• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

FIAT500、シトロエンDS、86、CR-Z、TypeRユーロの・・・ レンタカー♪

ちょっと面白くて、
 とても興味深いクルマのレンタカーを見つけました。


FIAT500シトロエンDSなんて一度は乗ってみたい輸入車や
  
 86CR-ZシビックTypeRユーロなど国産スポーツカーのMTなんて

  クルマ好きには堪らないレンタカーです♪

しかも12時間7100円~8000円という嬉しいキャンペーン価格。。
 こりゃ乗らなきゃ・・・
 http://car.orix.co.jp/campaign/kanto_37_omoshirocar.html

でも、東京の練馬限定なんですね。(T_T)




ちなみに、
 神奈川ではプジョーなどの輸入車50%OFFのキャンペーンを行っていました。
 
 例えばプジョー207は12時間4725円!
  プジョーRCZなんてモデルも8138円で体験できます♫
   http://car.orix.co.jp/campaign/kanto_05_importedcar.html

・・・って、キャンペーンは3月末まででした。。(>_<)




でも、東京都・神奈川県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・福岡県では
  
 Newルーテシアが平日12時間4940円なんて破格のキャンペーンを10月末まで開催中です。
  http://car.orix.co.jp/campaign/renault_lutecia.html

1.2L直噴ターボエンジンと6速EDC・・・ これも面白そうですね♪



妄想が膨らんだところで明日も・・・
 

  休日出勤だ。。<(`^´)>   土日の出勤はキツイ。。


Posted at 2014/03/29 22:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・・・ | クルマ
2014年03月26日 イイね!

桜の満開宣言は、ツーリングシーズンの幕開け♪

昨日(3/25)に横浜と東京で桜の開花宣言がされました。
  

でも、近所の桜の木はツボミだらけ・・・

徐々に花開くのでしょうが、
 一般的に開花宣言から満開になるまでおよそ1週間、
  そして、満開の花が散ってしまうまで更に1週間かかるそうです。
  
  と、言うことは
    横浜で桜が満開なのは4/1~7ということになりますね。


4月最初の週末は花見が愉しめそうです♪
   
                                   ※昨年の画像です。。


そして、散歩シーズンの幕開けです。。♫




私は・・・ 休日出勤かもしれませんが。。

Posted at 2014/03/26 22:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Other | 日記
2014年03月23日 イイね!

スマホお得料金プランは月々1535円♪ 

スマホお得料金プランは月々1535円♪ 花粉ピークの今日この頃・・・
 CBでの散歩は自粛してオープンセールを開催している

Oーズデンキに行って来ました。。








そして買ったのはコレ・・・
  
  スマホの大人買い♪ (爆)


i Phone5 も魅力的でしたが
 初めてのスマホなのでフツーの(?)スマホです。。
  
月々のコストは5000円ほどが一般的(?)ですが、安さが売りのイーモバイルだけあって
 基本料無料やらキャンペーン割引やらで、2515/月になりました。。



しかし・・・ ココからは秘密の話。。

今回は、3台契約するので
PocetWiFiを購入(¥9800)すると、各スマホから更に月々¥980割引かれて
  
  スマホ1台 1535/月  となります。。

3台では、PocetWiFiの月々¥2180支払っても¥980×3=¥2940割り引かれるので
¥760のお得となります。 PocetWiFiの機能も使えますしね。
 (3台のトータルコストは1535×3+2180=¥6785/月 実質1台¥2261ですね。)



しかもPocetWiFiとのセット購入で
 2年間の基本料無料サービス永年にグレードアップ!
  &
 2年契約(更新月以外の解約に違約金が取られるアレ)違約金免除!の特典付き。。
  

ココまでは、プランの組み合わせによるウラ技ですが
 今回は、Oーズデンキのオープン記念決算期特別サービスとして・・・

 スマホ代        ¥29,400(¥9800×3)   ⇒ ¥0 
 PocetWiFi代       ¥ 9,800             ⇒ ¥0
 スマホ事務手数料  ¥ 9,450(¥3150×3)   ⇒ ¥0
    
(事務手数料はデータカード分のみ負担)
          〆て ¥48,650 をサービス。!(^^)!

インパクトではドコモやauのキャッシュバックには敵いませんが
 トータルコストではemに軍配が上がるのではないでしょうか。。

  

オマケに、PCをPocetWiFiで接続すればインターネットプロバイダを解約することも出来ます。
 知恵を絞れば節約って出来るもんですね。。






ちなみに 1535/月は、2年間の料金となります。

3年目以降は・・・
 ¥3415/月(PocetWiFiの割引¥750含む)に跳ねあがりますが・・・

まだまだ安い!?









念願のスマホにチェンジしたので・・・
  
 
  コレに乗ることが出来ます♪
    
    愉しみです。。!(^^)!


Posted at 2014/03/23 19:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | 日記
2014年03月21日 イイね!

北海道ツーリングの費用は・・・ 8万円!?

北海道ツーリングの費用は・・・ 8万円!?やっと暖かくなった・・・と思ったら
 花粉シーズン最盛期! (>_<)

気持ち良くオートバイの乗れるシーズンまで
 もう少しの辛抱です。。





そうすると、あと・・・
  
 半年もしないうちに夏休み。。!(^^)!


妄想はお早めに・・・
 と、言うことで妄想の準備編として
  

  
昨年の北海道ツーリングの費用を集計してみました。 いま頃かい!って突っ込みはなしです。(^^)


--------------------------------------
    フェリー(往復)    ¥20,200 (2等寝台&オートバイ750cc以上)  ※早割
    GS(道内)       ¥10,000 (2000㎞)
    宿泊           ¥16,500 (5泊)
    食費/その他      ¥18,000 
    みやげ         ¥ 5,000 (メロン/送料、小物)
    レンタカー       ¥ 6,300 (400㎞/GS込)
  -≪道内≫----¥76,000

    GS(本州)       ¥ 4,800
    高速(本州)       ¥ 6,000
  -≪本州≫----¥10,800 

-≪合計≫---- ¥86,800  
--------------------------------------
 


昨年は2年連続、しかも突発的な北海道ツーリングだったので積み立てての予算はなく
 使えるものは使っての低予算ツーリングでした。


北海道へのフェリーは早割り、高速道路は深夜割引、
  
  宿泊先は会社の福利厚生(補助金)で安く泊まれるところに・・・
  

でも、北海道の美味いものはケチらずに食事は豪勢に・・・
  と言いたいところですが、そこはひと工夫。。


観光地の有名処で豪華な食事は美味くて当たりまえ(高いし。(>_<))なので、
  
 

地元の食堂に入ったり、地元スーパーや直売所で地元の方に混じって買物をすれば
 安くて腹いっぱい。。(^o^)丿
 
  
  臭みのない柔らかいジンギスカンや・・・
    
    甘~いメロンや・・・      (これ¥100!)

 エビやホタテやザンギや・・・
    
  
     
  ビール片手に半自炊。。バンザイ!!

お土産は、出荷量が少ない幻の摩周メロン。
 それでも、共選場を探して買えば、土産屋では信じられないほど安くて大きなメロンをGetすることができます。 ほどほどの大きさ2個送料込み3000円でした♫ (^^)v


 
唯一の無駄使いは、どうしても行きたかったタウシュベツヘのレンタカー代
 (格安のニコニコレンタカーを24h借りて、ガソリン代を含めて6300円。)
  

  
熊出没地帯を往復8kmも歩くリスクを考えての判断でしたが、楽しめたので元は取れました。
  
  バイク三昧のロングツーリング中のドライブは、チョットした気分転換にもなって楽しかったです。
    9年落ちのイストでしたが、意外にもいいクルマでした♪。


それよりも、意外に大きい出費は本州内のフェリーまでの移動です。(今回は新潟まで往復700km)
  
 GS代と高速代合わせて10,000円以上も掛かり、体力的にもキツイです。
  みん友さんから貰ったユンケル効きました。(^^)v





総額86,800の北海道ツーリング・・・
 特に節約をしたわけではないですが (贅沢もしてないですが・・・(^_^;)) 充分に愉しめました。♪
  


例えば、レンタカーを借りなければ8万円で収まります。


これなら・・・
   
  今年も行けちゃう!? 





Posted at 2014/03/21 21:21:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 北海道 | クルマ
2014年03月20日 イイね!

100日間のビッグな冒険♪ ミニ100日モニターキャンペーン

100日間のビッグな冒険♪ ミニ100日モニターキャンペーン
気になる輸入車にミニがあります。

20年以上も前、200万円を切ったメイフェアを
 本気で欲しかった時期があります。









しかし
 結婚して家族が増えると、ミニの選択肢はなくなりました。

でも
 気になっていることは変わりなく、一度は乗ってみたいクルマなのは違いありません。


そんなときに、こんなキャンペーンを見つけました。

  

モニター対象車は、小さくないミニ・・・ MINI CROSSOVERですが
 ま・・・ いいです。

100日も借りれたら、あんな事してこんな事して・・・
 
 妄想が膨らみます。♪



当然、100日間モニターは1名のみの抽選ですが
 
 2等賞は100名に3日間なので、それでも◎。。 それもだめなら、試乗させてもらえるようです。 



乗って欲しくなったらどうしよう・・・ 
  
 なんて事はあとで考えることとして




100日間のビッグな冒険・・・   下さい!!!  m(_ _)m

  



息子が免許を取ってクルマを運転するようになったら・・・
 MINIもありかな? マダ先ですけどね。

妄想は続く。。 !(^^)!



Posted at 2014/03/21 09:17:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・・・ | クルマ

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
234 56 7 8
91011 1213 1415
16 171819 20 2122
232425 262728 29
3031     

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation