• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

秋色な富士山♪

秋色な富士山♪この3連休の天気予報はイマイチだったので
 ノンビ~リ過ごすつもりでしたが

いつの間にか☀予報になっていたので
 レガシィで秋探しの散歩ドライブに出掛けました。




レガシィでの散歩は久しぶりです。。
 チョイ乗りばかりのレガシィに給油してから  


一気に三国峠へ・・・
  
  山中湖の雲海に浮かぶ富士山です。♫
   この手前の明神峠も雲海がキレイでしたが、停めれなかったので画像はなしです。m(_ _)m

まだ遠慮がちに雪を被った富士山ですが
 ときに雲に隠れたり、変化に富んだロケーションでの朝食は最高のご馳走です。
  
  そして、レガシィの荷室は最高のVIP席でもあります。。(^^)v

休んでいると、様々な形の雲が流れて行きます。
 ムスメに言われて気がついたのですが
  
  富士山から 羽ばたく鳥 のような雲が・・・
    大人になって忘れてしまった、子供の発想力を大事にしたいですね。


しばらくして、レガシィの先に止まったヤマハ
   あれ?っと思い声を掛けると・・・
   
   朝、地元で立ち寄ったガソリンスタンドにいたXJR1300でした。
    ここには良く来るそうなので、また逢えるかもしれませんね。。

  


麓に下りると
  
  景色は、秋色一色♪     

そしてモミジも
  
  真っ赤に色付いていました。

秋色といえば
  
  焼き芋!?
   鳴沢の道の駅では、秋の収穫祭を行っており安納芋の甘~い焼き芋で秋を堪能しました。

ちょっと早め、渋滞が始まる前に帰宅しましたが
 それでも、仕事に追われていると気付かない秋色を感じることが出来ました。♪

小さい秋みつけた・・・ ですね。


 ※レガシィ 14.6km/l (渋滞なしの散歩ならターボでもコレくらい行きます。MTですけどね。。)







Posted at 2014/11/02 20:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年08月24日 イイね!

夏休み最後の週末は・・・ バイク<プール♪

夏休み最後の週末は・・・ バイク<プール♪この週末が終われば
 夏休みもあと2日。 (横浜の公立小学校です)










夏休み最後の週末のお出掛けは
 宿題が全部終わったらという条件をムスメに出していたのですが・・・

週末に向けてラストスパートを駆けて・・・
 無事に宿題をコンプリート!  って計画的にやれよ! (^_^メ)


 終わってしまったのは仕方ないので  ご褒美にプールへ出掛けて来ました♪ (土曜日です)


今年最後のプールは、相模川の上流にある こだまプール   
  
横浜からは、ちょっとした散歩にちょうど良い距離にある
  新小倉橋を望む山あいにある、ちょっとリゾートチックな公営プールです。

この日は、夏休み最後の週末・・・ということもあり
 早朝の散歩なら1時間かからないところ、2時間以上も掛かりました。。(-_-メ)

それでも、交通の便が悪くてクルマでしか行けませんが、雰囲気が良くておススメです。
 基本的にファミリー向けですが、幼児プールもあるのでヤンママも多いです。(*^_^*)




ちなみにこの新小倉橋、圏央道からは厚木方向へ走行中にトンネルとトンネルの僅かな合間に
 チラッ!と見ることができます。  夜はライトアップされていてキレイです♪


3年前の夏に来たときは
  こんな所に? と驚いた建設中だった圏央道も・・・
  
  
  この初夏には開通しています。  



3年前にプールに行ったときの画像と、昨日の画像を見比べていると
 

  工事中だった橋脚は完成し、高速道路は開通して・・・
    幼かったムスメは、少しだけ大人っぽくなっていていたり・・・

そして、午前中から夕方までプールで遊んだ翌日の朝
 起きれなかったのは、ムスメではなく自分だったり・・・    ムスメは早起きしてポケモンTV見てました。

3年の月日は
  意外に大きいのかもしれませんね。





※タイトル画像は、プール帰りに立ち寄ったライコランドです。
  やっぱり バイク≦プール でした。。 (^_^;)
Posted at 2014/08/24 18:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年08月11日 イイね!

伊豆へ海水浴ドライブ♪ 

伊豆へ海水浴ドライブ♪ 台風が過ぎ去った月曜日・・・
 兼ねてからムスメとの約束だった海へ出掛けて来ました。








台風直後の海?
  
  そりゃ大荒れです。
   西湘バイパスを走ると、波を被って塩シオになりました。

それでも小田原に近づくと
  
  晴れ間の合間に、目の前に大きな虹が見えたり

その虹の向こうにそびえる箱根越えでは
  
  土砂降りの雲の中だったり・・・


目的としていた、伊豆の戸田に到着しても
  
  曇り のち 晴れ! がクッキリはっきり判る空模様だったり・・・

飽きない空模様の一日でした。


ところで、この戸田にある御浜海水浴場ですが
 内海にあるため台風直後でも波は穏やかでした。 (台風のときでも泳げたそうです)
  
  外海側は遊泳出来ませんが、気持ち良い景色が広がっています。
   海越しに富士山も見えるので、ツーリングやドライブに立ち寄ってみるのもお奨めです。


ちなみに、この御浜海水浴場を俯瞰するとこの様になります。
  付き出た岬の内側が海水浴場となります。
  
  
  
  このネコのシッポの様な岬には

やはり、多くのネコが住み着いていて
  
  みんな人懐っこくてカワイイです。 

       

  
さて、西伊豆に来たら立ち寄る定番は
  
  いちごプラザ。。 
   念願の「いちご大福」を土産に買って帰りました。♫
    いつもはバイクなので、要冷蔵の「いちご大福」は土産に買えないのです。(>_<)


最後のオチは・・・
  
  小田原厚木道路で、ETCバーが上がらなかったのはナイショです。。(*^_^*)








※春先に食べた「いちご大福」は、甘くて大きくて感動したのですが
  パッケージに「夏いちご大福」とある今回のものは、大きさも甘さもソレほどではなく
  普通に美味しかったです。
  春のいちごシーズンの「いちご大福」の方が格段美味しい気がします。。
Posted at 2014/08/11 23:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年08月05日 イイね!

早くに帰宅した夜は・・・ 真夏のナイトラン♪

思いのほか早くに帰宅した真夏の夜・・・

とある、みん友さんに刺激されて
  
  ナイトランに出掛けてみました。♪

仕事で疲れた身体と精神状態で運転する
 ほんのチョットだけでのナイトランしたが・・・
  
  気持ち良くて、病みつきになりそうです。。♪

気持ちもサッパリして
 明日からの仕事も頑張れそうです。。





でも、このショットを撮っている短い間に
 スーツのパンツ越しに、腿やスネを蚊に刺されてエラク痒いです。


らしくないですが・・・
  虫除けは必要だったようです。。(ーー;)



 
Posted at 2014/08/05 21:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年08月02日 イイね!

純国産ガソリンを給油してきました♪

純国産ガソリンを給油してきました♪










新潟へドライブに行ったときに
 日本国内で産出される原油から精製された純国産ガソリンを給油して来ました。


その、純国産ガソリンを販売してるいるのは
 
 新潟県柏崎市の国道8号沿いにある INPEX  というスタンドです。


INPEXと言っても馴染みはありませんが
  
  日本表記では「国際石油開発帝石」となります。


元々は、日本国内や海外で石油掘削を行っていた
 「帝国石油」系列のスタンドだったらしく、以前は「Teiseki」スタンドだったようです。
  
  給油時に、スタンド職員に「このガソリンって日本の石油なんですか?」が尋ねたところ
   「そうですよ♪」と答えてくれたので、やはりそのようです。



このINPEXブランドのガソリンスタンドは、新潟県や長野県に10店舗を展開しているそうで
  
  ドライブやツーリングのときに立ち寄って
   純国産ガソリンを体験してみてはいかがでしょうか?

レガシィに、この純国産ガソリンを給油して神奈川までの帰り路は・・・
  走りも燃費も絶好調でしたよ。。               気分的に・・・ね。(^_^;)




ちなみに、経済産業省のエネルギー白書2014によると
 原油の国内自給率は0.4%で2012年度における産出量で75.9万キロリットルだそうです。
 わかり易く言い直せば7億5900万リットルとなり、自動車1台あたりの満タン量を50リットル、
 原油から精製されるガソリンの割合を3割とすると・・・

460万台の自動車を満タンにさせるだけのガソリンが供給できることになるそうです。。
 日本国内の自動車保有台数6000万台から比較すると、やはり少ないですね。


ちなみに、この0.4%を産出する油田は秋田や新潟などに存在しますが
  
  規模が小さいので、映画などでイメージする油田とは大違いですね。。







Posted at 2014/08/02 07:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation