今日は、稚内の宿に荷物を置いて
身軽な日帰りツーリングを楽しみました。
少し早起きがキツくなってきましたが
6時には稚内を出発して、宗谷岬を目指します。
なぜなら…

最北端の宗谷岬で朝食を食べるためです。セイコマートのパンですけどね。(^^;)
そして、氷河期に形成されたという宗谷丘陵も散策します。

簡単な、そして最高な朝食の後
宗谷岬から丘を登ると、いきなり飛び込んできたのは風力発電の風車の数々でした。

国内最大の57機もの風車は、まるでゲームの世界に紛れ込んだかのようです。
そして
今回の北海道ツーリングで道北を目指したのは
貝を敷きつめた白い貝殻の道に行ってみたかったから… ただそれだけだったりします。
そんな白い道ですが
偶然見つけたダートの先

海を見下ろす丘の上の、こんな景色にありました。
サハリンからの風が通り抜ける、静かで気持ち良い場所です。お気に入りに追加です。(*^^*)
一方、観光で案内されている白い貝殻の道は

道はもっと白くてインパクト◎です。
ただ、観光客のウォーキングコースとなっているので、クルマで入るのは避けた方が良いかもしれません。
ちょっとヒンシュクなのと対向車が来ると難儀もしますし。
ってCBで入っちゃいましたけどね。
(少しヒンシュク買いました。)
午後は、昨日も走ったサロベツ原野をオカワリしました。

気持ちよさは何度走っても◎なのです。
途中で昼寝をしたりしながら、ゆっくり旅時間を満喫して

サロベツ原野から利尻島の夕焼けで締めくくるのでした。
Posted at 2015/09/01 22:21:19 | |
トラックバック(0) |
北海道 | 日記