
3月最後の月曜日
未明まで降り続いた雨は止んだものの、小雨+路面は完全ウェット。
天気が良ければ、早朝勤務の長男はジクサーで仕事へ、自分はCBで散歩へ行くつもりだったのですが、こりゃお互いバイクはダメだな・・・
と、言うワケで、長男を仕事に送りがてら、XVで散歩にお出かけしてきました。🌸
いつもの様に早起きしての出発ですが、長男を送っての分だけまわり道。
それでも、朝7時過ぎにはターンパイクへ到着。

さすがに雨上がりの平日の朝、走りに来るクルマもなく、ひとり占め。🌸

霧に包まれて幻想的・・・ ターンパイクらしくないほどの静寂も不思議。

お馴染みの高速コーナー、昨夜の雨は花散らしの嵐とならず、絶賛満開🌸継続中。

小田原の街並みが見下ろせる、展望所の桜並木も満開🌸🌸 イイね👍

小鳥のさえずりを聞きながら、遠くに霞む横浜みなとみらいの高層ビルを眺めながら、缶コーヒーで一服。☕
ココから先の標高が高い桜は、まだ咲き始め。
ターンパイクは今週末までは桜が楽しめそうです。

ターンパイクの終点、大観山から芦ノ湖へ降りて箱根神社へ。
コロナ禍の自粛で、初詣に行けていないので、せめてお参りだけでも。
正式な初詣は、日を改めて家族で。m(_ _)m

ちなみに、お賽銭の小銭をクルマに忘れて、この階段を2往復したのは、今年の暗示か!?
お参りを済ませて、時間は8時半を過ぎたころ。
会社へ連絡事項をLINEして・・・って、便利になったのか嫌な世の中になったのか。。
ま、ズル休みではないので遠慮なく散歩を続行、箱根から御殿場を抜けてFSWお隣の富士霊園へ。
富士霊園の桜は8分咲きほど。

メインストリートの桜並木は今年もお見事。今週末は桜吹雪か。それも楽しみ。

賑やかなメインストリートから外れて、各所で咲いている桜の下にクルマを停めて、静かにノンビリひと休み、そんな過ごし方も良いもの。
峠をふたつ越えての甲府盆地では、桃🍑の花が咲く頃か。
行っちゃう!?なんて思いもしたが、欲張らず、そちらは次回にお取り置きして、昼過ぎには帰宅。
満開な桜🌸に満足な、そんな月曜日でした。
Posted at 2021/03/29 19:34:34 | |
トラックバック(0) |
SUBARU XV | クルマ