
トレッサ横浜に行ってきました。
ここは、トヨタ(+ダイハツ)の各ディーラーにより60台ものトヨタ車を展示しているショッピングモールです。
最初に目に止まったのはオレンジのアクアです。洒落た空間で見るオレンジのアクアは、ショールームと違ってよく映えます。
アクアの運転席に座ってみると、プリウスほど未来感を演出していなく普通(シフトレバーやサイドブレーキなど)のクルマっぽいです。Vitzと座り比べてみましたがシートのしっかり感や触れるところ見えるところの造りこみはアクアが良く出来ています。値段の差はハイブリッド分だけじゃないのでしょうね。よく売れるのが判るような気がします。
隅の方には、コンセントにつながれたPHVプリウスがいました。残念ながら鼻先から充電されるリーフほどのインパクトはなく、注目度はイマイチの様で、誰も立ち止まってもらえないです。
トレッサ横浜は、トヨタ系ディーラーが展示車を持ち寄って自社のスペースに展示しているため、同じ車種や同じ色のクルマがあちこちに散らばって展示されています。その結果、統一感がまるでありません。展示車両も売れ筋のHV(アクアやプリウス)とコンパクトカーやミニバンばかりで『華』がありません。
規模は小さいですが日産カレストの方が、Zやスカイライン、ジュークがあるだけで何倍も華やかです。
スバルには既にBRZが先行展示されているディーラーがあるで、86を展示すれば華になると思うのですが・・・。せめて、CMみたいに色とりどりのアクアを並べるだけでも楽しいのに、残念です。。
(トヨタに欲しいクルマがあって気軽に見に行くにはイイかも。。)

Posted at 2012/02/11 16:57:46 | |
トラックバック(0) |
クルマ・・・ | クルマ