• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

北海道ツーリング 8/27、28  日帰りツーリング編

0827
ここ屈斜路湖には3泊します。身軽な日帰りツーリングが2日出来ます。

その1日目の朝、雨の音がしたのでCBでの早朝散歩は中止。ゆっくり朝食を食べて雨が上がってから出発しました。

今日のルートは屈斜路湖~摩周湖の展望台巡り。
屈斜路湖の美幌峠、藻琴山。摩周湖の裏摩周展望台をクネクネ路で繋ぎます。

それぞれに良さはありますが、やっぱり美幌峠からの景色は素晴らしかったです。
改めて夕方に夕焼けを、翌朝に朝焼けを見に行ったほどです。

神の子池にも行きました。相変わらずダートの先にあるのですが、意外にも混んでましたね。レンタカーだらけ。

あと…ローカル線の駅前の商店から買ったパンの賞味期限がエラク過ぎていました。食べてから気が付いたよ…(・_・;)

その日は15時に宿に帰って洗濯、そしてログハウスの周囲を散策しました。すぐ後ろに馬が5~6頭も…。夜に生き物の気配を感じる訳だ。(^_^;)

214km (累計1460km)


===========
0828
屈斜路湖3日目の朝、早起きして美幌峠へ朝焼けを見に出掛けました。
4時起き、4時40分着。綺麗な朝焼けを見ることが出来ました。(^O^)

景色を見ながら朝パンを食べます。最高の贅沢!北海道に来て良かったよ~(-^〇^-)

一段落した6時、そのまま知床まで日帰りツーリングへ。

北海道の朝は早いので日中と変わらない交通量です。って元々交通量は少ないですね。

知床には10時頃に着きました。オホーツクの海沿いは濃霧。また濡れた。
まずはオシンコシンの滝。
間近から見上げる滝は素晴らしいです。けど、昔って上から見てたよな…って事で旧道を登って行くと、ありました。見下ろしポイント。これはこれで◎
知床5湖は木道が整備された1湖までを歩きました。さすが世界遺産、グローバルに混んでました。それに暑かった!
けど帰りの羅臼~標津は寒かった。


今日の横切られた動物
シマリス、イヌ、コドモ!?


350km (累計1810km)
Posted at 2012/08/28 22:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道 | クルマ

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
56789 10 11
121314 151617 18
1920212223 24 25
26 27 28 29 30 31 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation