
不安定な天候の週末、
それでも午前中ならCBでの散歩も大丈夫かな・・・
と、考えていると
夏休み中のムスメに思惑を察知され・・・
あえなく
撃沈。。(>_<)
ちょっと早起きして、レガシィでドライブとなりました♪
途中のコンビニで朝パンを仕入れて、
景色の良いところで朝食です。
あれ? この構図は・・・

ハイ!
いつもの三国峠です♪ (^_^;)
この天候でギャラリーは皆無だったので、人気の場所にレガシィを停めて朝ごパンです♪
CBだとドコでも停めれるから関係ないんですけどね。
朝食後は、せっかくなので河口湖の渇水で陸続きとなっている六角堂へご案内。
春に訪れたときより更に水位が下がったような・・・
河口湖の水はどこに行ってしまったのでしょう??
そしてムスメ&嫁の行きたがっていた、
完熟桃の食べ歩き♪
先々週にCBで訪れたことを羨ましがっていたので・・・
前回、訪れていない神金共選場をナビにセットして
狭い地元道を登って行くと・・・
共選場発見! でも人気がないなぁ・・・

オバちゃんに声を掛けると共選場隣のテントで自由に食べさせて貰いました。
嫁は今シーズン一番おいしい♡とご満悦。。
でも、今日の収穫された桃の選別作業は終わっていたので、完熟桃の販売も終わっていました。
どおりで人気がないわけだ。。
続いて向かったのは、
前回、美味しくてオマケの桃まで貰った松里共選場

美味しそうな桃を選んで貰ってかぶり付くと・・・
やっぱり美味しい♪
共選場も総動員で作業しているので、完熟桃も山積み。

お値段は¥1200(18個~22個)と¥1500(13個~16個)と激安!
前回訪れたときより安くなってる!?
¥1200(18個)を購入♪

オバちゃんに先々週にCBで訪れた事を話すと、覚えていてくれて5個のオマケ付き。(^O^)/
ありがとー。。
23個で¥1200になっちゃった。(^^)
ここで12時となり共選場もお昼休み。。
共選場を後にして、フルーツライン沿いに見つけた桃の自販機!?
お値段は¥100で3個、¥300で9個
面白そうなので買っちゃいました。

大きくて美味しそう♪
自販機の横にはこんな桃が・・・
お言葉に甘えて3個頂いちゃいました♪
¥100で6個だぁ。(^^)。
桃満載のレガシィ・・・
帰りは桃の甘~い香りでイッパイ♡
SAで隣に停まったクルマから、不思議そうにみられちゃいました。。(^_^;)
ムフフフ・・・
今日の収穫は
完熟桃 ¥1200 18個
おまけ 5個
自販機桃 ¥ 100 3個
おまけ 3個
¥1300 で 29個。。 (^O^)/
また、
桃食べ放題♪
あれ? このコースって・・・
まんま
CBの散歩コースじゃん。。(*^_^*)
早速ウチで食べ較べてみました。
完熟桃(おまけを含む)は、甘くてジューシーで美味しいです。◎
自販機桃は、普通に美味しいです。 でも一つだけすごく美味しかったです。。
タダ桃は、 マズマズ美味しいです。 3日置いたら一層甘くなりました♪
ちなみに、食べ歩きを開催していない日でも共選場(直売所)で完熟桃を買うことが出来ます。
共選場で完熟桃が買えるのは、8月10日頃までとのことです。
(今年は収穫が始まったのが早かったので終わるのも早いみたいです)
※結果的に、7月上旬に訪れた新府共選場の「はねだし桃」よりお得な買物になりました。
「はねだし桃」より「完熟桃」の方がちゃんとした桃なので大満足です。
箱に入って売っているくらいですからね。。
Posted at 2013/07/29 15:31:01 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 旅行/地域