
朝、起きて窓を開けると其処は・・・

雪国でした。。(笑)
本場、雪国の方々には笑われるかもしれませんが

横浜でコレだけ雪が積もれば 大雪 なのです。。
通勤への影響は想定していましたが
会社はおろか、都心部までたどり着けなかったのは想定外でした。
最寄駅の入場規制に始まって
遅れに遅れてやってくる電車も混雑で乗れず、3本目でやっと乗れたと思ったら
2つ先の駅まで30分かかり、そこでホームに押し出されたら最後、、
電車に乗れない、電車が来ない・・・の最悪な状態でさらに1時間。。(>_<)
自宅を出て2時間たってもまだ二駅なんて、いつ会社にたどり着くのかわからないので・・・
ハイ。。
会社行くの諦めました。(#^^#)
ときには、諦める勇気も大切です。♪
会社に連絡を入れて、きちんと休暇を取得しましたが
「xxxx線」でTwitter をのぞいてもらって納得してもらいました。。
【Twitterより引用】
⇒xxxxからxxxまでで既に乗車率400パーセント(体感)。そこからxxに向かって地獄の満員電車が各駅で30分ずつ止まって時速20キロで進んでいく。当然駅はパンクし、トイレは渋滞し、改札の内外で人が詰まり誰一人身動きが取れない。
⇒今朝のxxxx線はホーム内入場規制、xxxxからxxまで4時間(普段は40分)乗車率400%だったのよ
⇒無理なら無理って言って?最初に言って?そしたらでてこないの、そしたらでてこないの!
↑
全くだよ!<`ヘ´>
自宅に戻るのも難儀しましたが

せっかく休暇を取得したので
午後出勤の嫁を勤め先に送るついでに、雪見ドライブに出かけました。。
と、言っても 夏タイヤのXVなので

近所をチョロっと・・・だけですけどね。
少しだけでも雪国の気分を味わって

無理せず帰宅したのでした。
ちなみに、自分より少し後に家を出た長男が学校に到着したのは
昼を少し過ぎたころ・・・
普段なら1時間のところ、5時間もかかったようです。。
【おまけ】
医療機関に勤める嫁によると、この混乱で体調が悪化した人が多かったようです。
しかも、インフルエンザ(急激に悪化するA型)の発症が半日で数件あったそうで
この長時間の混雑状態で一気に感染が広がる懸念があります。
うがいと手洗いを心がけ、健康管理に留意しましょう。
Posted at 2016/01/18 20:02:52 | |
トラックバック(0) |
SUBARU XV | 日記