
11月中旬の週末、土曜日☀
気温も上がり今シーズン最後のバイク日和!?なんて陽気だったのですが
こんな日に限って、所用で朝から実家へ
せっかくなので、自分の部屋のアルバムの整理をしていると
タイムリーな写真を発見
1994年GW、納車早々のZRXで初ツーリングでのスナップ
(ZRXは発売直後の1994年2月に納車されたばかり、行く先々で注目の的でした(^^)v)
ルートは先日のCBでのコースとほぼ一緒 (1994年は能登半島へ足を延ばしてますが

偶然にも、水殿ダムにも立ち寄ってました
奈川渡ダムへのトンネル入口
今回、停まろうと思って後続車があり通過した場所

過去に停まってましたね。(^^;)
写っているのは、時代を感じさせるプレリュード
雪残る旧安房峠
安房トンネル開通前なので現役の主要国道、交通量も多く大型トラックの姿も
(安房トンネルは長野オリンピックに合わせて1997年開通)

今は、訪れる車も少なく静かな峠となっています
高山の街並みは、今も変わらず古い街並み
偶然にも同じ場所での1枚
そんな写真を手に取りながら、懐かしさ半分
やってること変わらないなぁ・・・思わず苦笑いな週末でした。
#
この日は、亡き母が趣味で描いていた絵画の引渡し
特に大きな絵画は、新日美展で入賞歴があるもの
捨てるのも忍びない・・・と思案していたところ、高齢者施設に飾って頂けることに

一番大きな絵画はF80号、額縁込みで160cm×130cmほどもある大きさは
ハイエースで以てしても積込みに難儀するほど(結局は荷室の整理をして天井高ギリ)
人に見て貰えるところに飾ってくれるとのこと、母も喜んでいる事でしょう
ブログ一覧 |
オートバイ・・・ | クルマ
Posted at
2022/11/20 20:38:37
タグ
今、あなたにおすすめ