• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2021年03月29日 イイね!

箱根ターンパイクと富士霊園の桜並木🌸散歩

箱根ターンパイクと富士霊園の桜並木🌸散歩3月最後の月曜日
未明まで降り続いた雨は止んだものの、小雨+路面は完全ウェット。

天気が良ければ、早朝勤務の長男はジクサーで仕事へ、自分はCBで散歩へ行くつもりだったのですが、こりゃお互いバイクはダメだな・・・
と、言うワケで、長男を仕事に送りがてら、XVで散歩にお出かけしてきました。🌸


いつもの様に早起きしての出発ですが、長男を送っての分だけまわり道。
それでも、朝7時過ぎにはターンパイクへ到着。


さすがに雨上がりの平日の朝、走りに来るクルマもなく、ひとり占め。🌸


霧に包まれて幻想的・・・ ターンパイクらしくないほどの静寂も不思議。


お馴染みの高速コーナー、昨夜の雨は花散らしの嵐とならず、絶賛満開🌸継続中。


小田原の街並みが見下ろせる、展望所の桜並木も満開🌸🌸 イイね👍


小鳥のさえずりを聞きながら、遠くに霞む横浜みなとみらいの高層ビルを眺めながら、缶コーヒーで一服。☕



ココから先の標高が高い桜は、まだ咲き始め。
ターンパイクは今週末までは桜が楽しめそうです。


ターンパイクの終点、大観山から芦ノ湖へ降りて箱根神社へ。

コロナ禍の自粛で、初詣に行けていないので、せめてお参りだけでも。
正式な初詣は、日を改めて家族で。m(_ _)m 

ちなみに、お賽銭の小銭をクルマに忘れて、この階段を2往復したのは、今年の暗示か!?

お参りを済ませて、時間は8時半を過ぎたころ。
会社へ連絡事項をLINEして・・・って、便利になったのか嫌な世の中になったのか。。

ま、ズル休みではないので遠慮なく散歩を続行、箱根から御殿場を抜けてFSWお隣の富士霊園へ。

富士霊園の桜は8分咲きほど。

メインストリートの桜並木は今年もお見事。今週末は桜吹雪か。それも楽しみ。


賑やかなメインストリートから外れて、各所で咲いている桜の下にクルマを停めて、静かにノンビリひと休み、そんな過ごし方も良いもの。


峠をふたつ越えての甲府盆地では、桃🍑の花が咲く頃か。
行っちゃう!?なんて思いもしたが、欲張らず、そちらは次回にお取り置きして、昼過ぎには帰宅。


満開な桜🌸に満足な、そんな月曜日でした。







Posted at 2021/03/29 19:34:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUBARU XV | クルマ
2021年03月28日 イイね!

たまには自転車で花見🌸散歩

たまには自転車で花見🌸散歩緊急事態宣言が解除されて最初の週末となった、3月最後の土曜日
天気も良く散歩日和だったのですが、年度末の慌ただしさもあって早起きが出来ず・・・

起きた頃には、すでに高速道路の渋滞もスゴイことになっていたので
久しぶりに自転車で散歩に出かけて来ました。



自転車での散歩も半年ぶり。
カバーを外して、タイヤに空気を入れて各部に注油して、気軽なものです。

ゆっくりペダルを漕ぎながら、気分に任せてノンビリ散策。

いつもの住宅街の遊歩道も、あちこちで桜が満開。春ですねぇ。♪


富士山が見える、公園の桜も満開🌸(この日は霞んで見えませんでしたが)


古くからの街道筋にある、神社の桜も満開🌸🌸


パンの焼ける香りが漂う、パン工場そばのチューリップ咲く桜並木も満開🌸🌷🌸
ピカピカの1年生(古い?)でしょうか、ランドセルを背負った子供の写真を撮る親子が結構いました。微笑ましいです。


気が付けばIKEAまで。少し走り過ぎました。


帰路は、少し遠回りして川沿いのサイクリングロードから、住宅街が開発される前からの鎮守さまでひと休みしながら帰宅。

結局は、あちこちに寄り道して20キロほど走ったでしょうか。
久しぶりの自転車で、ほど良く疲れた身体にビール🍻が美味かった、そんな土曜日でした。

Posted at 2021/03/28 13:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | bicycle | 日記
2021年03月21日 イイね!

春のオイル交換まつり、第3弾XV編

春のオイル交換まつり、第3弾XV編ジクサーから始まり、CBまでは自分で作業した
春のオイル交換も残るはXV。

コロナ禍の影響で距離も伸びていないので、後回しにしていたのですが
前回交換から1年ともなると、さすがに気になるものです。(メーカー推奨は1万km/1年)

気にはしつつも、メンドクサイな・・・と思っていた矢先、
家庭の事情でお休みした平日、用事を済ませての帰り道、
せっかくの平日時間を有効に使わなくては・・・と、帰り途中にあるオートバックスへ立ち寄ることに。


いつもと違う小さな店舗ですが、品ぞろえは安定のオートバックスです。
XVのオイル交換は4ℓ以上のオイルが必要なので、いつもの量り売りオイル(BPカストロール)にしようかとオイルコーナーを覗くと、偶然にも新商品との入れ替えで、メチャお得なオイルを発見!

3ℓ缶×2でも量り売りより安い!?(通常価格の6割引以上(ほぼ1/3))

入れたことはありませんが、昔から良く見かける老舗ブランド「クエーカーステート」

同じく懐かし老舗ブランド「Valvoline 」と同じシェルグループ傘下のようです。

部分合成油なので、普段使いには問題ないでしょ・・・って事で、今回はコレに決めた! お買い上げ。

平日なのでピット作業もあっと言う間。これでひと安心。

オイル交換後の帰路は、履きなれない新しい靴で運転したかのような、脚の感覚とエンジンの反応の違和感(思ったよりもポン!と回転が上がる)を感じ、オイル交換の効果を実感。距離を走っていなくてもオイルは汚れていたようです。


これで、3台のオイル交換は完了。
この週末に緊急事態宣言も解除され、これから🌸咲く季節となります。

気兼ねなく・・・とはいきませんが、気を付けて出かけたいものです。


Posted at 2021/03/21 14:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU XV | クルマ
2021年03月14日 イイね!

懐かしい家計簿と、ひと足早いお彼岸、墓参り

懐かしい家計簿と、ひと足早いお彼岸、墓参り緊急事態宣言が延長中の、3月2週目の週末
春の嵐となった土曜日は、不要不急の外出を控えて大人しくノンビリ・・・と思っていたのですが
家庭の事情で、土砂降りの朝から、ひとり暮らしの実家へお出かけ。

コロナ禍の昨今、いつもなら用事が済めばサッサと実家を後にするのですが
亡き母の付けていた家計簿が目に止まり、少しばかり話が弾みました。

いやぁ、懐かしいものです。この家計簿を亡くなる年まで40数冊ほど。
毎日ひと言の日記が付けられていて、その日の出来事を思い出したり、それが幼い自分の事だったりすると、新鮮だったり。

その中で目に止まった広告(1968年)

ニッサンとプリンスが併記されていたスカイライン

この頃はスバルの広告が多かったようです。(1965年)

頭金10万円、月々5000円、ボーナス5万円・・・
今の所得水準に置き換えると、高級車の返済額に相当するくらいでしょうか。

これは何年だったかな・・ (^^;)

プリンスだけの スカイライン 

いやぁ、取っとくもんですね。
自分が生まれる前の広告なんて新鮮です。


そんな春の嵐が過ぎて、春らしさが増した日曜日
お彼岸には少し早いですが、混雑を避けてお墓参り

家計簿を目にしたこともありますが、母の面影を感じながら手を合わせました。

昨日の春の嵐で、花粉まみれだったXVはキレイになりましたが
今日は雨上がりの好天&強風で、花粉が大量飛散中で、すでに苦しみの前兆に慄いています。(T_T)

東京では、ソメイヨシノの開花宣言が出されましたが、この霊園の駐車場の桜は、もう少し先でしょうか。

代わりと言っては何ですが、ひと足先にボケの花がキレイに咲いていました。

春も、もうすぐですね。

Posted at 2021/03/14 18:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・・・ | クルマ
2021年03月07日 イイね!

緊急事態宣言の延長、エアコンフィルターの掃除🧹

緊急事態宣言の延長、エアコンフィルターの掃除🧹季節も移ろい春となった、3月最初の週末
1都3県で緊急事態宣言が延長されたこともあり、大人しく過ごしています・・・

って
花粉飛散がピークなのも、大きな理由ですけどね。(^^;)


そんな週末の朝、XVへの給油ついでに、朝食前にひと回り。(割引チケットの有効期限が切れそうだったので)

高速道路の工事により、しばらく通り抜けできなかった道も、この週末に再開通のようです。(こんな写真もコレが最後)

ついでに、グローブボックスを取り外して
気になっていたエアコンフィルターの汚れ具合を☑

3年ほど無交換となりますが、まぁまぁの汚れ具合。

取り出したついでに

折り目を広げながら、簡単に掃除機がけ。

ま、こんなもんでしょ。(思ったよりもキレイになった!?)

このご時勢、遠出をする予定もないのでコレでOK。

コロナ禍が落ち着いて
旅行に行くときには、新品に交換しましょうかね。




Posted at 2021/03/07 15:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU XV | クルマ

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation