• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

桃とサクラの花見ドライブ♪ そして・・・ネズミ捕り。。(>_<)

桃とサクラの花見ドライブ♪ そして・・・ネズミ捕り。。(&gt;_&lt;)GW2日目の日曜日

天気も良いので
 今年最後の花見がてら買物ドライブに出掛けました♪






目指すは山梨!
 モモの花を探して甲府盆地を経由して、サクラ満開の河口湖へ向かいました。

先週にCBで来たときは、一面ピンクだった甲府盆地も
  
  すでに普段の装いに戻りつつあります。

それでも少し探せば・・・
  
  菜の花と、満開な桃の花を見つけることが出来ます。

峠を越えての河口湖では、雄大な富士山を拝むことができましたが
  
  サクラはもう葉桜でしょうか。

ちょっと足を延ばして
  
  河口湖のお隣、西湖のサクラは満開でした♪

今年最後の桃とサクラの花見のあとは、山梨の地元スーパー「おぎの」で買物して
  
  まだ春の景色には、ほど遠い三国峠を抜けて帰宅しました♪





最後になりましたが・・・

横浜から山梨へ向かうルートは
 R246⇒厚木⇒R412⇒中央高速 がお気に入りのひとつです。

このルートの、三ケ木の交差点を曲がった先の道志橋で・・・
  
 ネズミ捕りに捕獲されました。。(>_<)

それにしても
 レーダー探知機の反応もなく、まったく気付かなかった今回のネズミ捕り・・・

敵ながらアッパレ! ココまで見事にやられては悔いなし!? いや・・・口惜しいな。。

せっかくなので、釈放されてから元来た道を戻ってみると・・・
    
  ココにいました。。(-_-メ)

そして、もう一度Uターンして制限速度で走ってみると
  
見事に隠れて、まったく見えません。。(T_T)
 おなじみの三脚に乗せた測定器も見当たらないので発見は無理。。

よく見ると路肩に測定機器が設置してありました。 新型!?
 コレではレーダー探知機も機能しないワケです。


ちなみに今回の違反は、制限速度40km/hの21km/hオーバー。。
 スピード違反で捕まるのは、ユーノスロードスターのとき以来の・・・15年ぶり!?

  

気を引き締めなければイケマセンね。。 <(`^´)> 

Posted at 2014/04/27 21:46:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年03月08日 イイね!

消費税増税前の買物・・・ ドライブレコーダー\3980♪

ちょっと早起きして散歩に・・・と
 思っていた週末ですが、早起き出来ずに撃沈。。 前日の帰宅が遅かったので・・・(^_^;)

東名高速も20kmを超える渋滞が始まっていたので
 昼までノンビリして、午後からフラッと・・・

消費税増税前に何かを買って置きたいな・・・とカー用品店へ。。


誘惑イッパイなイエローハットでは
 アルミホイールでも買っちゃう!?

なんて、妄想も膨らみますがココは冷静に・・・
  
こんな掘り出し物を購入。。
 以前からあった方がイイかな・・・と思っていたドライブレコーダーです♪

万が一のときの役に立ってくれれば良いので、機能に拘りはありません。
 
 性能は値段なりかもしれませんが、安くなったものですね。



早速、イエローハットの駐車場で取り付けをしたのですが・・・
 電源を入れても「画像がイッパイです」のメッセージが出たままで、
 どのボタンを押しても反応がありません。。(>_<)

説明書を見ても埒が明かないので、そのままレジへ持って行くと・・・
 新品に交換してくれました。♪  
  
 ってさっきのだって15分前に買ったばかりの新品だ!っての。。(-_-メ)



接続してみると、今度はバッチリ♪

運転席からは、ルームミラーの脇に見えますがそれほど気になりません。
 助手席からはチョット気になるかも知れませんが・・・ そのうち慣れるでしょう。
  
  それにしても、後付けだらけの車内になって来ました。。(^_^;) 
    画像にはありませんが、右下にはレーダ探知機が窓にくっ付いてます。。

コレで、ナニかあったときの動かぬ証拠にチョット安心です。






ちなみに
 消費税増税前の買い物・・・ ヨメが買ったのは食器洗い乾燥機でした。。
 

やっぱり、アルミホイールを買っても良かったのかな・・・。(^_^;)

Posted at 2014/03/08 22:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年02月16日 イイね!

2週連続の大雪でしたね。。

2週連続の大雪でしたね。。2週連続で大雪となった関東地方










土曜日の午前中には天候も回復して
 キレイな青空が広がっていたので、ちょっとお出掛けしてみると・・・

街はまだエライことになっていました。
  
  ちょっとした登り坂では乗り捨てられたクルマが放置してあったり
   コレが横浜の景色とは思えません。。


立ち寄ったスーパーでは大雪の影響で
 パンなどの商品はほとんど届いてなく、豆腐は全滅でした。。(>_<)


住宅街を離れていつもの畑のなかへ踏み込むと・・・ 
   ムスメ大喜び♪

  
  横浜でコレだけ積るのは珍しい事です。しかも2週連続。。!(^^)! 


ちょっと雪遊びをしての帰り路では
 あちこちで、ハザードを点けて停車しているクルマを目にしました。

慣れない雪道でのアクシデントでしょうか。  慣れないのは人の事を言えませんが・・・ (^_^;)

こんなときは、慎重にゆっくりと道を選んで走って下さい。
 こんな道ならちょっとは安心です。 気持ちイイですし♪ (^^)
 
  
  何度も言いますが、これは横浜の景色です。。(・.・;)






ちなみに、天候が回復して1日半たちますが
  
いまだに高速道路の通行止めは続いています。

渋滞の最中にいるドライバーさん達、くれぐれも気をつけて下さい。

早急な復旧を望みます。
 ⇒東名高速は2/16 22時頃に復旧しました。ずいぶんと掛かりましたね。。(ーー゛)





※関東地方は、今週の水~木曜日も雪の予報です。
  天気予報に注意してください。。


Posted at 2014/02/16 17:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年02月08日 イイね!

代車は300馬力!? でも雪で中止。。(>_<)

代車は300馬力!? でも雪で中止。。(&gt;_&lt;)











今日は、横浜でも雪が降っています。


雪に弱い関東は、ちょっと積っただけでも交通マヒ必至。。
  
楽しみ(!?)にしていた愛車レガシィの12ヶ月点検も中止しました。



なぜ楽しみにしていたかというと・・・
 
                            レガシィツーリングワゴン 2.0GT DITターボ
代車がレヴォーグにも搭載される300馬力のDITターボだったから。。(^O^)/




でも、この天気なら仕方ないですね。
  
                                ひと月前から予約していたのに・・・ (>_<)



電話で、予約の変更をお願いすると・・・
 DITターボは3月下旬まで空きがない! とのこと。

レヴォーグの予習を兼ねて
 最終型のレガシィ(ツーリングワゴン)に乗りたかったのですが、

別の代車で我慢することにしました。

  






その代車も 300馬力 ですけどね♪

  愉しみです♫
Posted at 2014/02/08 11:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年01月02日 イイね!

新春の箱根は大渋滞。。(>_<)

新春の箱根は大渋滞。。(&gt;_&lt;)わが家の初詣は、ドライブを兼ねて箱根神社が恒例です。

例年、混雑を避けてお参りをするのですが
 今年は、1/2に出掛けました。。







普段なら
 8時にウチを出れば、まだ混雑前の9時過ぎに箱根に到着するのですが
  (早すぎても路面凍結の危険があるためイケマセン。。)

甘く見ていました・・・
 東名高速に入った途端に大渋滞。(>_<)
  いつもはスルーする海老名SAでトイレ休憩する羽目に・・・

その後も、小田原厚木道路の箱根出口で渋滞して・・・
  
   Jctの構造に問題があるよなぁ・・・(--〆)

芦ノ湖が見える交差点には・・・                           
   
右折する100m20分。。 初詣と箱根駅伝の応援で大渋滞。(>_<)
  右折した直後に交通規制が掛り、レガシィが右折出来た最後の一台となりました。。

芦ノ湖沿いの 箱根神社の参道が見えるここまでNaviTmeでルート検索すると
 距離360m 所要時間0分 のところ・・・                 
  
 1時間15分。。(--〆)


ここでの渋滞中に、ドン!ドン!!ドン!!!って太鼓や声援が聞こえて来て・・・
  
箱根駅伝の選手たちが、あの鳥居を通過していきました。。ガンバレ―!こっちも頑張ってるぞ―!?

箱根駅伝のゴールした号砲が聴こえて来ても まだ駐車場に入れません・・・ 負けた。。
 Topの東洋大学から遅れること10分
  
やっと駐車場に到着。 (・_・;)


11時から13時半まで掛かったこのルートをNaviTmeで検索すると
 距離820m 所要時間1分 のところを・・・

2時間23分。。(--〆)



※箱根神社周辺の混雑時は、平常時の143倍の所要時間がかかります。
  みなさん・・・ 箱根駅伝と重なる1/2は近寄るのを止めましょう。。(>_<)

 


でも・・・意外と苦痛じゃなかったです。
 天気も良かったし、ラジオから箱根駅伝の聞きながら子供たちとイロイロ話が出来ましたし・・・。
   (普段も会話してますよ。。(^_^;))



あとは、いつも通り箱根神社でお参りして
  
芦ノ湖畔を散歩して
  

遅い昼ごはんは、今年高校受験のムスコのため(?)にみんなで・・・
 
勝つ丼。。

  
半熟卵がとろーり美味しい 甘いかつ丼でした♪



箱根駅伝と箱根神社の交通規制が解除される16時に山を降りて

小田原のどらやき屋でちょっと寄り道。。
  

今年最初のスゥイーツは
  
 どらやき♪



あとは帰るだけですが、このまますんなり帰宅できるわけもなく
 東名高速50km渋滞の影響を受けて、東名に接続する小田原厚木道路も大渋滞。。(-_-メ)

高速道路の渋滞は気が抜けなくて疲労もたまります。
 同乗のみんな寝ちゃうし・・・

静かに・・・
 スムーズに・・・
  起こさないように・・・      そして割りこませないように・・・(^_^;)

MT乗りの腕の見せ処です。<(`^´)>




結局、半日の予定が丸一日かかってしまいましたが・・・

 ときには、忍耐も必要・・・と言うことで。。

  年始から忍耐!? う~ん。。 (^_^;)




おまけ。。
 車内には、ムスメが雑誌のイラストを見ながら作った「しめ飾り」を飾りました。。

   
 正月らしくてイイもんです♪ それにしても右脳なヤツだなぁ・・・(^_^;)



Posted at 2014/01/03 07:40:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation