
紅葉が見頃となった11月中旬
週末+平日の1泊2日で紅葉ドライブ旅行に出かけてきました♨
出発は日曜日の朝6時過ぎ☔
都内の交通量は少なく1時間ほどで東北道へアプローチ、北上する道中も順調😊
紅葉が見頃な磐越道への分岐は、雨のため東北道を直進🛣️
昼どきには秋雨前線を追い越して宮城県へ
今年3度目の蔵王😆

4月に長男とオートバイで、10月にCBで(未公開)、そして今回😋

10月中旬に訪れた時にはまだ早かった紅葉も、もう終盤

訪れるクルマも少なく、静かにノンビリと

山形へ抜ける峠区間は冬季閉鎖、そりゃ誰も来ないわけだ😅

冬季閉鎖が解除されるのは来年4/24、来シーズンの雪回廊が楽しみです
明けて2日目

温泉街を散歩がてら、宿から離れた駐車場のXVまで散歩👟

温泉街の上にかかる虹のかけ橋🌈、早起きは三文の徳🉐
チェックアウト後、今が見頃と紹介されていた紅葉の名所へ(土湯温泉-女沼)

温泉街から5kmほどですが、離合困難な1車線の山路はあまりにもハード😖💦

今のご時世「熊出没注意」の看板もシャレにならず、おススメしないです🙅♂️

キレイですけどね🍁
磐梯吾妻スカイラインは、凍結と積雪のため通行止め☃️
代替ルートとして選んだ猪苗代湖へ向かう道中は土砂降り☔

天候がイマイチながらも紅葉を愉しみながら
雨雲の掛かっていない海沿いへ

やっと青空な、リカちゃんキャッスル
雨はこの2日だけなんだよな・・・
なんて思いながら、常磐道-圏央道-関越道と大回りして運転を満喫して帰宅
日頃の行いでしょうか・・・
嫁の👩(爆)
#
走行距離 950km
平均燃費 15km/l超(良好!)
Posted at 2025/11/15 23:44:48 | |
トラックバック(0) |
SUBARU XV | クルマ