
実家にほど近い、幹線道路に面した事務所のパーキングに停まっている、気になる車
丸みを帯びた大型クーペなシルエットに、ダークグリーンは90年代の流行色
そのモデルの初代は「未体験ゾーン」のキャッチコピーで、日本車の新時代を感じさせ
キープコンセプトながらも、より洗練された2台目は誰もが憧れたもの
3代目は、ガラッと雰囲気を変え、より大きな高級車として登場するもバブルが弾けた時期と重なり、MTの設定があったり、コンセプトは迷走

個人的な思い入れはないものの、すっかり見なくなった今となっては、現存する車を見ると懐かしいもの
そんな気になる3代目ソアラが、実家からの帰宅途中で、事務所のパーキングから出て来て、そのまま自宅そばの交差点まで30分程ランデブー

別れ際に、白いレースカバーも珍しく、自分より幾分歳上のオーナーさん
ほど良いヤレ具合から、日常使いにされていることが伺え
20~30年前の車でこの距離を通勤とは、さすがトヨタだなぁ・・・・と
そんな、ちょい古なトヨタ車
買う買わないは別として、チョイ古の↓には興味あるんですよね

覆面パトカーでお馴染みの先々代クラウン
最近、ナゼか地味にカッコ良く見えて気になるもの(ちょっと欲しいかも)
ちなみに愛車のオートバイ(CB1300)は、白バイに採用されているモデルでもあるので

先々代のクラウンを買っちゃったら、警察車両で揃うことに
それはそれで・・・
変態 楽しいかも。。(^^;)
Posted at 2021/12/22 20:35:48 | |
トラックバック(0) |
クルマ・・・ | クルマ