• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月25日

桜前線を追いかけて_Day4(八郎潟の菜の花ロードと鳥海山ブルーライン)

桜前線を追いかけて_Day4(八郎潟の菜の花ロードと鳥海山ブルーライン) 桜前線を追いかけての東北ツーリング4日目
秋田犬の里、大舘から山形まで
この日も桜と雪回廊を巡る行程です。


街中の小さな宿をチェックアウトして、暖気がてら最初に向かったのはJR大舘駅前

数年前まで、渋谷駅のハチ公前にいた青ガエル🚃
懐かしい再会です

まだ肌寒い高速道路の無料区間から、3桁国道を走り継いで八郎潟まで
碁盤に整備された八郎潟の道路、間違えてもリカバリは簡単だろ・・・
と、うろ覚えに走って行くと、案の定、道を間違え立ちどまる羽目に

確かにリカバリは簡単でしたが、琵琶湖に次ぐ広さの湖を干拓した八郎潟
距離感がバグって、えらく遠回りして辿り着いた 桜と菜の花ロード

八郎潟を貫く県道、11キロに渡って3700本の桜と菜の花が咲き誇る、気持ち良いロングストレート
訪れたときには、すでに桜は散ってしまいましたが、延々と続く黄色い菜の花は見事でした✌

男鹿半島の寒風山にも立ち寄りたかったのですが、今回はパス
新潟から北海道へのフェリーの洋上からも望める鳥海山へ

麓の垂れ桜はちょうど見ごろ✌ CBはどこでしょう・・・的な?

駆け上がった鳥海山ブルーライン、残念ながら雪回廊はほとんどなし

雪壁の高さも、5年ほど前に訪れたときの半分以下でしょうか。。ザンネン

早々に山形県側の庄内平野に降り、神社の木陰で休んでいると
軽トラからお婆ちゃん(雰囲気から元美女)に声を掛けられ暫しのお喋り

子供の頃に祖父母で親しんだ東北弁、懐かしく通訳なしで判るもんです。(^^;)
別れ際に「気い付けてけ・・・」と見送られて、このまま一気に山形まで(桜も無かったので)

この日の宿は、山形駅にほど近い、ちょっと癖のあるビジホ
※画像はUPしませんが、気が向いたら今まで利用した宿をまとめて紹介します。。
門限破りはご法度だったり、浴槽には湯を張ってはイケナイだったり、大量のごみや布団を汚した際は実費請求だったり・・・の注意書きをチェックイン時に確認させられ
ま、そんな宿もひとり旅の楽しみと言うことで。。(^^;)
(高齢夫婦による家族経営っぽいのでルール違反されると負担が大変なんでしょうね・・・と理解しました)

ちなみに、オートバイは山形駅の公設駐輪場に預けるので安心です。(6-24時まで管理人👮、時間外は施錠🔓)


2024/04/28
1446km(+362km)
ブログ一覧 | CB1300SF | クルマ
Posted at 2024/05/25 18:43:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

秋田・岩手桜巡り② 大潟村~北秋田 ...
led530さん

桜前線を追いかけて_Day5(蔵王 ...
zen.4さん

原付2種で巡る東北旅 Day2(山 ...
BW'S100さん

幸手権現堂桜提
sora0917さん

上石の不動桜
t-山ださん

埼玉桜巡り(熊谷桜堤)
zrx164さん

この記事へのコメント

2024年5月29日 13:17
遠征ツーリング裏山鹿🦌
コメントへの返答
2024年5月29日 19:42
😋✌️

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation