• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2019年07月15日 イイね!

秋の夏休みを妄想して、ウインターグローブをポチッとした3連休。

秋の夏休みを妄想して、ウインターグローブをポチッとした3連休。この3連休は
山梨の共撰場や直売所に桃でも買い行こうかと思っていたのですが
梅雨空☂が続いたため、のんびりマッタリ過ごしていました。


そんな3日間ですが
夏休みに向けた妄想と、宿の確保を済ませました。

今年の夏休みは秋(!?)になりそうなので、紅葉の東北ツーリングでしょうか。

そんな紅葉の東北に思いをはせていると
これから迎える夏を通り越して、気分は秋へ・・・

そんな状態でAmazonを彷徨っていると
夏を控えたこの季節だからでしょうか、掘り出し物的なウインターグローブを見つけて、思わずポチッ・・・とな。(^^;) 55%OFF!
(その勢いのまま、ウィンタージャケットもポチりそうになったのはナイショです。)


って、昨夜にポチったのが、先ほど届きました。 早っ!

うん。暖かそうです・・・って
使うのは、まだ先なのですけどね。


ちなみに・・・

来週末の天気予報が変わってますね。来週も☀はダメでしょうか。

出掛けられないと、余計なものをポチりそうで危ないのですけど・・・。(^^;)

Posted at 2019/07/15 18:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ・・・ | 日記
2018年06月16日 イイね!

妄想Maxな梅雨週末。

妄想Maxな梅雨週末。有りがたくないですが
この週末は、梅雨らしい天気ですね。

そんな週末は
疲れた身体を休めながら

梅雨明けの、夏の妄想に限ります。。





例えば
2シーズン目となって、より充実されたツーリングプランを利用して

日帰り連打(!?) or 1泊2日 のツーリングを楽しむも良し・・・

8月限定の東北復興ツーリングプラン(9500円で岩手までFree4日間)

真夏の東北をロングツーリングするも良し。♪


特に今年は
昨年取り損ねた 勤続○○年ご褒美の 2週間休暇 もあるので
昨年は仕事の都合で取り損ねたのですが、今年は根回し万全、獲りますよ。

2週間あれば
最南端から、最西端、最北端、最東端を巡る、日本横断な旅も出来ちゃう!?

3500kmかぁ。。♡ ヾ(≧▽≦)ノ

やっぱり、北の大地での~んびり過ごすも良いかな。♪

全然、ノンビリな行程じゃないですね。


あんなことや、こんなこと・・・ 
ホント、妄想MAXで鼻血が出そうです。(^^;)



ちなみに
夏休み(1週間)と、お祝い休暇(2週間)は別腹なので
妄想も倍々なのです。。(≧▽≦)




Posted at 2018/06/16 18:09:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ・・・ | クルマ
2018年03月18日 イイね!

新旧ヘルメット比較、のちアップガレージ横浜町田総本店へ。

新旧ヘルメット比較、のちアップガレージ横浜町田総本店へ。東京では平年より9日も早く
桜の開花宣言が出された週末となり、

いま(日曜日17時半)流れたラジオの交通情報では
東名高速は42kmの渋滞とのこと・・・お彼岸ですからね。 





そんな週末は、先週の続きとなりますが
年末から部屋の片隅に置いてある、自分で買ったクリスマスプレゼントを
クロゼットに収納するために、予備ヘルメットを処分することにしました。

処分する前に、愛着のあるヘルメットなので
最後に、3代のヘルメットを並べてみることにしました。(ヘルメットは3代ともショウエイです。)

左から10年程前に購入   ショウエイ X9 (グレー)
5年前に購入         ショウエイ XR1100 (ブラック)
今回購入            ショウエイ Z7  (ホワイト)


3世代のヘルメットを手に取り並べてみると、思いのほか手に取った感覚が違うので
重量を測り比べてみました。


3代前の愛用ヘルメット X9 

1598g 

5年間お世話になった XR1100

1628g (曇り止めのピンロックシールド、風の巻き込み防止のチンガード装備(大した重さはありませんが・・・))


今回購入した Z7 

1405g 

X9/XR1100は、サーキットをも想定している国際規格(スネル規格)を取得しているので、それなりに重くなってしまうのは仕方ないのでしょうが(XR1100の国内モデルは未取得)
Z7の軽さは驚異的ですね。 (被ってみると数値以上に軽く感じます。)



多くのユーザーから高評価を得ている Z7 です。
暖かくなってのシーズンインが待ち遠しいものです。

今シーズンは、遠出が増えるかもしれませんね。。(^^)v







【おまけ】
ヘルメットの廃棄は、横浜市では普通ゴミとして回収して貰えますが
改装オープンしたリユース用品店に、クルマのパーツと一緒に持ち込むことにしました。

2月末に再オープンした アップガレージ横浜町田総本店 ですが
今までの乱雑とした、一般受けしない店舗(コレはコレで良かったのですが)から一転して、なんてキレイでオシャレなんでしょ。

1Fは、クルマパーツの旧本店(R246青葉台)から移転されたコーナーで(規模は青葉台より少し縮小でしょうか)
2Fには、明るい待機コーナーがあったり、


バイク用品も下手な新品の用品店よりも品ぞろえは充実してる?と思えるほど・・・


オープンセールと言え、ディーラーなら5万円、用品店でも3万円以上はする
大型バイクのタイヤが 前後Setで5990円!? \(◎o◎)/!   メジャーブランドではないですけどね。


多くの在庫から、リユースならではの掘り出し物をGetしたりして・・・
(今回は、ヘルメットのシールド(新品定価4000円)を590円でGet! 傷なし新同品。

時間も忘れて、思いのほか楽しいものです。。



ちなみに、持ち込んだパーツの買取価格は

ヘルメット 1100円 (10年前のモデルで、内装のスポンジ劣化あり)
クルマ(XV)の純正フロントグリル 3300円 でした。

ま、捨てればゴミですからね。


Posted at 2018/03/18 18:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ・・・ | クルマ
2017年12月27日 イイね!

サンタさん キタ――(゚∀゚)――!!

サンタさん キタ――(゚∀゚)――!!久しぶりに早くに帰宅できた
今年最後の水曜日・・・

玄関を開けると

ドーンと、クリスマスプレゼント。。♪


部屋に運んで
ラッピングされた中身を開けると

フフフ・・・
新しいヘルメット。。(^^♪


クリスマスに
待ってても来てくれなかったので、

自分で呼んだサンタさんからのクリスマスプレゼントです。


ちなみに、
トナカイではなく、クロネコで届けられたクリスマスプレゼントは
嫁のサプライズで、ラッピングされて玄関に置かれたようです。。
(嫁は忘年会でまだ帰って来ませんが・・・。。(^^;))


むふふふ・・・

来シーズンが楽しみ~、、
今晩は、新しいヘルメットを被って寝ちゃおっかな。。 (≧▽≦)





Posted at 2017/12/27 23:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ・・・ | クルマ
2017年12月24日 イイね!

サンタさん、Come over here!

冬至を過ぎて、今年も残り1週間となりましたね。

そんな師走の週末は、何かと忙しくて
買い物ついでに、思いっきり遠回りして、バイク用品店の開店セールに寄り道したり(2週連続!?)

日替わり限定品はGet出来ず・・・

そこからの帰り道に
いつものバイク用品店で、チラッと見えたテントに期待を膨らませて立ち寄ったり・・・

・・・って、コレがお目当てではナイですヨ。。(^^;)

地元に戻ってからは、
自治会でお世話になっているコミュニティーハウスで、年末年始に読む本を借りてきたリ・・・

やっと借りることが出来ました。(^^)v

ついでに、もう一軒、バイク用品店を訪れたり・・・

さすがに空いてますね。。

最後に、帰宅してからは
今さらながらでありますが、年賀状を作って

師走らしく(!?)、忙しい週末を過ごしたのでした。


そんなクリスマスイブの週末は
妄想を膨らませながら街を歩いたのですが
やっぱり、今年もサンタさんは来てくれないようです。。 (>_<)



ならば・・・

こっちからサンタさんを呼んじゃう!?

な~んて、思ったクリスマスイブでした。。(^^♪ 



Posted at 2017/12/24 23:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ・・・ | クルマ

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation