• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

エアクリーナーを水洗いしてみた・・・ダメだった💦

エアクリーナーを水洗いしてみた・・・ダメだった💦前回交換から25000kmのCB1300SFのエアクリーナー

メーカー推奨は40000kmで交換なので、今回は掃除機で汚れを吸わせて、来シーズンに交換かな・・・・
と思いながらも、昨年にクルマのエアコンフィルター水洗いして問題なかったことから
水洗いしちゃう!? 
って興味から、バケツに水を張ってジャブジャブ水洗い(画像なし)

オイルと排ガスの匂う黄色い水と、埃や虫の汚れもそれなりに
5回ほどすすいで、全体的にフヤけたな・・・と思いつつ摘まむと

ありゃりゃ、簡単に破けちゃいました
不織布のエアコンフィルターと違い、エアクリーナーは紙だったのね

って訳で、Amazonでポチッ!と

大人しく新品に交換することにします。(^^;)


Posted at 2023/05/13 17:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ
2023年05月03日 イイね!

GW0日目、今年初の富士五湖ツーリング

GW0日目、今年初の富士五湖ツーリング5月連休の前日、休暇を奪取したGW0日目☀

少し早起きしてのオートバイも久しぶり

今さらながらですが、今シーズンの初ツーリング

いつものルートから、いつもの山間のコンビニでひと休み

近隣の川に泳ぐ鯉のぼり(風がなく泳いでませんが)、5月らしいですね

いつもの峠路へ右折する前に、ちょっと寄り道

今だけ限定、水を張った田んぼにキレイな逆さ富士✌

寄り道から復帰し、いつもの峠路を駆け上がっていつものお気に入り

昨年の秋以来、半年ぶりのおはよう富士山

五月晴れの富士山、雲ひとつない濃い青空も気持ちイー

この場所は野焼きされた今だけ限定、夏草が生い茂るとマダニの危険があるのでね(経験者)

いつもの絶景ポイントは風が冷たかったので、山中湖畔に降りてからひと休み

辛うじて遅咲きのマメサクラ(富士桜)と富士山を眺めながら、ホッと缶コーヒーでひと息

観光バスが戻りつつある、山中湖畔の有名パーキングを横目に
(狭い駐車場に無理やり押し込んでくる成田ナンバーの訪日客を乗せた観光バスの多いこと)
こちらもいつもの河口湖

桜と富士山の映えスポットですが、桜の季節が過ぎれば静かなもの

この日は、いつものコースのフルコース
西湖から精進湖の湖畔を回りながら本栖湖へ

人気のキャンプ場から半周ほど先の、いつもの静かな湖畔

水際まで降りてひと休み

5月の陽射しとそよぐ風が心地よく、半年分の荒んだ心にリフレッシュ

さて帰りますか・・・
裏街道のクネクネ道から、甲府盆地への15連続ヘアピンダウンヒルをお楽しみ

甲府盆地を見下ろす花見台で、コンビニ🍙を頬張るのもいつものパターン
(今年は、桃の花の時季に訪れることが出来ませんでした)

帰路はひたすらクネクネ山路を走り継いで

裏道志の雛鶴神社で、今シーズンの無事を祈願

今シーズン最初のツーリングは、いつものコースのフルコースからのスタートとなりました
今シーズンは何回楽しめるでしょうか。(代り映えしませんが・・・)



コロナ禍前なら、早咲きの河津桜や花見などの遠出によりGWまでに2000kmを走ったこともあったのですが、今年はまだ50kmほど。少しばかりスローなスタートとなりました。
今までが、走り過ぎていたんですけどね。(^^;)



Posted at 2023/05/03 22:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ
2023年04月16日 イイね!

雨のちバイク×2

雨のちバイク×24月中旬の週末
朝方まで降っていた雨もあがり、青空の気持ち良い日曜日☀

ひと月ぶりにオートバイ
今シーズンほとんど乗っていないCBは、セルの勢いも少し弱めながらも1発で始動👍

桜も散ってしまい、すっかり新緑の公園で暖気

雨上がりの青空も気持ち良く

誕生月のポイントプレゼント(500円分)をチャージしに用品店まで

帰りにバイク屋に立ち寄ったりしながら、心もチャージ

それにしても、今どきのバイクって高いですね
新車は値引きゼロ、中古車は新車の2~3割高なんて普通!?
特に生産終了となった空冷のCB1100は200万超、CB400SF/SBなんて150万!
この春になって少し下がって来たと聞きましたが、まだまだ高騰。買換えは当分ないな💦

夕方からはジクサーSF

長男が忙しく2か月ぶりのエンジン始動、こちらはチョイ手間取り気味

自分的にも、ジクサーSFは昨年の秋以来

単気筒スポーツ、軽くて良いよね👍


バイク✕2に癒された休日でした。
Posted at 2023/04/16 21:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300SF | 日記
2023年03月21日 イイね!

暖かなシーズン前のオイル交換

暖かなシーズン前のオイル交換3月中旬の祝日、花曇りの春分の日⛅

年が明けてからの実家終い(廃棄/解体)を終え、実家も更地になり
実家売却も運よく話がまとまり
今シーズンは、今までどおりの週末を過ごせそうです。


そんなシーズンに向けて、久しぶりにオートバイ弄り
例年恒例、春のオイル交換

オイルは、いつものカストロール

前回交換からちょうど1年、4300km

思ったよりも走ってましたね (^^;)

余ったオイルで、シーズンオフの汚れ落としも兼ねてチェーンのグリスアップ

チェーンのヌラヌラ感が堪りません (*‘∀‘)ヘンタイ

オイル交換後にチョコッとひと回り

う~ん、満開はまだですね。。



最近のオートバイには珍しく、CBにはメンテナンスに便利なセンタースタンドが装備されています。
今までも260kgもの巨体のセンタースタンドを掛けるのに難儀していたのですが
この日はどうあがいても上げることが出来なく、ジクサー乗りの長男に手伝って貰うほどに。(彼は最初から独りで上げる気なし)
体重が減ってしまった(60kg→57kg)せいなのか、それとも歳のせいなのか・・・( ノД`)シクシク…
Posted at 2023/03/21 18:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300SF | 日記
2023年03月05日 イイね!

今年初オートバイと実家最後の日

今年初オートバイと実家最後の日3月最初の週末、春めいた土曜日☀
花粉最盛期ながら、今年初めてのオートバイ♫

今年のスタートは 73,935km(昨年+4000km)

ちなみに昨年のスタートは69,667km
ロングツーリングに行けてない割には走ってますね。。

前回のエンジン始動は、12/29に近所をチョロッとひと回りしただけ
ふた月以上も放置したのに、セル一発でエンジン始動!

いつもながら、この品質には驚かされます。

ポカポカ陽気のなか走りだせば、身体が感覚を思い出すのもさほど時間を要せず
すぐに気持ち良くて愉しくて、このまま何処か行きたくなってしまうものですが

そこは我慢して、整理を終え何もなくなった実家へ

実家終いの最終調整

2週間ほどで更地になるとのこと

過去の愛車たちが収まった玄関先に、バイクが止まることもこの日が最後

何とも寂しいものです。








無くなってしまう別れがあれば、未来へ続く別れもあるもの
コロナ禍により、何かと制約の多い高校生活を送った娘の卒業式に参加して来ました
修学旅行にも行けなかった高校生活に心配したものですが
本人たちは、いたって前向きに高校生活を楽しんだようです。
この経験を糧として頑張って欲しいものです。



Posted at 2023/03/05 21:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation