レガシィがマイナーチェンジしました。
スバルのディーラーからもDMが届きました。
DMから直噴2ℓターボのDITへの入れ込みが伝わってきます。
しかし、グレードの構成を見ていて気がつきました。
レガシィから
MTが消滅していることに・・・
BPまでは基本的なグレード(2.0i~GT)全てに設定があったMT。
現行レガシィではターボのトップグレード(GT-Sパッケージ)のみとなり、とうとう今回のマイナーチェンジで全てATに・・・。
レガシィとはいえ需要が無かったのでしょうか・・・。
ちなみに注目のレガシィDIT
2ℓで300ps/40.8kgmのスペックが話題ですが、
車重が1600㎏あります。
軽量化に注力したBP(280ps/35kgm)より
150kgも重いのです。
そのためか、燃費は13.2km/ℓと最新エンジンとしては物足りない数値です。(BPは13km/ℓ)
これだけ車重があるとスポーツワゴンではなく高速クルーザーですね。
ハイスペックといえども2ℓで360万円のプライス(アイサイトなし)・・・。
大きく、重く、高価に・・・
いままでのレガシィとは異なったベクトルへ舵が切られたのでしょうか。
MT消滅とあわせて非常に残念です。
Posted at 2012/05/12 22:30:02 | |
トラックバック(0) | クルマ