
1日多い2月が終わり3月となったこの週末
コロナウイルス拡散の懸念による外出自粛もあり、比較的(?)大人しく過ごしています。
ま、オートバイやクルマで散歩する分には、観光する訳でもなく、コンビニかサービスエリアのトイレ休憩ぐらいなので、リスクは少ないのですけどね。
そんな☀の週末、引きこもっているのも勿体ないので
バイクはバイクでも、久しぶりに自転車で散歩に出かけて来ました。
長男が小さいころはクルマに積んで出かけたものですが、最近は乗ることもなく、引っ張り出したのは4~5年振りくらいでしょうか。
そんな自転車のタイヤに空気を入れて、各部を注油して

普段ならクルマで10分と掛からないモールまで遊歩道を走り継いで、春の空気を感じながらチャリチャリ散歩するのは、気持ち良いもの (シボレーな1号機)
アチコチ立ち寄りたいところ(バイク屋、用品店、ワークマン+、PC屋、リサイクル屋、怪しい輸入車店・・・等々)はありますが

ちょっとした休日の過ごし方に、取っておくのも良いでしょうか。(パンダな2号機)
健康的ですしお金も掛かりませんからね。(^^;)
≪おまけ≫
暖かかった先週末の連休、今年2度目のオートバイでのプチ散歩

この数日前に南伊豆の河津桜を満喫してきたばかりですが、横浜の日産横浜工場前でも満開でしたね
走りながら、大黒ふ頭の先っぽでノンビリしようか・・・と思ったのですが

昨年の台風の影響で、まさかの公園閉鎖中!?
代わりに、輸出されるクルマ越しに富士山を眺めて帰って来た、ホントにプチ散歩でした。

右に写るアイボリーと水色は自動車運搬船。デカいです。
ちなみに、この埠頭に並べられていたクルマはシボレーマリブ。(日本未導入のちょと格好良いターボモデル)

アラビア語のタグが貼られていたので、日本を経由して中近東へ輸出されるのでしょうか。
※大黒ふ頭にはダイヤモンドプリンセス(かなり巨大!)が停泊していました。先週末時点で大半の乗客が下船し残るのは乗務員となり、落ち着いた様子でしたが、早期の収束を願うばかりです。(不謹慎と思い画像はありません)
Posted at 2020/03/01 17:58:10 | |
トラックバック(0) |
日記的 | 日記