

ほど良い疲労感と発泡酒のほろ酔いが心地よく、気兼ねなくの寝落ちも久しぶり。心身ともに、休めるときに休まなきゃ・・・ね。


【2021/9/20(月)】
目覚めは、トレインビューの部屋から駅の気配で(始発電車?)

疲れもなく、ジクサーSF250はロングツーリングに向いているのかも・・・と、朝6時過ぎに出発

この日は、昼過ぎまでにジクサーを京都へ、午後は新幹線で横浜へ(そのまま実家へ)
時間は程々にあるので、取りあえずは交通量の少ない琵琶湖畔をの~んびりひと回り

琵琶湖畔に建つ長浜城で、コンビニパンの朝食がてらひと休み

散歩中の老夫婦に声を掛けてもらったりしながら、少し旅気分

さらに湖畔をトコトコと、京都ナンバーのGB350に導かれて、今回のツーリングのメイン、メタセコイア並木へ

おぉ!? これは見ごたえ◎!

御殿場のメタセコイア並木も壮大ですが

マキノの並木の美しさは格別!

邪魔にならない所にジクサーを停めて、思う存分に満喫

思いのほか訪れる車も少なく
の~んびり、リフレッシュさせて貰いました。

さて、ほど良い時間となり、再び琵琶湖畔へ

気温も上がり泳ぎたくなるほど、コレほとんど海だよね!?

琵琶湖を2/3して、最後は近江神宮

アニメや実写版映画 ちはやふる の舞台となった階段だね、コレ

少し早いですが、七五三のお参りもチラホラ

可愛らしい着物にも癒され、タイムアップ。

GoogleMapに導かれながらも、ほど良く道に迷いながら残暑キビシイ京都の待ち合わせ場所に到着、ι(´Д`υ)アツィー

仕事を終え、新幹線で京都に来た長男と無事に落ち合い、歩道で荷物の入れ替え

長男にライダー交代したジクサーは、西へ

ここから山陰、四国、九州・・・と、放浪ツーリングへの旅立ちを見送り

自分は、新幹線で東へ
 
新幹線からの車窓を眺めながら、次回は北海道まで持って行ってやろうか・・・
そんなことを思いながら、2時間後には日常に戻って来たのでした。




【Memo】
≪往路≫ ジクサーSF250
≪総走行距離≫ 596km
≪燃費≫ ①40.1km/l(高速道路)、②47.4km/l(一般道)
※京都まで寄り道しながら14ℓ、2000円程のガソリン代で行けたことになります。スポーツバイクにして恐るべき経済性です。
≪復路≫ 新幹線のぞみ
≪所要時間≫ 2時間少々
≪交通費≫ 1万円(長男との往復チケット片道分)


【おまけ】
初めてのジクサーによるロングツーリングは、意外にも楽しめるな・・・って言うのが率直な感想。高速道路も淡々とこなし、軽量コンパクトな車体は取り回しも楽で、何よりも燃費が良い。ビッグバイクに比べれば余裕はないですが、それは許容範囲。長男が走りまわる(15,000km/年)のも納得です。
ちなみに今回別れた後の長男は、10日で3000kmほど走り廻って帰って来ました。




いやぁ・・・なんとも。。(^^;)

ブログ一覧 | ジクサーSF250 | クルマ
Posted at 2021/10/17 17:53:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2021年10月17日 21:38
はじめまして
ブログを読ませていただきました。

息子さんとジョイントツーリングというのが斬新ですね。
我が家ではありえない発想でした。
コメントへの返答
2021年10月17日 22:08
コメントありがとうございます。

彼にとっても、無駄な時間と労力を使いたくなかったのでしょう。
帰宅後、旅の話を酒の肴に、これはコレで楽しめました。
2021年10月18日 5:08
仲良い親子裏山鹿🦌
これからの展開を楽しみにしています。ニコニコ😄
コメントへの返答
2021年10月19日 22:14
北海道なら楽しみです。ジグサーも過走行倶楽部の仲間入りですね。(*^^*)
2021年10月18日 7:16
親子が京都でバイクリレーなんて素敵過ぎますね。
それとお二方ともジクサーとの写真がいい感じじゃないですか。
京都からとはいえ、息子さんの原爆ドーム、オランダ坂は激しい走行距離を物語ってますね😅
コメントへの返答
2021年10月19日 22:12
こんなツーリングも楽しいかな・・・と。次回は乗り鉄しながら観光もしてみたいものです。

長男のルートは、京都→鳥取砂丘→秋吉台→広島→四国カルスト→阿蘇→長崎→福岡→🛳️とのこと。まるで糸の切れた凧のようです。(^^;)))
2021年10月19日 23:37
いらっしゃいませ\(^o^)/
しかし、斬新なツーリングですねw
なるほど、ジクサー万能ですね。。
YouTubeにジクサーをモタードに改造してオフロードや雪道走られてる方がいますが、なんでも使えるって良いですね( ´ ▽ ` )
息子さんが3000キロ走破してきたのには白目剥きましたw
コメントへの返答
2021年10月23日 22:35
ジクサー、1年ちょっとで1万5千キロ超えました。走り過ぎでしょ。(^^;)
荷物が積めれば、ジクサーもツアラー度がUPするのですけどね。
2021年10月31日 7:31
zenさん
おはようございます。
道中の様子が詳細に書かれていて
ありがとうございます。
メタセコイア並木いいですよね♪
陸送?凄いですね笑
油冷単気筒のシンプル軽量
ジグサ-のインプレもよくわかりました。
自分が30年以上前乗っていたVT250
今のバイクは性能もよく比べようがありませんね笑
お天気に恵まれよかったですね。
バイクに跨った画像
息子さん大きいですね、
楽しいブログご紹介ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年10月31日 18:02
こんばんは。
変則的なツーリングとなりましたが、ハードなバイク旅とノンビリ鉄道旅が愉しめて、コレはコレで良かったです。
250単気筒なので過大な期待は出来ませんが、大型バイクを経験した今でも、思いのほかジクサーでもロングツーリングが愉しめました。(諸規制が強化されてた現代のバイク、過去のバイクの方が走りは良いかと。トータルバランスなら負けてないですけどね)
ちなみに、長男(176cm)がデカいワケではなく、人が乗るとジクサーが小さく見えるのです。(^^;)

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation