
昨日、立ちゴケで骨折したリハビリとしての
300kmを越えるツーリングを楽しんだのですが、
ぶり返す痛みもなく、到って順調快調です。♪
ならば・・・と、言うことで、
2日間有効の高速Freeのツーリングプランもあることから
今日もリハビリ(!?)ツーリングに行って来ました。(^^;)
休みのお楽しみ♪ともなれば、

2日連続の4時半起床&5時前出発も苦にならないものです。。(^^;)
昨日は山梨へ出かけたので、今日は海へ向かうこととして
東名高速から小田原厚木道路を経由して西湘バイパスを走り継いだころに

左手の相模湾から日が登って来ました。
しばし西湘PAでひと休み。オートバイはCBの他に1台だけでした。
※東名高速&西湘バイパスでは、早朝には見かけないパトカーが営業中でした。注意!
有料道路を降りて、所々でキンモクセイの香りを感じながら
休日は渋滞がちなシーサイドラインを走るのも、平日ならでは。

海沿いのパーキングに停めて、波の音を聴きながら一枚。
湯河原からは針路を山へ向け、
椿ラインで一気に標高を駆け上がりましたが

さすが平日の早朝!
すれ違うクルマも、追いつくクルマもなく、貸切のワインディングを・・・
なんて贅沢。。(^^♪
ただ、夏草が道幅を狭くしていたり、落ち葉が舞っていたり・・・
道路のコンディションはイマイチ

無茶厳禁です。
気を付けながら、右に左にCBをリーンさせながら
椿ラインの終点でもあり、ターンパイクの終点でもある大観山に到着してみると

休日の賑わいがウソのように ポツーン とココも貸切状態。(^^ゞ
フフ・・・
絶景をひとりジメだぜ・・・と独りごちってみたものの

富士山は雲のなか。
ま、静かな大観山も乙なもの・・・と言うことで。(^^;)
折角なので芦ノ湖にも立ち寄り、遊覧船とCBを並べて一枚。

〆は、箱根旧道のダウンヒルを愉しみながら
ツーリングプランを有効活用して昼前には帰宅したのでした。
今日は帰宅後のビールはナシです。さすがに午前中から酒は・・・。。(^^;)
※本日の首都圏ツーリングプラン利用区間
横浜⇒東名⇒小田原厚木道⇒西湘BP⇒小田原 1400円
箱根口⇒西湘BP⇒圏央道⇒東名⇒横浜 1300円
合計 2700円分
≪首都圏ツーリングプラン(2500円/2日間有効)の清算≫
1日目 5600円分 (山梨方面)
2日目 2700円分 (箱根方面)
合計 8300円分
有効に活用させて貰いました。♪
≪おまけ≫
日帰り×2の2日間で 540km(!?) を走ったのですが
ケガの後遺症的な痛みも感じられないことから・・・
完治宣言 しても良いでしょうか。!(^^)!
フフフ・・・ (^^♪
Posted at 2017/09/26 19:38:04 | |
トラックバック(0) |
CB1300SF | クルマ