• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

ハーレーなど大型バイク盗難多発! 防犯対策は万全に!! 

週末の読売新聞(神奈川版)に
 大型オートバイの盗難が多発している・・・ との記事がありました。


【以下抜粋】
ハーレーダビッドソンなど大型バイクを狙った窃盗事件が神奈川県内で相次いでいる。
県警によると、今年に入ってからの被害は67台(5/8現在)に上り、3月以降、増加傾向にある。
住宅敷地内から担ぎ出すなど大胆な手口が共通していることから、県警は同一グループの可能性もあるとみて捜査している。

被害現場で不審なワゴン車が目撃されたケースもあり、県警は、現場の状況などを踏まえ、複数人で住宅敷地内に侵入し、車体を持ち上げて車に積み込む手口が多いとみている
いずれもハンドルロックをかけたり、タイヤにワイヤやU字ロックをしたりしていたという。

大型バイク所有者に、
ワイヤのロックをタイヤと柱などに一緒にかけるといった防犯対策を呼びかけている。


敷地内から担ぎ出すなんて、なんて大胆な犯行でしょう。(-_-メ)
 念には念をいれて、ロックを掛けておいた方が良さそうですね。。


なお、この67台のうち4割にあたる28台はハーレーダビットソンとのこと。
 300kgを超えるハーレーを持ちあげてクルマに積み込むなんて・・・ どんだけマッチョ!?


http://www.yomiuri.co.jp/national/20140510-OYT1T50002.html






Posted at 2014/05/13 22:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ・・・ | クルマ
2013年12月23日 イイね!

夜の散歩はカード払いで・・・ 

冬至を過ぎて日が伸びるステージになりました。(^O^)/
 早く暖かくならないかな・・・ って気が早すぎですね。。


でも、暗くなるのが早い!ってことは
 夜の散歩が手軽に楽しめるってことで・・・


また行って来ました♪
  
今日は3件隣りの2りんかん。。  いつもよりちょっと遠い所って事です。(^_^;)


今ならモバイル会員限定の10%割引もあるので、掘り出し物でもないかとガサゴソしていると・・・

車検のときについ買ってしまったウィンターグローブが更に安くなってる!?
  そのときも特価だったのに・・・。。

悔しいから色違いも買っちゃう!? とも思ったのですが 我慢!ガマン!!



後ろ髪を引かれつつ、次にリサイクルパーツ屋へ向かうと・・・

ピカピカの新品同様な
  某有名メ―カースリップオンマフラー(しかも新規制対応)が納得の価格で。。

CBにはモリワキを装着しているのですが・・・ (いまは車検で外してますけど)
  マフラーの味比べなんて愉しそう♪


う~ん。。 
 ヨメにはサンタさんに貰った!ってことにして
  支払いはカードで忘れた頃!?にすれば・・・


よし! 買っちゃお!!



 コレ くださ~い。♡






って、カワイイ女性店員さんに声を掛けると・・・

 たった今・・・ WebShopで売れちゃいました。♡


 (ーー゛) ガーン!!




今日の星占いで、「その決断が最良の結果を招きます」って言ってたけど・・・

 コレが最良の結果?? 



 (ー_ー)!!

無駄使いをしなくてヨメに怒られなかった・・・って事を考えると

 最良の結果・・・かな。。



サンタさんからのプレゼントは、ひとつで満足しなきゃ・・・。。
Posted at 2013/12/23 19:06:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートバイ・・・ | クルマ
2013年12月16日 イイね!

夜の散歩で・・・ ポチッ!とな♪

久しぶりに、
 夜の散歩に出掛けました。


行き先は・・・
 近所のナップスですけどね。!(^^)!
  
   お月さまもキレイでした。♪


それでも、独りでレガシィに乗るのも久しぶりです。


同乗者に気兼ねなく・・・

 アクセルを踏み!
  MTを操って!!
   ヒール&トウを駆使して!!!   
←ゴメンナサイ。気分だけです。。m(_ _)m

ちょっとした散歩を愉しみしました。♪


 あ・・・
  家族を乗せているときはツマラナイ・・・って訳ではありませんよ。

 いかにギクシャクさせないで、スムーズに走らせるか・・・
  ゆっくり走らせているときも、MTは愉しいものです。。



平日夜のナップスは、休日の賑やかさとは違って落ち着いた雰囲気なので・・・

 
ゆっくりと店内をウロついて
 お触りしたり・・・(^^)    商品ね。
   脱ぎ脱ぎさせたり・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/  マネキンからね。。(^.^)

もう・・・
  ガマン出来ません!!


ウチに急いで帰って・・・
  ポチっ! とな♪          ナップスのWebShopからね。。

  


サンタさんは・・・
 ネコさんでしょうか? それとも飛脚クンでしょうか?


   愉しみ~♪  (^-^)
 


Posted at 2013/12/16 20:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ・・・ | クルマ
2013年11月17日 イイね!

代車(アドレスV125)で散歩♪ & タンデムデビュー!

代車(アドレスV125)で散歩♪ & タンデムデビュー!CBの車検・・・

あっちの店、こっちの店・・・と ハシゴして
 結局、よく立ち寄るオートバイ用品店にお願いしました。










そこで借りたのが

アドレスV125 Limited
  
ハンドルガードにグリップヒーター、そしてシートヒーターまで装備したウィンタースペシャルです。


そんなモノを与えられたら、走らないわけにはイキマセン。
 予定外ですが、ちょっと早起きして散歩に出掛けました。
 早起きと言っても、明るくなるのが遅くなったのと寒いので6時半出発です。。(^_^;)

空気が冷たい11月中旬の朝でも、
 ハンドルガードにグリップヒーターで手は暖かくて、シートヒーターでお尻もポカポカ♪

う~ん・・・ CBにも欲しいぞ! シートヒーター♪ (*^_^*)



ドルルン! って
 イッチョ前に 単気筒らしい排気音と 振動 鼓動 を感じさせながら走るアドレス君・・・

ちょっと愉しいかも♪
 市街地で125ccスクーターが大型バイクを追いかけまわすのを目にしますが、わかる様な気がします。 


お!? って気軽にUターン出来るのもスクーターの利点。

ニスモの社屋を見つけました。

横浜ベイエリアを望む  
   
           ベイブリッジ下の公園でひと休み。
             


そのベイブリッジを  (高速走れないのでベイブリッジ下のR357です)
 
海上60mの空から
   
 海を越えて・・・
  
 横浜の街へ。    高くてコワイ。。


山下公園のイチョウ並木は
  
  まだ、色づき初めのころ。

キングを望む広場や
 

大桟橋に停泊する大型客船を望む 赤レンガ倉庫も
   
  アドレスなら邪魔になりませんね。


ひとが増えて来たので一旦帰宅して、
 アドレスに興味津々だったムスメを後ろに乗せて・・・
  
タンデムデビュー♪ 

CBの大きさに、ビビってたムスメの第一歩にピッタリ。
 アドレスにはリアBoxも付いてて落っこちる心配もないし・・・ (^_^;)


公園で散歩して
 ファミレスでランチ食べて

初めてのタンデム超ショートツーリング終了。


感想を聞くと・・・
  速くてビックリした♪ って60km/hしか出してないですが・・・(^_^;)

でも、
 クルマより愉しかった!とも言っているので

今度・・・ CBでも大丈夫かな。(*^_^*) 

Posted at 2013/11/17 19:14:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートバイ・・・ | クルマ
2013年04月20日 イイね!

ヘルメット三昧の休日・・・

この週末の天気予報はイマイチですね。 

なので、今日の散歩は見送ってお休みしてました。。
 天気もイマイチのうえ寒かったので・・・



せっかくなので、
 ガサゴソと部屋のあちこちに隠して仕舞ってあるヘルメットを集合させて・・・
  
     ↑          ↑            ↑              ↑
  Sサイズのムスメ用   おNew        今までの        ずいぶん前の

  
ドコかのHPにあった、ヘルメットの重量を量ってみました。。



  まずは3月に購入したばかりのNewヘルメット・・・
  
  SHOEI XR1100
 
    1580g
  X9の後継モデルなので、被り心地はX9と同様に包み込まれ感が高いです。
  後頭部のフィン形状の効果なのか、高速での安定感を感じます♪
   (例えて言うなら、クルマなどで直進安定性がイイ!っていう感覚)


  XR1100購入までの愛用ヘルメット・・・
  
  SHOEI X9QD クールマックス内装の限定品
    1600g
  静粛性も通気性も包み込まれる様な被り心地も◎
  かなり良く出来たモデルだと思います♪

             
              X9QDのクールマックス内装          XR1100の内装

           
              X9QDのクールマックス内装はサラッとして軽い肌触りです。
              クールマックス内装を採用しているOGKカブトのヘルメットも同じ印象です。
              ただし、5年使用のX9QDは生地のヘタリ感は大きく感じました。





  さらに以前の愛用ヘルメット
  
   Arai SZ-F(だったかな)
     1312g    ジェットヘルメットは軽いですね♪ 
   
 

SZシリーズは10年以上(3世代)愛用してきたのですが、このモデルはこめかみが締め付けられて頭痛が激しかったです。Arai一筋だったのを決別させたモデルです。(^_^;)


   4個目は、数年前に小学生だった息子用に買ったヘルメット
     
   RB(ヤマハ)のSサイズ。 今はムスメ用。。
       1523g  意外と重かったです。。



 ネットで調べた主なヘルメットの重量です。
--------------------------------------------------
   Arai    RX-7RR5    1588g
   SHOEI  X-TWELVE    1675g
   Arai   アストロIQ      1562g
   SHOEI   Z-6        1418g
   Arai クゥオンタムJ     1559g
   OGKカブト エアロブレード3  1276g
---------------------------------------------------
 エアロブレード3の軽さが際立ちますね。






 ヘルメットを出したついでに、
  オートバックスで買ったシートでデコレーション・・・
  
           このシートで・・・    
       ↓  
        
           無地のXR1100がこうなりました♪
    
              
              愛着倍増♪
              でも、画像にすると大したことないな・・・ (^_^;)





そうこうしている間に、買物から戻ってきた嫁がヘルメットを見てひと言・・・
 それ全部いるの? (ーー゛)

(;゚д゚)ェ...................

メインのひとつは絶対必要として・・・
  息子用(予備兼用)にひとつ・・・ 
  ムスメ用にひとつ・・・ でも、ムスメは大きいから息子用と兼用でも大丈夫かも・・・  

ってことは2個あれば足りる!?

うーん・・・

いっそ、リサイクルに3個売って
 ひとつ買っちゃおうかな♪





ちなみに横浜市でヘルメットを捨てるときは、
 意外にも普通ゴミです。。



2018年3月 Z7を加えた更新版はコチラ (X9、XR1100、Z7の比較)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1384315/blog/41229491/


Posted at 2013/04/20 21:34:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ・・・ | クルマ

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation