• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

GWお泊りツーリング♪ 1日目は木曽御岳へ。 

GWお泊りツーリング♪ 1日目は木曽御岳へ。 昨年のGWは
ムスメと北海道ドライブを楽しんだのですが
さすがに2年連続は無理でした。
(昨年は夏にも北海道ツーリングに行ってますしね・・・(^^;))

そんな今年のGWは
北海道ツーリング以外では久しぶりとなる、お泊りツーリングに出かけてきました。



ちなみに、1泊2日の予定でウチを出たのですが
帰宅したのは3日目だったりします。詳しくは・・・後ほど。。(^^♪  



≪4月30日(土)≫
ツーリングの朝は
スマホのアラームより早くに目が覚めるのはいつものこと・・・

嫁やムスメを起こさないように準備をして
寝ている嫁に 「明日帰るから♪」 と声を掛けて

6時前に出発です。 (息子は、すでに自転車で出かけて居ませんでした。(^^;)。)


目指すは、絶景ポイントが点在していると言われながらも
訪れたことがない木曽の御岳周辺です。

横浜からGoogleMAPで検索すると、東名~圏央道~中央道をナビされるのですが
神奈川県を縦断するように、愛川の山並みを抜けて相模湖ICから中央高速にinするのは
ツーリング気分を高めるためにも、お気に入りのルートです。
(渋滞回避と高速料金の節約もありますけどね)


そんな中央高速ですが
GWで交通量も多めであるものの、渋滞もなく順調に諏訪南ICまで走り抜けることができ
諏訪湖を見下ろす杖突峠(イマイチだったので画像はありません)を越えると

桜の木の下に、石碑が立ち並び 木曽 らしさを感じられるのでした。

そんな諏訪から高遠までの、景色も道も気持ち良いルートで
対向車からパッシングをもらい用心して走っていると

やってました・・・ ネズミ捕り。

でも、よく見ると・・・

ん?


んん??

張りボテでした。(--〆)
道端でスピードを計測しているマネキンは初めてみました。

う~ん・・・ 笑えるけど、笑えない、、 
ちょっとセンスを疑うイタズラですね。 (ってイタズラじゃないか・・・)

ちなみに

この場所の背景は、雪をかぶった山々を望める◎ポイントだったりします。


さて、気を取りなおして権兵衛峠をトンネルで一気に貫き
(以前は1.5車線のクネクネ道で峠を越えた記憶があります)
木曽路の木曽福島から御岳へ向かいます。

初めてのルートなので
時々停まっては、スマホで道を確認しながら先へ進みますが

停まるたびに、気持ち良い景色を楽しむことも忘れません。

ちょっと脇道へ寄り道すると

こんな景色を見つけることが出来ますからね。

時には、偶然にもダム湖を背景にした桜が満開だったりして

通過してしまうだけでは勿体ないです。



そんな道から御岳を目指して、御岳スカイラインをクネクネ昇って行くと

こんな素晴らしい絶景に出会うことが出来ました。

さらに進むと、曇が広がりはじめ寒さも厳しくなってきて・・・

そりゃ、雪が残っていれば寒いワケですよね。

寒さに震えながら到着した 御岳スカイライン 終点は

少し硫黄の香りも漂って、活火山である御岳の迫力を十分に感じることができました。

そんな終点では、一ケタの気温と強風で体感温度は氷点下!?の寒さに耐え切れず
そそくさと退散して

少し戻った絶景ポイントで、のんびりひと休み、、

まるで、トミカのコースのような景色を眺めながらのコーヒーブレイクなんて
最高の非日常を楽しむことが出来ました。

ちなみに、このコースをクルマが走ると

ホントにミニカーが走っているようで愉快でした。 これも非日常!?


ちなみに、参考にしたツーレポなどでは、御岳スカイラインは日帰り圏のようですが
この時点で午後3時の自分的には、とても日帰り圏ではありませんでした。(^^;)
寄り道が多すぎるのでしょうね。。



この日の目的だった 御岳スカイライン からは
ときおり小雨がぱらつく中、凍えながらも、交通量が少なく楽しい山道の快走路を走り抜けて

飛騨高山の宿に向かったのでした。 
(こんな立派なトコに泊まったわけではありません。念のため。。(^^;))

宿では、満室なのになぜか大浴場をひとり占めしたりして(贅沢な気分♪)
久しぶりに旅を満喫した1日を締めくくったのでした。

本日の走行距離 407km    満足。。 ♪(^^♪


GWのお泊りツーリングは
悲劇な2日目と、1泊2日なのになぜか3日目?の後編へ続きます。

Posted at 2016/05/04 21:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 456 7
891011121314
151617 18192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation