• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

≪レヴォーグ予約状況≫ 10日間で2700台!

1月4日から先行予約が開始されている スバルレヴォーグ

まだ、未発売のクルマなので
 見ることも、さわることも、試乗することも出来ないにも関わらず

1月4日からの10日間で2700台も予約されたそうです。


しかも
 1月4日、5日の初売りの2日間だけ1600台も予約がされたそうな・・・
                 自分もスバルに出向きましたが確かにスゴイ活気でした。

でも
 販売開始は5月以降(1.6GTアイサイト系は6月以降)なので納車されるのは半年後・・・

安いクルマではないし、流行のHVもないので
 予約される台数はたかが知れていると思いますが・・・

それでも
 これからも予約が増えていくことでしょう・・・

5月になって、クルマを見てから・・・ 試乗してから・・・
 なんて悠長なことを言っていると 納車は来年になってしまう・・・かも!?

  



気になっている方は、早めに行動した方が良さそうですよ。



Posted at 2014/01/16 23:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・・・ | クルマ
2014年01月13日 イイね!

トミカ 23年ぶりの値上げ! 

トミカ 23年ぶりの値上げ! クルマ好きな子供だったなら
 誰でも親に買って貰ったことがあるトミカ。

そのトミカの値上げが発表されました。






今回の値上げは、360円から450円へ
 前回の値上げから、実に23年ぶりの値上げだそうです。

約1000円で3台買えたトミカが
 2台しか買えなくなってしまう今回の値上げ・・・


値上げ前にムスメに買ってあげようと
 買物ついでにトミカ売り場で選ばせると・・・
    
リーフ と MiEV 2台の電気自動車をチョイス! 


そしてもう1台・・・
   
ロータス エキシージ♪    これはムスメ用ではなく自分用。(^_^;) 



でも・・・
 品切れだったトミカがどうしても欲しくて

こっそりハシゴして
 
   
 Get!!    以前にムスメが ザリガニ・・・と称した サソリ(アバルト)のFIAT500。。

ちゃんと真紅の内装で雰囲気バッチリ! やるなぁ・・・トミカ。。


こうなると・・・
 子供のオモチャのレベルじゃないです。

このクオリティなら・・・
 大人のおもちゃとして
  
¥450は安いと思います。。 




でも・・・
 
   
やっぱり、2月1日の値上げ前にもう2~3台買っとこうかな。。 (^_^;)





≪トミカの価格推移≫
 1970年 ¥180
 1974年 ¥220
 1981年 ¥320
 1991年 ¥360(税抜)
 2014年 ¥450(税抜)
  
※実売価格は、「ヤマダ電機¥260」「AEON¥298」でした。(税込み)




ちなみに・・・
 2月の新車は「ピンククラウン」です。
Posted at 2014/01/13 14:24:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・・・ | クルマ
2014年01月11日 イイね!

今宵のタクシーは新型クラウン!

今宵のタクシーは新型クラウン!仕事始めのこの1週間は、のんびり気分で・・・
 なんて事は全くなく、初日からアクセル全開! (>_<) 







昨夜は、超えてはいけない一線を越えて・・・
 朝帰り ♪   いや・・・仕事ですから。。(^_^;)


そんな夜のささやかな愉しみは、イロイロなクルマが楽しめる個人タクシーでの帰宅。


会社から配車センターへ電話して、5分後に現れたクルマは・・・
  
 コワイ顔をした 新型クラウン♪

「新型ですね。。」って運転手さんに話しかけると
  
「下ろしたてなんですよ♪」って嬉しそうに答えてくれました。


行き先を告げ
 新車の香りがする新型クラウンでのちょっとしたドライブです。



タイトなカーブが続く首都高に入ると

より静かに、さらにスムーズに加速する新型クラウン・・・
 
 これぞ日本の高級車!
  

でも・・・先代から乗り心地が硬めになったクラウンですが
 新型クラウンは、硬いだけじゃなくゴツゴツして乗り心地がイマイチ。。(>_<)
  硬い割にフワ~ンって不快な揺すられ感も・・・

それは、首都高の荒れた路面でも高速道路を降りた市街地でも感じた事です。


それに、後席から外を見ようとすると太いCピラーが真横にあって外が見えません。
 後ろの窓も寝ているためか、なんとなく閉塞感を感じます。
  
1時間程の新型クラウンでの後席ドライブ・・・

先代クラウンでは、適度に聴こえていたV6サウンドも
 新型クラウンでは遮音され皆無。  旧来のクラウンの思想に戻ったのでしょうか??

乗り心地は先代と同様かそれ以上の硬さ。。
 運転するなら愉しそうですが、タクシーとしてはちょっと・・・のレベル。。

加えて、広々感を感じない後席・・・


ハッキリ言って期待したほど快適ではありませんでした。

快適さでは、先代クラウンの方が上・・・かな。
 後席でも愉しく感じたのはフーガやティアナの日産車♪ 乗り心地とエンジン音が◎です。。

  



ちなみに、昨夜のタクシーは白い本革仕様のV6エンジン車。

硬い乗り心地は、スポーティ仕様のアスリートかと思いWEBカタログを調べてみると
 コンフォート仕様のロイヤルシリーズでした。


あの乗り心地がロイヤルとは・・・ 
 もう、フワフワで乗り心地の良いクラウンは無いようです。(>_<)




Posted at 2014/01/11 20:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・・・ | クルマ
2014年01月05日 イイね!

WRX情報! (新型&現行)

昨日、12ヶ月点検の予約でスバルに行った際に、
 レヴォーグのほかに、WRXについて尋ねてみました。



現時点では
 ディーラーに新型WRXの情報は正式にアナウンスされていないそうです。
  

ただし非公式な情報として
 日本国内は現行モデルと同様『WRX-STI』のみの設定が濃厚とのことです。
  
STI仕様のみ・・・と言うことで、値段もそれなりになるそうで
                  ※現行A-Lineのような低価格(?)モデル、およびMTモデルの値下げは不透明
 
 価格帯が上がる可能性がある・・・との事です。 (あくまでも非公式です)

発売時期は、レヴォーグが落ち着いた2014年秋~の可能性が高いそうです。


なお、WRX-STI は1/14~の「デトロイトモーターショー」での発表がアナウンスされています。
詳細スペックはもう少しオアズケです。。




ちなみに現行WRX
 今のところ発注制限は掛かっていないようで全グレード商談可能だそうです。
   
 
おそらく、現行モデルは秋頃まで購入可能ではないか・・・とのことでした。。




レヴォーグは春から・・・
 現行WRXは秋まで・・・
  そして冬には新型WRX・・・


う~ん・・・
  悩ましい。。 (?)
Posted at 2014/01/05 09:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・・・ | クルマ
2014年01月04日 イイね!

レヴォーグ見積り公開中♪

レヴォーグ見積り公開中♪今日はスバルの初売り。

年末にDMも来ていたので
 レガシィの12ヶ月点検の予約に行って来ました。。
  お客様感謝ディ価格♪






いつものスバルでは、駐車場は空いていたのですが店内に入ると・・・満席!?
  ファミレスかい。。(^_^;)

担当クンも接客中だったので、代わりの営業さんに12ヶ月点検の予約をお願いして
  代車はムフフ・・・


ついでに・・・
  
レヴォーグの情報収集。。!(^^)! こっちが目的!?

本カタログの様な 立派な仮カタログを貰い・・・
 今日届いたばかりという
  
 アクセサリーカタログも頂きました。


気が付くと・・・
 
  
 禁断の見積書も・・・ (^_^;)      





営業さんからイロイロと情報を収集して
 ウチに戻りカタログを熟読してGTとGT-Sを比較してみました。


各グレードの外観と値段です。
 1.6GTのみ17インチの足廻りなので印象が違いますが、GTとGT-Sの差別化は少ないようです。

1.6GT アイサイト ¥2,775,600 (8%税込)            2014年6月発売予定
 

   1.6GT-S アイサイト ¥3,056,400 (8%税込)            2014年6月発売予定
    
 
    GT-SはLEDヘッドライトとなりライト周りもダーク調となります。


 2.0GT アイサイト ¥3,348,000 (8%税込)            2014年5月発売予定
 
  2.0GTはGT-S系と同じ18インチとなります。(シルバー)

   2.0GT-S アイサイト ¥3,564,000 (8%税込)            2014年5月発売予定
   
 

1.6GTには、アイサイトレスも用意されています。    (¥2,667,600(8%税込)) 
クルコンが装備され、電動サイドブレーキが通常のサイドブレーキとなり、なぜかリアブレーキが17インチから15インチにサイズダウンされています。それ以外はアイサイトと同様な装備のようです。

なお、MTの設定は残念ながらありません。
アイサイトレスの存在から、追加される可能性が0ではないかもしれません。

内装は、GT-Sには専用スポーツシート(電動)、シルバーカーボン加飾、各部のブルーステッチが奢られます。                                (画像は本革シートです)
  
  GTでも、先代レガシィ以上のピアノブラック加飾とシルバーステッチが施されます。


カタログから読み取れる GTとGT-Sの主な装備差は・・・
  ・17インチアルミ (2.0GTはGT-Sの色違いの18インチ)
     ⇒ 18インチアルミ(1.6はガンメタ、2.0はブラック)
  ・HIDヘッドランプ (銀ふち)
     ⇒ LEDヘッドランプ (黒ふち)
  ・本革巻ステアリング&シフトレバー 
     ⇒ 高触感(!?)本革巻ステアリング&シフトレバー
  ・ピアノブラック調加飾パネル & シート等にシルバーステッチ
     ⇒ シルバーカーボン調加飾パネル & 内装各所にブルーステッチ

GT-Sのみの装備は・・・
  ・ビルシュタイン製ダンパー
  ・アルミ鍛造性フロントロアアーム
  ・専用スポーツシート(バケットタイプ)
  ・専用フロントグリル    
         
 ※カタログを見比べても差が判らない程度です。
 

  
  
                                         赤レヴォーグもカッコイイです♪

GTとGT-Sの大きな差は
 タイヤサイズとビルシュタイン・・・でしょうか。。

個人的にはGTでも充分だと思いますが・・・。


ひとつ気になったのは、1.6GTのホイール・・・
   
 カタログでは 17インチアルミ(ブラック塗装+切削光沢)+フルエアロキャップ 
 
  アルミの上にホイールキャップが付いているのでしょうか?? 要確認です。。




さて、妄想が充分に膨らんだところで・・・
 
 
 禁断の見積書を公開!                 レヴォーグ 1.6GTアイサイト

この見積書から不要なオプション類の
 ベースキット15.2万円、コーティング5.6万円、LEDヘッドランプ5万円、点検パック等11万円
を削除した素のコミコミ価格は・・・
 288.5万円  (値引8.6万円) 
                      ※先行予約ならさらに5万円のキャッシュバック!

 コレが高いか安いかはあなた次第です。  












ダメだ・・・
  妄想がはち切れそうで・・・


今日は寝れないかも。。 (>_<)

Posted at 2014/01/04 16:51:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・・・ | クルマ

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 23 4
5678910 11
12 131415 1617 18
192021 222324 25
262728 293031 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation