• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

先代レガシィ後継!? 新型スポーツツアラー「LEVORG(レヴォーグ)」 

東京モーターショーの、スバル・ブースの出展概要が発表されました。

その中に、噂されていた新型ワゴンが含まれています。


新型スポーツツアラー「LEVORG(レヴォーグ)」のコンセプトカーです。
  
これが世界初公開となるそうです。



公表資料によると、

レヴォーグは、スタイリッシュなデザインと、走行、安全、環境といった基本性能、ツーリングカーとしてのユーティリティを兼ね備えたモデル。
新開発の1.6リットル水平対向直噴ターボDITエンジンや、
新たに操舵支援制御を実現し、多くの安全機能を追加した次世代アイサイトなど、数多くの最新技術を搭載する。

  


「LEVORG」の名称には、
 「LEGACY:大いなる伝承」
 「REVOLUTION:変革」
 「TOURINGの新しい時代を切り拓く」 という言葉を組み合わせ、
『"スバルの大いなる伝承"を引き継ぎながらも、次世代に先駆けた変革により、新たなツーリングカーの時代を切り拓く』という意味が込められている。



  
先代までのコンパクトなレガシィを意識した新車種・・・ という理解で間違いないようです。



現行レガシィも、アテンザも、アコードも  肥大化が進んだワゴン・・・
 現行アコードにはワゴン無いですね。。


やっと、適度なサイズのスポーツワゴンが帰って来ました。






   
  

 こんな画像もありました。
 まるでBP/BLレガシィですね。。



Posted at 2013/10/30 18:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年10月27日 イイね!

リーフで買い物に行こう ☆彡リーフモニター 

リーフで買い物に行こう ☆彡リーフモニター 昨日から期間限定の愛車
 リーフでショッピングに行って来ました。


行き先は
 ららぽーと横浜。。

ここの駐車場には、充電設備が設置されているのです。





今日も朝から混雑気味の ららぽーと ・・・
 ショッピングモール正面の駐車場は満車でしたが、リーフなら顔パスです。。

なぜなら、
 この区画には充電設備が設置されているので、EV(PHV)は入れて貰えるのです。


その充電コーナーは、障害者スペースの隣りにあります。

でも・・・
 
 
既に先客が充電中でした。。 

そういう時は、先にショッピングをして時間を調整します。

2時間後、テラスから充電コーナーに停まっていないことを確認して
 
 リーフを移動させます。


初めての充電・・・
  
  
ドキドキしながら
  
 
 カポッ! 
         
       カチャ!   左が急速充電用、右が普通充電用のコンセントです。

これで充電開始。
 
 簡単です♪

  
   てんとう虫も止まったままです。 


ここは、充電コーナーを占有させないため1時間のみの充電となっていますが、
1時間後に呼び出されるわけでもないので自発的に戻って来なければイケマセン。


案の定、1時間を少し過ぎてリーフに戻ると・・・
  
 
 次のリーフが待っていました。

オーナーさんも待っていたので、会釈してすぐに移動しましたが
 そばには黒リーフも駐車していたりして・・・

休日は激戦区のようです。。 それだけ普及し始めているのでしょうね。


ちなみにこの充電での充電量は
 200v普通充電なので1時間で28km分の充電でした。
  ココまでの往復分+α・・・って事?。


 ららぽーと横浜 では
  EV や HV は 買物しなくても駐車料金無料の特典があります。
  しかもEVの充電は無料です♪

 



一旦帰宅して、午後にも近所をチョイ乗りして来ましたが、
 大人しく市街地を走れば、航続距離を減らさずに走ることが出来ました。

思うに、Go-Stopのバランスが均衡すれば、
 加速で消費したエネルギーを 減速する回生エネルギーで補うことが出来るようです。

これって・・・
走っても走ってもタダ? ってこと? \(◎o◎)/!




街乗りでのリーフ・・・
 意外にもイイかもしれません♪


Posted at 2013/10/27 17:17:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ・・・ | クルマ
2013年10月26日 イイね!

リーフ 始めました♪  ☆彡リーフモニター

リーフ 始めました♪  ☆彡リーフモニター突然ですが・・・
 リーフに乗り換えました。。








2週間だけね。 (^^) 


今日から、リーフをモニターとしてお借りしているのです♪


きっかけは、ある9月の週末
ブログを更新しているときに、いつもは邪魔なだけの広告バナーに目が止まりました。
 日産リーフ2週間モニター‥・
今までも、この手のモニターに応募する事はあったのですが、当たったことはありません。
 その代わり、販売店からしつこい営業攻勢されるのがいつものオチです‥・ とくにBMW。。(ーー゛)

どうせ当たらないだろ‥・
 
 と、WEBから応募して3日とたたないうちに日産の販売店から来たメールの内容は・・・
 

 リーフのモニター・・・ いつにします?

え!? これって抽選じゃないの?? 確かに抽選とは書いてなかったです‥・


想定外の展開に急遽スケジュールを調整して・・・
 来週の3連休を含めたこの週末からお願いしたのでした。




そして待ちに待った今日、
 日産の販売店へ行き、担当の営業クンからひと通りのセールストークと説明を聞き

 
 リーフとご対面♪
 
最近よく見かけるリーフですが、自分のモノ ひと時の愛車 となれば違って見えます♪
 このヘンテコな顔もカッコよく見えるから不思議です。。


リーフと過ごす2週間
 
レガシィは 人質  日産で預かってくれます。 ちょっと可哀そうですが・・・ 



ひと通りの説明を受けて販売店を後にしましたが、
 台風の影響もあったので、今日はちよっと遠回りして帰って来ただけ。



そんなリーフの
 乗り込んだ第一印象は、 大きなティーダ。
   走り出しての印象は、力持ちなティーダ。。
 
無音で強烈な加速はガソリン車では味わえない異質感いっぱいの・・・ティーダ!?。

リーフとティーダ・・・
 発売時期が近いので何んとなく雰囲気が似てます・・・。(^_^;)



と、言うことで
 2週間という短期間ですが、愛車となったりーフ。


初めてのEV(電気自動車)・・・
 せっかくなので 思いっきり愉しみます♪    不便も含めて・・・ね(^_^;)
 




来週は3連休もあるので、
 買い物だけじゃなくドライブにも行く予定です。



早起きして・・・
 散歩にも行っちやおうかな。。(^^)v


Posted at 2013/10/26 19:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ・・・ | クルマ
2013年10月24日 イイね!

新型ビート!? 新型CB!!!

ホンダから、東京モーターショーの出店概要が発表されました。

「枠にはまるな。」をブースコンセプトに、
 常識や前例にとらわれないHondaの斬新で自由な発想が生んだ独創のモビリティを提案し、

軽オープンスポーツモデル「Honda S660 CONCEPT」や、

次世代スーパースポーツモデル「NSX CONCEPT」 が出展されるそうです。



なかでも、個人的に注目なのはS660コンセプト・・・

 

   

待ちに待ったビートの復活ですね♫



よく見ると2ペダルの様です。驚くような2ペダルであることを期待します。




そしてついに出てきた・・・
  
新型CB1300 SUPER BOL D'OR

待望の6速ミッションとLEDヘッドライトの新カウルが大きな変化のようです。

よく見るとホイールが社外製っぽくなり、サイレンサーもちょっと低い位置に変わっていますね。
エキマニの形状は現行モデルと同じ様なので、エンジンには大きな変更はなさそうです。

なによりも、昔のCB1100Rを彷彿させるカラーがカッコイイです♫

フルモデルチェンジと言うよりはマイナーチェンジ・・・かな。





エコカーばかりの昨今から一転、今年の東京モーターショウは楽しめそうです♪

Posted at 2013/10/24 01:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ・・・ | クルマ
2013年10月20日 イイね!

車検どうする?

車検どうする?昨日はムスメの運動会。


例年なら、早起きして場所取りをするのですが

昨日は寒かったので、二度寝して ムスメの出番に間に合うように行って来ました。

でも10時の出番が終わると次は昼まで出番ナシ。 







せっかくの空き時間・・・
ちょっと抜け出して近所のレッドバロンへ♪



CBの車検は、
 すでにオートバイ用品店で予約をしているのですが、

以前の愛車XJRで10年間世話になったレッドバロンへ車検の見積りが目的です。

 XJRはイロイロと手間が掛るオートバイで、年に数回は必ず修理や調整に出していたので、
 サービスの方には良くして貰っていました。

しかし今回は他店購入のCB・・・

レッドバロンでは、レッドバロンで購入した車両以外のメンテナンスは受け付けないシステムなのはご存知の通り。
他店で購入した車両の場合は、会員としての入会金(整備費用¥21000)が必要です。
  
ただ、この入会金は12ヶ月点検に充当できるので、実質¥5000位が入会金のようです。
 
この¥5000もアシダムの各種チェックも含まれるので元は取れそうです。



ドキドキしながら2年ぶりのレッドバロンで
 カク□シカ■と事情を説明して車検の見積りをお願いすると・・・

 提示された金額は 10万円!? \(゜ロ\)(/ロ゜)/
 オイルリザーブ、プラグやブレーキを見て・・・と言った分の費用が含まれてます。
 見て貰うだけで別料金なのね・・・

オイルリザーブやプラグやブレーキの別途点検費用を差引いた基本料金だけでも8万円です。

以前、工場長に問い合わせたとき6万円+α位って聞いたのですが・・・と尋ねると
対応した店員は工場長が間違えてると言い出す始末。

工場長のいるときに連絡します・・・と運動会に戻りましたが
 なんだかなぁ・・・ (-_-;)



後ほど、工場長に確認したところ10万円(基本整備のみ8万円)の見積りは・・・
  車検代行料の間違い!           ▲9000
  不要な整備および検査費用の計上!! ▲7000
結果、基本的な車検費用は6万2820円となりました。 工場長は正しかった!(*^_^*)




これで車検の候補が出そろったので、比較してみました。

-----------------------------------------

≪レッドバロン≫
  基本料金 62,820円 (準会員の入会金相当額含む。実質58,000円位?)
  整備内容 法定24か月点検のみ
            目視によるチェックが中心で、プラグの確認だけでも別途費用(点検+タンク着脱費用)が
            かかります。ヘッドライト光軸の調整も必須のはずですが追加料金になっています。

 

≪CB購入店≫  国産はもとより外車メーカーの正規取扱店 スポーツバイクに強い  
  基本料金  78,000円
  整備内容  法定24か月点検+プラグ点検、
                      ブレーキキャリパー(清掃)、
                      ホイールベアリングおよびシャフト(清掃/グリスアップ)
  ※レッドバロンと同様の法定点検のみは53,800円

≪オートバイ用品店(2りんかん)≫
  基本料金  50,940円 (しっかり車検/早割) 
  整備内容  法定24か月点検+プラグ点検、
                      ブレーキキャリパー(清掃)、
                      ホイールベアリングおよびシャフト(清掃/グリスアップ)
  ※レッドバロンと同様の法定点検のみは45,940円(早割)

-----------------------------------------

前回の車検から13,000km走行したCB
その1/3は北海道(豪雨の高速長距離走行含む)ツーリングによるものです。
今回は点検のみではなく、整備を含めた車検を考えています。



レッドバロンは・・・
今までのお付合いがあるのでお願いしたいのは山々なのですが、
料金的なこと(整備をお願いするとかなりの別料金・・・(>_<))を考えると躊躇してしまいます。
それに「工場長を軽視したような」店員の存在と、車検場でカタナを転倒させた事故(*)も神奈川県内のレッドバロンっていうのも気がかり・・・。

(*)今春、RBが事故を隠蔽しようとユーザーに虚偽報告をし、さらに誠意ある補償に応じなかったことがあった様です。


CB購入店は・・・
スポーツバイクに強いSHOPなので整備は安心なのですが遠くて高いのが×。
代車費用(他は無料)を加えると8万円Overです。(>_<)

オートバイ用品店は・・・
用品店での車検を不安する声も聞きますが、お願いした店は民間車検場を有して
オートバイ車両も販売しているチョットしたオートバイ屋さん。。
そして店員さんも非常に丁寧で感じの良いお店です。(わざわざモリワキに電話してくれたり・・・)
整備内容もツボを得ていて、しかも安い! 


今までのつき合いやオイルリザーブのレッドバロンの利点も捨てがたいですが・・・


今回は・・・

 
2りんかんでお願いしようかな。 
 代車は125ccのスクーターか。 楽しみ♪












次週、新企画がスタートします。。
   乞うご期待! フフフ・・・ (^^)

Posted at 2013/10/20 18:44:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
67 891011 12
13 141516171819
20212223 2425 26
272829 3031  

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation