• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

バイク用品店に警察!? バイク車検予約

バイク用品店に警察!? バイク車検予約今年は、CBもXVも車検の年・・・ (T_T)イタイ。


CBの車検は、まだまだ先の、寒い季節なのですが
いつものバイク用品店で、車検の見積りと予約をして来ました。

(平日だったし、キャンペーンもやってましたしね)

このバイク用品店で、CBの車検をお願いするのも今回で4回目
メニュー化された整備内容と、その整備結果に問題なく、安心してお任せしています。

今回は、年数と距離相応を見立てて見積りをお願いして、待つこと30分ほど。

提示された金額は高額ですが、怪しいところを全て対応したコミコミ価格のため
不要分を引くと想定の範囲内、基本料金+αになります。

内容的には、
毎車検で交換しているプラグとブレーキ/クラッチのフルードが含まれていないのは、今回は距離が進んでいないので劣化していない・・・とのこと。(コロナ禍の昨年は例年の半分ほどしか走っていないですし)
前タイヤは4分溝につき今シーズンの距離如何では交換が必要。(後ろは6分溝でまだまだ)
リアブレーキパットは車検まで持たないかも・・・との指摘。(コレは自分で交換しよ)
予定外なのは、社外製(POSH)に交換しているLEDウインカー。右後ろのウインカーが不安定だな・・・とは気が付いていたのですが、車検NGとの指摘を受けました。POSHからLED基盤のみの補修品が入手できるとのことで、さてどうしましょ。(左右2個で8000円ほど)

ちなみに、気になっていたラジエターホースからの滲みは、現時点では問題なし。交換するとすれば、サーモスタットも含めて4~5万コースとなりそうとのこと。

他には、フロントフォークからのオイル滲みもソロソロのハズ、これはこれで。

さて、半年後の車検のときには、どうなることやら・・・。(^^;)





≪おまけ≫
バイク用品店の入り口に、多くの警官がいて驚いたのですが
なんて事はない、交通安全のイベントをやっていました。

白バイおさわり放題・・・との事でしたが、半年前に払うもん払って(--〆)堪能したばかりだったので今回は遠巻きに。

通りがかりの幼稚園児を白バイに載せたりして、15時きっかりに集合写真(証拠写真?)を撮って撤収して行った彼ら

用品店の店員さん曰く、年に1~2度来るらしいですが、断わるわけにも行かないので・・・と笑って話してくれました。
彼ら(警察関係者のほか帯同した○△協会のオッサンの高級車)のクルマで駐車場も占有されるし、いい迷惑・・・と言うのが正直なところでしょうか。
民間目線が足りないって言われる所以だよな・・・ こんなグッズ子供でも喜ばないし。。


Posted at 2021/08/01 07:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
456 78910
111213141516 17
1819202122 2324
25262728 2930 31

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation