2012年08月27日
8/26の朝は小雨の釧路から根室へ出発しました。
止むかな…と出発を遅らせたのですがダメでした。
仕方なくカッパを着て出発です。
根室へ向かうR44は交通量が少なく、CBでトップ3500rpmキープで飽きる程走り続けます(一般国道でぬわわkm/hキープなんて…)。いやホントに飽きました。
途中、無人駅に寄り道したりして根室駅の到着は昼過ぎ。昼ごはんに駅前のカニ屋で花咲ガニを食べました。
自分用なら1000円ので十分!と言われて食べると…美味い!
思わずウチに送っちゃいました。自分が帰宅する日に配達日指定で(^_^)v
お決まりの野寒布岬(霧だらけ)に行って、JR最東端の東根室駅を探して(ちっちゃな駅)、根室駅に戻ったのは17時。
根室から宿泊地の屈斜路湖まで…150km!?
マズイ…今日もナイトランか!?
街を出るとクルマがほとんど走っていないので、それなりのペースで距離を稼ぎます。
が、途中からまた雨。
追い討ちをかける様に超濃霧と日没。
一転してスローペースです。雄大な酪農風景が広がるR243も何も見えません。(ToT)
地元の遅いクルマに付いて走って難を逃れましたが、単独だったら遭難も覚悟しました。
大草原(原野?)で独りだし。。
雨のオートバイ、嫌いでは無いですが、夜の濃霧は勘弁してm(_ _)m
334km (累計1245km)

Posted at 2012/08/27 23:05:18 | |
トラックバック(0) |
北海道 | クルマ