
10月最初の週末は、
早いもので、2度目となるXVの車検でした。
少々値が張りますが、
いつものスバルで車検をお願いするのは
ディーラーの安心だけでなく
お借りする代車も愉しみのひとつだったりします。
(ここ数年では、WRX A-Line、レヴォーグ2.0GT、フォレスター2.0XT、など等。♪)
そんな愉しみな代車で
少し早起きをして、散歩がてら早朝ドライブに行って来ました。♪
今回の代車は
8月に登録されたばかりの MC 後レヴォーグ でした。♪

少々早起きし過ぎた感はありますが
いつもの高架下で、クルマも気持ちもウォーミングアップして
交通量の少ない高速道路へ向かう
その訳は・・・

夜明け前の高速道路は、
レヴォーグの刺激的なパフォーマンスを愉しむには恰好のステージですから・・・ね。
その愉しさは、とても人に言えないコトなので自粛です。(^^;)
そんな、愉しい高速道路から山あいの一般道を走り継ぎ

いつものコンビニでひと休みする頃に、夜が明けてきました。
夜明けが遅くなりましたね。
明るくなってきた、山中湖へ向かう三国峠への急坂路で

赤く焼けた富士山がチラリと見えたので、立ち止って一枚。
峠を越えて、いつもの処に到着すると

雲がちですが、
朝日に照らされ、赤く染まる富士山が目の前に。♪
この日の朝は、ギャラリーが多かったのですが

ススキと山中湖の雲海がキレイだったからでしょうね。
そんな、いつもの場所で

流れる雲の切れ間から、1時間ほど富士山を眺めていたでしょうか・・・
切りがないので、雲海に隠れた山中湖へ向かうと

雲海となっていた雲も消えて
湖畔で秋空と富士山とレヴォーグと一枚。
少しひんやりとした朝の空気が清々しくて、気持ち良いひとときです。
XVでは躊躇なく入り込む湖畔ですが、車高の低いレヴォーグでは気を使いますね。。(^^;)
いつもより時間は早いのですが
秋めいてきた湖畔でマイナスイオンも満喫したので

道志みちを愉しみながら、帰路に着いたのでした。
ちなみに、立ち寄った道の駅には タヌキ?

道志の新しいキャラでしょうか?
個人的には、道志と言ったら

カッパ様ですけどね。(^^;)
≪只者ではない今回の代車≫

レヴォーグ(2.0) STI Sport ♪
高速道路に、山路に、愉しませていただきました。
インプレは後日。
Posted at 2017/10/01 21:40:02 | |
トラックバック(0) |
クルマ・・・ | クルマ