• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

キンモクセイ香る、富士五湖ツーリング

キンモクセイ香る、富士五湖ツーリング10月最初の週末、待望の好天☀な土曜日
毎週末恒例の実家整理も、優先度下げちゃう!?

・・・ってことで、早起きしてオートバイでGo!

朝5時過ぎ、いつもの所でウォーミングアップ
涼しさが心地よく、日の出もすっかり遅くなりました。

そんな心地よさの風を感じられたのも、高速でほんのひと区間
山際を走る新東名から先は寒さを感じるほどで、ウインターグローブとヒートテックインナー(パンツ)で武装して丁度良いくらい。

いつもの峠路、いつものペースで駆け上がるとリアが うりゅ!? と嫌な感触 
寒さを感じるほどなので、そりゃ路面も冷えてるのでしょう。

慎重に峠を越えて、いつもの場所

前日に初雪初冠雪のニュースがあった富士山ですが、白くなるのはまだ早いようです。

いつもの様に、富士山眺めながらホッと缶コーヒーでひと息

景色は秋色、今回からホッと缶コーヒーもHot缶コーヒー。。

相変わらず気持ち良い山中湖畔から、花の季節が終わった花の都公園を横目に
いつもの河口湖畔


柿の実も膨らんで、こちらは秋色までもう少し

紅葉回廊もまだまだ緑、紅葉にはまだ早いか・・・

って、気の早いヤツは少~しだけ色づいてた河口湖

(実家整理もあった今シーズンは、河口湖で引き返すパターンも多かったですが、この日は遠慮なくお散歩続行です♪)

河口湖のお隣、西湖も久しぶり

今年の西湖は水量が多いみたいで、フォトジェニックな水辺の浜はほぼ消滅!?
(正確には少ない水辺は釣り人に占有されてます)

西湖からは、マイナスイオンたっぷりの樹海ど真ん中

ホント気持ち良い!

西湖のお隣、少し距離を空けての精進湖はスキップして、富士五湖最奥の本栖湖

いつ訪れてもキレイな湖。お気に入りなのですが今年は初訪問となります。

水辺に降りて、汚れも気にせずゴロンとひと眠り

贅沢なひととき、ホント久しぶり

1時間ほどノンビリ癒されて、リフレッシュ完了!

スキップした精進湖に立ち寄って、今年初の富士五湖コンプリート✌

富士五湖フルコースからの折り返しは、裏道クネクネ三昧の極上なデザート(^^;)
キンモクセイ香るマイナーでローカルな芦川みちから、ヘアピン14連チャンの鳥坂峠でダウンヒルしての甲府盆地

リニアを俯瞰する花鳥山公園でクールダウンは最近の定番(この日はリニアは休憩中?)

以前の定番、甲府盆地を見下ろす花見台でコンビニ🍙を頬張りながらのランチは今年初


可哀想な赤い車は、懐かしのFIATパンダ でした。

締めくくりは、道志の裏街道、秋山みち~藤野1.5車線~牧馬峠のロングワインディングを満喫

total350kmほど
早朝のウィンターグローブから昼過ぎのメッシュグローブまで、秋晴れでキンモクセイ香る
久々に満足なお散歩ツーリングな一日でした。

Posted at 2022/10/02 21:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ
2022年09月30日 イイね!

富士山🗻初冠雪です。♪

いつものライブカメラ



ん?



初冠雪ですね。♪


Posted at 2022/09/30 08:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月25日 イイね!

夏の終わり、秋の始まり、そんな彼のツーリング

夏の終わり、秋の始まり、そんな彼のツーリング3連休が続く9月後半の週末×2
撚りによって、どちらの3連休とも台風の影響で☔☔☔
って訳で、この週末の3連休もお散歩はお預け。。( ノД`)シクシク…


そんな3連休まえ
夏の終わりでもあり、秋の始まりでもある9月中旬の平日
遠慮がちに静かに、玄関を閉める気配に気が付いたのは、まだ暗い朝3時

変なトコ似ちゃったなと思いつつ、自分は普通に朝まで寝て会社へ出勤
・・・の通勤電車でLineにメッセージ

高速道路に入った途端に、ETCが死んだとのHelp

先ずは接触不良をアドバイス
SAでジクサーのカウルをバラシて原因特定、すんなり解消
(彼にとってジクサーをバラスのも慣れたもの)

昼どきには、長野盆地を見下ろす絶景ポイントからの画像

良い天気、ツーリング日和だね👍

長男が小さい頃にも立ち寄った姨捨駅、すっかりキレイになって

20年になるでしょうか、覚えてるかな?

午後には、安曇野のワサビ農園でワサビソフトクリーム🍦を食べたりしながら
雷雨に見舞われ急遽、県民割を利用して一泊

翌日は、静岡の薩田峠から富士山を眺めたりしながら

夕方には帰って来ました。
※薩田峠は土砂崩れで通行止めのようです。ご注意。

9月の週末は、天候やら仕事やらタイミングが合わずツーリング行けてない自分の代わりに、楽しんで来てくれました。
裏山鹿です。。(*^^*)


Posted at 2022/09/25 18:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジクサーSF250 | クルマ
2022年09月19日 イイね!

3連休のお宝発掘、特大トミカと昭和のカタログ

3連休のお宝発掘、特大トミカと昭和のカタログ9月中旬の3連休
兼ねてからの天気予報の通り、台風の影響☔でいつもの散歩はナシ
結局は、いつもの週末のように実家で整理

この日のお宝発掘は
子供の頃に遊んでたトミカ・・・

全長40cm近くある特大トミカ(爆)


1/10スケールのフェアレディZ


普通のトミカが13台収納できるケースとなっており
運転席も再現されていたりして、なかなか凝ってます。


残念ながら、フロントノーズが欠けて、バンパーも外れてしまっていますが、Zの雰囲気は感じられますね




そして、開かずの収納の奥深くからは

懐かしのカタログ一箱!


いすゞ117からピアッツァ、ランタボにミラージュEX、FRカローラにコロナMarkⅡ、マッチのMarchにジュリーのブルーバード、輸入車だとAlfaRomeoスパイダーに今は亡きSAABの900

バイクだとCB250RSやホークⅡから初代RZ250、MVX250なんて迷車まで

兄が収集した昭和5~60年代のカタログ
こんなものが仕舞われていたなんて思っても居なかったので、次回ゆっくり見ましょうか・・・
って、こんなんだから片付けが進まなんですよね。(^^;)




特大トミカのフェアレディZ
調べてみるとヤフオクなので驚くほどの金額(1~6万)で取引されているようです。
ウチで発掘された状態では、そこまでは望めないですがフリマサイトにお安く出品しましょかね。(捨てるのは忍びないので)
欲しい人います?


Posted at 2022/09/19 17:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・・・ | クルマ
2022年09月17日 イイね!

秋の三連休✕2、雨のシルバーウィーク( 。゚Д゚。)

秋の三連休✕2、雨のシルバーウィーク( 。゚Д゚。)9月中旬の週末、今週末と来週末はダブルで3連休
ひと夏の想い出(?)も無かった今年の夏
連休を利用して1000kmツーリングなんて無茶しちゃう!?なんて想いもあったのですが
見事なまでに雨☔予報。( ノД`)シクシク…

ならばクルマで・・・とも思ったのですが

撚りによって台風の直撃コースだし。。Σ( ̄□ ̄|||)

いつもの週末と同様、実家でお宝発掘でもして過ごしましょうかね。
古い雑誌とかカタログとか、まだ出てきていないのありますし。💦


Posted at 2022/09/17 09:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記的 | 日記

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation