この週末の天気予報はイマイチですね。
なので、今日の散歩は見送ってお休みしてました。。
天気もイマイチのうえ寒かったので・・・
せっかくなので、
ガサゴソと部屋のあちこちに
隠して仕舞ってあるヘルメットを集合させて・・・

↑ ↑ ↑ ↑
Sサイズのムスメ用 おNew 今までの ずいぶん前の
ドコかのHPにあった、ヘルメットの重量を量ってみました。。
まずは3月に購入したばかりのNewヘルメット・・・

SHOEI XR1100
1580g
X9の後継モデルなので、被り心地はX9と同様に包み込まれ感が高いです。
後頭部のフィン形状の効果なのか、高速での安定感を感じます♪
(例えて言うなら、クルマなどで直進安定性がイイ!っていう感覚)
XR1100購入までの愛用ヘルメット・・・

SHOEI X9QD
クールマックス内装の限定品
1600g
静粛性も通気性も包み込まれる様な被り心地も◎
かなり良く出来たモデルだと思います♪

X9QDのクールマックス内装 XR1100の内装
X9QDのクールマックス内装はサラッとして軽い肌触りです。
クールマックス内装を採用しているOGKカブトのヘルメットも同じ印象です。
ただし、5年使用のX9QDは生地のヘタリ感は大きく感じました。
さらに以前の愛用ヘルメット

Arai SZ-F(だったかな)
1312g ジェットヘルメットは軽いですね♪
SZシリーズは10年以上(3世代)愛用してきたのですが、このモデルはこめかみが締め付けられて頭痛が激しかったです。Arai一筋だったのを決別させたモデルです。(^_^;)
4個目は、数年前に小学生だった息子用に買ったヘルメット
RB(ヤマハ)のSサイズ。 今はムスメ用。。
1523g 意外と重かったです。。
ネットで調べた主なヘルメットの重量です。
--------------------------------------------------
Arai RX-7RR5 1588g
SHOEI X-TWELVE 1675g
Arai アストロIQ 1562g
SHOEI Z-6 1418g
Arai クゥオンタムJ 1559g
OGKカブト エアロブレード3 1276g
---------------------------------------------------
エアロブレード3の軽さが際立ちますね。
ヘルメットを出したついでに、
オートバックスで買ったシートでデコレーション・・・

このシートで・・・
↓
無地のXR1100がこうなりました♪

愛着倍増♪
でも、画像にすると大したことないな・・・ (^_^;)
そうこうしている間に、買物から戻ってきた嫁がヘルメットを見てひと言・・・
それ全部いるの? (ーー゛)
(;゚д゚)ェ...................
メインのひとつは絶対必要として・・・
息子用
(予備兼用)にひとつ・・・
ムスメ用にひとつ・・・
でも、ムスメは大きいから息子用と兼用でも大丈夫かも・・・
ってことは2個あれば足りる!?
うーん・・・
いっそ、リサイクルに
3個売って
ひとつ買っちゃおうかな♪
ちなみに横浜市でヘルメットを捨てるときは、
意外にも
普通ゴミです。。
2018年3月 Z7を加えた更新版はコチラ (X9、XR1100、Z7の比較)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1384315/blog/41229491/
Posted at 2013/04/20 21:34:37 | |
トラックバック(0) |
オートバイ・・・ | クルマ