• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

在宅勤務の朝活 宮ヶ瀬まで

在宅勤務の朝活 宮ヶ瀬まで緊急事態宣言が解除され、梅雨入りも秒読みとなった6月中旬の平日、
リモートワークで在宅勤務の朝活として、CBで散歩に出かけて来ました。
一度、やってみたかったんですよね。




そんな朝活のため、いつもより早起きしてのCBとお出かけ

月が空に浮かぶ、いつもの側道での暖気も、今シーズンはまだ数えるほど。

この時期の、横浜の日の出時刻は4時半まえ

一年で最も早くに陽が昇る時期でもあり、朝活に最適な時期でもあります。

さて、どこ行こうか・・・
天気も良いことだし、いつもの富士山と山中湖に行っちゃう!?
なんて思いましたが、仕事を始める9時までには帰宅しなければイケナイので
ね。
ナビアプリでは、行って帰ってギリギリ間に合いそうだったのですが・・・
ま、仕事にも支障が出ても困りますので。

そんな事を考えながら、早朝でも物流の大型車が多いバイパスから、山へ針路を変え

いつもは通過してしまう、山にほど近い橋の上も、気持ち良いものです。

この日は、この気持ち良さを感じながら、静かに、ゆっくりと

宮ヶ瀬ダムを過ぎての やまびこ大橋 も、早朝の平日ならでは、静かなもの。

丹沢の山も、いつの間にか鮮やかな新緑となっていて

今年はホントに、いつの間にか・・・って感じでしたね。

虹の大橋には、朝6時を過ぎたころ
早朝の山の空気と、鳥のさえずりを聴きながらひと休み。

いやぁ、ほんとに静かで気持ち良いものです。

ほど良く満足したのち、自宅に、仕事に向かいますか

これから仕事・・・という、日常を控えての非日常が、何とも言えなくてクセになりそうな、そんな朝活でした。 


≪おまけ≫
自宅に戻ったのは7時半過ぎ。朝食を摂り9時から仕事を始めるにはちょうど良い時間でした。
気分もリフレッシュ、気力も充実、仕事を終えての夕方には、片付けついでにCBと戯れる時間があるのも嬉しい、そんなパターンもアリでしょうか。
新たな生活様式に加えて、ライフワークバランスの見直しにも大いに効果ありでしょうか。

Posted at 2020/06/14 18:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation