• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

金目鯛の釜めし朝食ツーリング♫

金目鯛の釜めし朝食ツーリング♫梅雨入りのカウントダウンが始まりそうな、5月下旬になりましたね。

この梅雨入り前の貴重な週末に、早起きをしてツーリングに出掛けることにしました。







目指すは、以前にみん友さんが紹介されていた、
伊豆稲取の朝市の「金目鯛の釜めし」を食べる!・・・コレだけです。。
 早朝からのお伴はCB1300SBクンでした。サンキュ!!

コレだけのために、今朝起きたのは4時半。
普段の休日なら混んでいる高速道路や伊豆へ向かう海沿いの国道も、まだガラガラです♪

ひたすら釜めしを目指して早朝の伊豆を南下して

稲取の朝市には7時45分に到着しました。
  
  朝市は後ろの町役場の駐車場1Fで行われています。



     ちょっと早いですが、朝市の釜めしコーナーに向かうと
      固形燃料に火の着いた釜めしを渡してくれました。
        


固形燃料が消えると完成なので、その間にサービスの味噌汁金目のあら汁や干物を頂きます♫
     


ワンポイントアドバイス!
  
一見するとネギとキャベツの味噌汁ですが「金目鯛の頭」が鍋の底に沈んでいます。鍋の底を探してみてください。



    固形燃料が燃え尽きると完成です。約20分でした。
    
    かき混ぜると金目鯛が出て来ました。(^_^)/
    お味は・・・美味しくない訳がありません。。 これで700円です♪
 

混んでいるとすぐに売り切れてしまうらしいですが、今日は9時半頃までありました。



   ちなみに稲取の朝市は・・・
   
   平日は行っていないので注意が必要です。



  朝食後は、伊豆半島を横断して西伊豆への海岸でひと休み・・・
   


  西伊豆のクネクネ路を堪能して、富士山のビューポイントでふた休み・・・
 
  残念ながら富士山は見えませんでした。(>_<)


金目鯛の釜めし朝食ツーリングは・・・予定より大幅に遅れて19時に帰宅。。(^_^;)
ツレが居ると停まるたびに・・・ね。。(*^_^*)

2週連続の半島制覇(房総半島&伊豆半島)もcomplete!!です。(^^)v
Posted at 2013/05/26 22:24:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ
2013年05月18日 イイね!

振休は房総半島ツーリング♪

振休は房総半島ツーリング♪昨日、やっと振替休日を取得することが出来ました。
仕事が落ち着いたわけではないのですが、☀予報のこの日に休むつもりで仕事を進めていたのは内緒です。。!(^^)!

そこで、20年以上オートバイに乗っていて一度も行ったことがない
房総半島へツーリングすることにしました。。
 



いつもよりちょっと早起きして
 通勤渋滞前に街を抜けて、一気に海ほたるまで。


休日の人混みが信じられないくらい閑散とした、平日朝6時半の海ほたる。
    
 

          
 
          ゆっくりと朝パンを食べながら、今日のプランを考えます。
          地図も持たないノープランなので・・・(^_^;)

 
 徐々に観光客が増えてきて、気が付くと8時半。。
  
  居心地が良くてゆっくりしすぎました。休日ではあり得ませんね。。
 

CBで初めての房総半島、
最初の目的地は、海ほたるで仕入れた観光パンフレットでお勧めされていた大多喜。


      見どころは・・・いすみ鉄道!?
 
         
いすみ鉄道には、国鉄時代から活躍していたディーゼルカーを譲り受けて走っています。 
子供のころに乗った記憶があります。懐かしいですね♪

いすみ鉄道は、社長さんのブログが面白くて良く拝見していたので、やっと来た!って感じです。 


 

そこから、いすみ鉄道沿いにCBを走らせると・・・

  雰囲気の良い小さな駅がありました。
    
  きれいにされていて、大切にされているようです。

しばらくすると、1時間に1本の黄色いディーゼルカーがやって来て
お婆さんひとりを乗せて出発して行きました。


  見送ったあと、CBを走らせると終点で追いつきました。
    

  ココは小湊鉄道との接続駅です。
  すぐに反対側から、小湊鉄道のディーゼルカーがやって来ました。
    
 

  すこし賑やかになったのも ほんの数分だけ、
    

  それぞれの方向へ折り返して出発すると、また静かなローカル駅にもどりました。
        
        いすみ鉄道の自動販売機は国鉄色!?
        ちゃんとディーゼルカーの形式名も着いてます。キハ52って(^^)

静かな駅でゆっくりしてから、山を抜けて海へ向かいます。

房総半島の山路はローカル色豊かでツーリング気分◎
 伊豆半島の山路は走りが◎ですから・・・ね

  決して山深い訳ではないのですが、酷道があったりワインディングがあったり・・・
    
  山の向こうに海が見えれば外房です。

  海は初夏の色ですね♪
    

  観光地(?)の仁右衛門島は泳いで渡れるほど近かったです。
          
        電線が引かれているくらい近いです。。(・.・;)


ひと休みがてら・・・と地元スーパーを覗いてみると、

美味そうな海鮮丼を発見!
 
マグロ2種類、イカ、サーモン、ホタテ、ネギトロ、甘エビ、玉子・・・
このボリュームで¥500!! さすが海の地元スーパー。。

  スーパーおどやの海鮮丼!
   
 
  海を眺めらながらのランチは最高。(^O^)/



花の季節が終わっているので、そのま海沿いを疾って
 
  


 野島崎灯台
  フラワーライン
   洲崎神社
    
   ツーリングの無事をお願いして、ひと休みさせて貰いました。(^^)


 海岸でひと休みしたときのネコちゃんたち
  
 オイデしたら、3匹とも寄って来ちゃいました。(*^_^*)

気が付くともう午後・・・。
 名残惜しいですが、房総半島を後にするため高速道路で帰ることにします。


  帰りの海ほたるではキレイな夕焼けを眺めながら・・・ 
    
   愉しいツーリングもあと少し、
   海の向こうに見えるあの街に帰らなきゃ・・・


ちゃんとお土産も買ったし・・・
  
  千葉に行ったのにくまモン!?

   朝の海ほたるで買って、房総半島を一周したくまモンと言うことで・・・(*^_^*)

Posted at 2013/05/18 14:55:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ
2013年05月06日 イイね!

キャベツ畑と巨大パイロンと・・・ 

キャベツ畑と巨大パイロンと・・・ GWもとうとう最終日。

昼から用事があったのですが
 ☀の天気予報を見ては大人しくしていられません。。










いつもより、さらに早起きして出掛ける事にしました。(^_^;)

行き先は・・・
 最近、山への散歩が多かったので海へ、

みん友さんから教えてもらったキャベツ畑へGo!!!です。。




  いつもより早いので、駅前のバスロータリーで暖気です。
   
   今日は始発バスに勝ちました。(^^)v



  GW最終日の空いてるバイパスを抜けて、海沿いのコンビニまで一気に走り
     

  思ったより早くにキャベツ畑へ到着しました。
    



  キャベツ畑を見降ろす高台から、相模湾越しに富士山が・・・
   
   今日は見えませんでした。。(>_<)


  それでも、気持ちの良い景色で食べる朝ごパンは美味しいです。(^O^)/
   
   今日はクリームドーナツ♪


  そんなキャベツ畑で見つけた・・・
   
  巨大パイロン!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
      特撮じゃないですョ。

   
           
     
           キャベツ畑がシュールな景色に・・・


  どれほど大きいかというと・・・
   
  負けた~!  173cmの私より大きいです。

  こんなパイロンに激突したら怪我しちゃいますね。。(>_<)




  時間は早いのですが
    なるべく海沿いの道を選んで 帰路に着きます。
    
    岩場でひと休みしたり
         
          漁港でノンビリしたり
 

  
  江の島まで来ちゃいました♪  今日から皮ジャンを脱ぎました。


      
      江ノ電も混雑のGWは、今日でお終い。。



明日からの仕事・・・大丈夫かな!? (^_^;)
  



    


  
Posted at 2013/05/06 16:23:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ
2013年05月04日 イイね!

世界遺産へ散歩♪ &朝練コラボ

世界遺産へ散歩♪ &朝練コラボGW後半 4連休の2日目、
 明日は子供の日なので、

今日は自分の日(!?)ということで・・・






早起きして散歩に出掛けました♪
  
昨日、洗車してWAX掛けしたのでピカピカのCBです。(^^)v





目指すは、富士山と山中湖が望める三国峠で朝ごパン
    これはクリームパン♪
こっちは富士山♪ 






   ほどなく、朝練途中のro-adさんのMR-Sが登場♪
   
   カッコイイです。。(*^_^*)


   そんなMR-SとCBを振り向きながら通り過ぎたCBが戻って来ました・・・
       
       相ちゃんさんでした。。
       新車よりキレイ(!?)なCBです。

       並べられると、昨日洗った黒CBが・・・恥ずかしい。。(#^.^#)


   天気は良いのに冷え込んだ朝・・・、富士山は隠れてしまいました。
   
   冷えた身体にro-adさんが沸かしてくれたコーヒーがとても美味しかったです♪





    道志で帰るro-adさんと相ちゃんさんと別れて二十曲峠へ。
   
    
    やっと富士山が顔を出してくれました♪


  河口湖の芝サクラももうお終い・・・でしょうか。
  



      河口湖から上九一色へ抜ける 新緑眩しい県道沿いの風景。
        

    山里では、春らしい景色もまだ愉しめました。
    
  
 



  ちょっと眠くなったので、桃の花見でも訪れた桃畑の櫓で昼寝Time。
      散歩といえば昼寝が付きもの(!?)でしょ。。(^^)
  
    

    人が来ないので展望台で寝ちゃいます。
    
    この眺めからの昼寝は最高♪ 寝るのに眺めは関係ない??





目が覚めると・・・寝すぎた!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
帰りは一気に帰って来たので画像はなしです。m(_ _)m





  昨日の洗車のときに、汚れたキズ防止シートを剥がしてそのままにしたら、早速スリ傷が・・・。
        絆創膏で応急処置♪
Posted at 2013/05/04 19:40:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
5 67891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation