
陽射しに春らしさを感じるようになりましたが、相変わらず寒さ厳しいこの時季
シーズンオフの今のうちに、昨年5月下旬にFIAT500で訪れた北海道2日目のレポートを記します。
=*=*=*=*=*=
北海道2日目
早朝の美瑛巡りとFIAT500のドライブを満喫して、旭川のホテルに戻り嫁との朝食後
助手席の嫁を乗せて、再び美瑛の丘巡り✌

ふたりの想い入れのある拓真館も久しぶり

建物も佇まいも、窓からの景色もあの頃と変わらず

昭和から平成、そして令和へ
展示も3代目(前田真三の孫)の作品がちらほら

時は過ぎ、自分らも歳を重ねましたからね
最近有名な 青い池 は曇っていたのでパスして

やっぱり最近有名な 青い滝
昼どきのランチは、以前のツーリング時に北海道在住のみん友さんに紹介して貰った

富良野を見晴らしながらジンギスカンを楽しめる、富良野ジンギスカンひつじの丘 本店

柔らかくて癖もなくとっても美味しいジンギスカンです
(テラスなので匂いが付かないのも良いです)
午後は定番のファーム富田

花の季節には早かったですが、それはそれで

この日の宿泊も旭川、帰路は嫁の運転で

大人しく運転する分には、デュアロジックの癖も気にならず何とかなるもんです

ドシャ降りとなったジェットコースターの道からは、ギブアップした嫁からチェンジ
ボディ形状からリアの巻き上げが凄まじく、リアワイパーが無ければ後ろが全く見えなず、気が付くと真後ろにダンプが張り付いていたりして、なかなかスリリング💦
旭川に戻った頃には雨もあがり、ホッとひと安心
そんな北海道2日目でした。
#
嫁と美瑛の丘を訪れたのは何年振りでしょうか(自分はオートバイで度々訪れていますが・・・(^^;))

付き合っていた頃にプロポーズしたのは、黄色いBeatで美瑛の丘から

翌年には美瑛の丘にあった教会で式を挙げ、ロードスターで北海道をひと回り

同じ場所からの景色は変わりませんが、ともに過ごした時間は長かったような短かったような・・・
感謝です。。
FIAT500で北海道ツーリング✌①(いざ北海道✈編)
FIAT500で北海道ツーリング✌②(美瑛さんぽ超早朝編)
FIAT500で北海道ツーリング✌③(美瑛さんぽ編)/a>
FIAT500で北海道ツーリング✌④(美瑛から十勝へ・・・編)
FIAT500で北海道ツーリング✌⑤(十勝平野を早朝さんぽ編)
FIAT500で北海道ツーリング✌⑥(最終日)
Posted at 2024/02/04 18:10:08 | |
トラックバック(0) |
北海道 | クルマ