北海道ツーリングから日常に戻り10日余り
障害報告やらサイバー攻撃やら、何かとネガティブで物騒な毎日を過ごしています。
ま、そんな緊張感ある日々もキライではないですけどね。。(^_^;)
そんなスリリングな日々で忘れてしまう前に
今回の北海道のデータなどを記録することにしました。
【日程】
全日程 8/29~9/5
うち北海道 8/30~9/4 5泊6日
【行程内訳】
8/29 427.6km 横浜 → 仙台(19:40) ※太平洋フェリー
8/30 249.5km 苫小牧(11:00) → 美瑛 → 旭川
8/31 363.9km 旭川 → 稚内
9/01 266.0km ≪稚内日帰り≫ 宗谷岬、サロベツ
9/02 382.5km 稚内 → 屈斜路湖
9/03 306.5km ≪屈斜路湖日帰り≫ 霧多布、夕方の美幌峠
9/04 400.9km 屈斜路湖(早朝の津別峠含む) → 苫小牧(19:00) ※太平洋フェリー
9/05 411.9km 仙台(10:00) → 横浜
【走行距離】
全走行距離 2808.8km (横浜-仙台の往復含む)
うち北海道 1969.3km
1日の平均走行距離 351km
・・・良く走りました。。(^_^;)
【燃費】
① 22.54km/l 横浜→東北道(安達太良)
② 22.17km/l 東北道(安達太良)→富良野
③ 22.08km/l 富良野→羽幌
④ 21.44km/l 羽幌→豊富
⑤ 22.77km/l 豊富→興部
⑥ 22.49km/l 興部→茶内
⑦ 22/14km/l 茶内→足寄
⑧ 24.28km/l 足寄→早来 ※雨天の高速80km/h走行
⑨ 22.61km/l 早来→東北道(上河内)
⑩ 23.59km/l 東北道(上河内)→横浜
平均 22.51km/l (昨年21.2km/l、一昨年20.6km/l・・・)
3万キロを超えてアタリが付いたのでしょうか? 燃費がとても良かったです。♪

北海道と言えば ホクレン でしょ。。
【ホクレンFlag】
ホクレンと言えばフラッグでしょ。

今回は全色コンプリートしました。♪
ちなみに裏はワンピースです。。
【交わしたピースサイン】
バイク同士の (^ー^)yピース! は数え切れないほど。。
サイクリストにはコッチから積極的に (b^_^)bガンバレ-! って送りまくりました。
観光バスとのすれ違いざまに、運転手から親指を突き上げたサインをされたときは
思いっきり笑えました。でも、嬉しかったです。。(*TーT)bグッ!
【北海道限定】
KIRIN FIRE北海道限定ミルクテイスト

裏には 超どさんこ気質テスト

熱いハートにFIRE・・・
他の北海道限定はまたの機会に。

宗谷岬で ようかんパン ♪
【費用】
ほとんどカード払いなので来月以降が・・・ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
でも、グルメ旅行が目的じゃないので思ったほどは掛かっていないと思います。

ウニ丼は食べましたけどね。♪
【コンビニ】
北海道のコンビニと言えば セイコマート 。

今年もお世話になりました。。♪
つづく?
Posted at 2015/09/17 23:48:11 | |
トラックバック(0) |
北海道 | クルマ