• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

富士山と桜吹雪ツーリング (XJRとの比較も) ☆彡CB1300SF

富士山と桜吹雪ツーリング (XJRとの比較も) ☆彡CB1300SF








GW3日目はCBでツーリング。
今日の目的地は・・・昨日の桜がキレイだったので2日連続で河口湖へ。
そして2日連続の5時起き。でもツーリングだと苦になりません。。

GWと言え、早朝なのでいつもの渋滞ポイントも高速道路も順調です。
CBはノンカウルのうえハンドルが幅広くて高めなので風圧がスゴイです。
無理のない巡行速度は100km/hまでなのでおとなしく走行車線を走っいると、フルカウルのCBR250Rが抜いていきます。あれって250の単気筒だよな・・・(-_-;)

高速を下りて、お気に入りの御坂峠旧道のクネクネ道を経由して河口湖へ。
CBでの初ワインディングです。
XJRとの比較をちょっと・・・
アクセルを開けるとリアタイヤを掴むような安定感を伴って曲がっていくXJRに対して、ヒラヒラと軽快で俊敏なCB。重心が高いようで、馴れるとペタン!と曲がれるのでしょうが、最初のうちは思った以上に倒れ込んでちょっと怖かったです。
アクセルのツキとサスペンションの味付けもあって、ここでも柔のXJR/剛のCBの印象です。いま思えばまったりとしたXJRもイイ味出してました。

河口湖に着いて昨日の桜並木に来てみると、わずか一日で花が半分以下に・・・。仕方ないので河口湖を1周して桜吹雪と富士山が望めるところでパチリ。これでホントに今年最後の桜かな。。
ちなみに隣の山中湖では、今が桜の見頃のようでした。

ちなみに今日のツーリングで、CBの燃費は20.7km/l
同ルートでのXJRは17.5k/l前後だったので20%くらい良好な結果となりました。
水冷&インジェクションと空冷&キャブのマネジメントの差でしょうか?
Posted at 2012/04/30 19:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ
2012年04月29日 イイね!

河口湖は桜満開! ☆彡レガシィ

河口湖は桜満開! ☆彡レガシィ








GW2日目は、ウェザーリポートのさくらChをチェックして、河口湖へ今年最後の花見に行ってきました。
予想通り、河口湖は桜が満開!桜吹雪!! 
天気も良くて今年最後の桜を満喫して来ました。

でも、桜吹雪を拾い集めてこんなことされたレガシィは車内もサクラだらけ。。
連休明けは車内の掃除機掛け決定です。(>_<)
                   
Posted at 2012/04/29 20:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年04月28日 イイね!

コペン 完売!!

コペン 完売!!





コペンの8月生産終了が発表されてひと月近くたちました。
発表された4月初旬には、生産終了までの生産台数が1000台!との情報も流れましたが、現在の状況をダイハツのディーラーに問い合わせてみました。
その結果・・・
生産オーダー終了のため販売終了しました!
とのこと。。(>_<)

わずか1か月で8月までの生産台数1000台が売れてしまったらしいです。
思ったよりも早くに売り切れてしまいましたね。。
コペンの人気ってスゴイです!

サンバー生産終了のときも注文が殺到したようですが、人気があるのに生産終了・・・って残念ですね。
Posted at 2012/04/28 14:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ・・・ | クルマ
2012年04月22日 イイね!

休日出勤はオートバイに乗って・・・ 東京タワーでひと休み

休日出勤はオートバイに乗って・・・ 東京タワーでひと休み今日は休日出勤。
天気はイマイチでしたが、ちょっと早起きしてオートバイで出勤しました。
桜が散ったとはいえ、今朝は曇の12℃。まだまだ寒かったです。。
ヒートテックはまだ仕舞えませんね。







画像はいつもの休憩ポイント、東京タワー下。
帰りに休んだ時、ちょうど「ダイヤモンドヴェール」の時間だったようでピンクにライトアップされていました。
(日によってライトアップの色が違うらしいです)

画像では判りにくいですが、昨年の震災時に曲がった先端部分の修復工事が始まっていました。先端部分を削除して交換らしいです。
ちなみに今日(4/22)、東京タワーから「J-WAVE」と「NHK東京FM」のFMラジオ放送の送信が終了となり、明日からスカイツリーから送信されるそうです。電波塔としての役割も終焉が近いようです。
それでも東京タワーってカッコよいですよね。。
Posted at 2012/04/22 01:15:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ
2012年04月21日 イイね!

Hなタクシーで帰宅。。

Hなタクシーで帰宅。。深夜残業のためタクシーで帰りました。
今夜のタクシーは
サービス満点なHなタクシーでした。






・・・正確には、おしぼりサービス付きでHなマークが付いたタクシーです。。
ホンダのタクシー?と思って車内に乗り込み、行き先を告げて落ち着いたところで気が付きました。
Hのマークが傾いているヒュンダイでした。。

初めてのヒュンダイ、室内はエラク広々しています。大人三人でも余裕の幅広さではないでしょうか。
走りも乗り心地も充分。世界で売れているのも納得です。
しかし、慣れてくるといろいろ気になってきました。
まず、革質なのか張りがイマイチなのか革シートの座り心地がイマイチ。
乗り心地も首都高を飛ばすと踏ん張りが利かない感じ。
エンジン音は静かですが聞こえてくるエンジン音は色気のカケラもない感じ。
全体的な印象は、なんとなくちょっとくたびれたクルマ・・・といった印象でしょうか。
このヒュンダイ、ハード構成(車格、排気量)は高級車ですがソフト面は普及車・・・といった感じ。
日本車の同クラス(ティアナ?)と比較すると日本車の方が「出来が良い」と感じましたが、その差は思ったよりも少ないとも思いました。
日本撤退から久しいヒュンダイですが、最新型は侮れないかもしれませんね。

ちなみに、
Hなマークだからホンダかと思った・・・」
と言ったら、運転手さんかなりムッとしてました。
ゴメンナサイ。。
Posted at 2012/04/21 05:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
8 910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
29 30     

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation