• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月27日

FIAT500で北海道ツーリング✌②(美瑛さんぽ超早朝編)

FIAT500で北海道ツーリング✌②(美瑛さんぽ超早朝編) 陽射しに春らしさを感じるようになりましたが、相変わらず寒さ厳しいこの時季
シーズンオフの今のうちに、昨年5月下旬にFIAT500で訪れた北海道のレポートを記します。

=*=*=*=*=*=
5年ぶりの北海道2日目(昨日は渡道と移動なので、この日が実質初日となります)
外の明るさで目が覚めたのは朝3時半過ぎ
さすがに夏至を控えた北海道の朝は早いです。(^^;)

寝てる嫁を起こさない様にホテルの部屋を抜け出して、FIAT500で早朝さんぽ。✌

早朝出発を考慮してホテルの立体パーキングではなく、近隣パーキングに停めてある FIAT500 をエンジン始動
早朝の街に響く、のどかな2気筒のエンジン音を聴きながらウォーミングアップ
(これが国産車だと安っぽいだのノイジーだの言われるんでしょうけど、このクルマなら許せちゃいます。。)

少しの暖気を終えシフトをA(D)に入れ、独特のエンジン音と振動を感じながら、シフトアップのクセを探りつつ早朝の街をゆっくりと
旭川中心部の繁華街では朝帰りの若者たちから注目を浴びたりしながら FIAT500 が得意とするカントリーロードへ
北海道ならではの早い流れが心地よく(概ね80kmh位)
ときおり現れる軽トラをパスするときの、2気筒の唸りとターボの加速がメチャ愉しくて

思ったより早くに美瑛に到着
早朝4:40 美瑛駅
alt
35年前に初めて訪れたときと変わらぬ美瑛軟石の駅舎は、築70年の歴史ある駅舎
駅前の街並みは綺麗になりましたが、大雪山の山並みは変わらず
alt
学生時代に初めての北海道ツーリングで訪れた美瑛ですが、当時は未舗装だらけの知る人ぞ知る丘の景観で、これほどまでに人が集まる場所になるとは思っていませんでした。

美瑛駅でひと休みして、5年振りの丘巡りをスタート
alt
記憶を辿りながら、お気に入りの景色を紡いでいきます
alt
曇りがちなのは残念ですが、それはそれで
alt
丘に置いておくだけで絵になるチンク、可愛いですね✌
alt
朝が早すぎて観光客はおろか農家の方も作業前
alt
絶景をひとり占めさせていただきました
alt
丘を望むベンチ?
以前はこんなのは無かったです、天気が良ければ最高の映えスポットでしょうか

時間感覚がマヒしてしまいそうな景色のなか、気が付くと朝も7:00
alt
そろそろ嫁が起きるころ・・・
朝食までにホテルに戻りましょうね。。


つづく



親子(子供と言っても中年男性)でレンタカーから降りて来た観光客は、隣国の方のようでした
alt
日本人が親子で出かける旅行は、幼少期か高齢になった親孝行以外では行かないか。
元気なうちは、親(夫婦)だけで行っちゃいますしね。







FIAT500で北海道ツーリング✌①(いざ北海道✈編)
FIAT500で北海道ツーリング✌②(美瑛さんぽ超早朝編)
FIAT500で北海道ツーリング✌③(美瑛さんぽ編)/a>
FIAT500で北海道ツーリング✌④(美瑛から十勝へ・・・編)
FIAT500で北海道ツーリング✌⑤(十勝平野を早朝さんぽ編)
FIAT500で北海道ツーリング✌⑥(最終日)

ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2024/01/27 16:55:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道ツーリング 中編①
ryu_nd5rcさん

イベント:2025年 栃木日塩もみ ...
Alfistさん

2025北海道ツーリング7
Kさん@DRさん

冬の北海道は最高です!
woodpeckerc28さん

伊香保温泉 紅葉ツーリング
LEE@GRさん

【YAMAHA XFORCE】北海 ...
秋葉哲也さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation