
わが家の初詣は、ドライブを兼ねて箱根神社が恒例です。
例年、混雑を避けてお参りをするのですが
今年は、1/2に出掛けました。。
普段なら
8時にウチを出れば、まだ混雑前の9時過ぎに箱根に到着するのですが
(早すぎても路面凍結の危険があるためイケマセン。。)
甘く見ていました・・・
東名高速に入った途端に
大渋滞。(>_<)
いつもはスルーする海老名SAでトイレ休憩する羽目に・・・
その後も、小田原厚木道路の箱根出口で渋滞して・・・
Jctの構造に問題があるよなぁ・・・(--〆)
芦ノ湖が見える交差点には・・・
右折する
100mに
20分。。 初詣と箱根駅伝の応援で大渋滞。(>_<)
右折した直後に交通規制が掛り、レガシィが右折出来た最後の一台となりました。。
芦ノ湖沿いの 箱根神社の参道が見えるここまでNaviTmeでルート検索すると
距離
360m 所要時間0分 のところ・・・

1時間15分。。(--〆)
ここでの渋滞中に、ドン!ドン!!ドン!!!って太鼓や声援が聞こえて来て・・・

箱根駅伝の選手たちが、あの鳥居を通過していきました。。
ガンバレ―!こっちも頑張ってるぞ―!?
箱根駅伝のゴールした号砲が聴こえて来ても まだ駐車場に入れません・・・
負けた。。
Topの東洋大学から遅れること10分

やっと駐車場に到着。 (・_・;)
11時から13時半まで掛かったこのルートをNaviTmeで検索すると
距離820m 所要時間1分 のところを・・・
2時間23分。。(--〆)
※箱根神社周辺の混雑時は、平常時の
143倍の所要時間がかかります。
みなさん・・・ 箱根駅伝と重なる1/2は近寄るのを止めましょう。。(>_<)
でも・・・意外と苦痛じゃなかったです。
天気も良かったし、ラジオから箱根駅伝の聞きながら子供たちとイロイロ話が出来ましたし・・・。
(普段も会話してますよ。。(^_^;))
あとは、いつも通り箱根神社でお参りして

芦ノ湖畔を散歩して
遅い昼ごはんは、今年高校受験のムスコのため(?)にみんなで・・・
勝つ丼。。

半熟卵がとろーり美味しい 甘いかつ丼でした♪
箱根駅伝と箱根神社の交通規制が解除される16時に山を降りて
小田原のどらやき屋でちょっと寄り道。。
今年最初のスゥイーツは
どらやき♪
あとは帰るだけですが、このまますんなり帰宅できるわけもなく
東名高速50km渋滞の影響を受けて、東名に接続する小田原厚木道路も大渋滞。。(-_-メ)
高速道路の渋滞は気が抜けなくて疲労もたまります。
同乗のみんな寝ちゃうし・・・
静かに・・・
スムーズに・・・
起こさないように・・・
そして割りこませないように・・・(^_^;)
MT乗りの腕の見せ処です。<(`^´)>
結局、半日の予定が丸一日かかってしまいましたが・・・
ときには、
忍耐も必要・・・と言うことで。。
年始から忍耐!? う~ん。。 (^_^;)
おまけ。。
車内には、ムスメが雑誌のイラストを見ながら作った「しめ飾り」を飾りました。。
正月らしくてイイもんです♪ それにしても右脳なヤツだなぁ・・・(^_^;)
Posted at 2014/01/03 07:40:43 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | クルマ