• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2023年04月08日 イイね!

桜並木で40,000km!

桜並木で40,000km!3月末の花見ドライブでのひとコマ
狙ったわけではないですが、富士霊園の桜並木で40,000kmのキリ番をGet!

うちのXVは、この型のデビュー直後の2012年登録
早いもので11年目、距離は伸びていませんが愛車としての保有期間は記録更新中
過去の愛車たち(MTだったりターボだったり・・・)とは毛色の違うXVですが、意外にもお気に入り
もう暫くは、愛車として頑張ってもらうつもりです。








この型のXVは2012年10月発売なので、2012年式は珍しいかと
年次改良を行うスバルの最初期モデルなので粗が目立ちますが、それはソレで可愛いものです。
Posted at 2023/04/08 09:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU XV | クルマ
2023年04月01日 イイね!

春爛漫、満開の桜と桃の花見ドライブ

春爛漫、満開の桜と桃の花見ドライブ3月最後の木曜日☀、休日出勤の振休
娘を誘っての花見ドライブ
花見ドライブと言っても、いつもの散歩コースなんですけどね

ちなみに、昨年は長男と花見ツーリングしてました(^^;)
サクラ🌸咲く、親子でお花見ツーリング


そんな散歩コースも今シーズン初めて
今年初めての山中湖からはチラ見の富士山

人懐っこい白鳥、今年もよろしく(見かけによらず凶暴、近づきすぎると突かれるので注意!)

御坂峠を越えて甲府盆地、R137バイパスから逸れた広域農道

桃の花と菜の花のコラボで、春らしさ満開 桃源郷菜の花畑👍

広域農道もピンクの桃花に囲まれて、ノンビリゆっくり
 
八代ふるさと公園の桜も見ごろ満開、こんもり小山は盃塚古墳

古墳に登って間近からの 甲州 蚕影桜 も見事な満開🌸🌸
(八代ふるさと公園には他に前方後円墳もあり、こちらも登れます)

広域農道をちょっと戻り、甲府盆地を見下ろす桜の名所

ひと足早く散り始めた桜の絨毯 花鳥山公園

満開の桜と咲き始めの桃とのコラボも、この地ならでは

間近でリニアも見れたりして、一粒で3度楽しめます(運転日なら1時間に1~2本ほど現れます)

帰路は、ライブカメラでチェックしていて、急速に開花が進んだ富士霊園へ

メインの桜並木は7~8分咲きくらい
それでも、高台に登って俯瞰すると圧巻な桜並木🌸🌸🌸

XVがチラッと写っています

桜に加えて桃の花まで、花見三昧の1日に娘も満足してくれたようです。
来年は誰と行こうか・・・
そんなシーズン最初の花見散歩でした。
(嫁を連れて行ってませんが・・・)

Posted at 2023/04/01 18:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU XV | クルマ
2023年03月30日 イイね!

富士霊園🌸開花速報!(2023/3/30)

富士霊園🌸開花速報!(2023/3/30)2023年3月30日
本日、富士霊園の桜並木を訪れたので、桜の開花速報をお知らせします。

メインの桜並木は、開花予報日にも関わらずご覧の通り

平日にもかかわらず多くの人が訪れていました。

桜は8分咲き、今週末(4/2)には満開となり
来週末(4/8)頃には桜吹雪でしょうか。

概ね、例年より1週間ほど早いようです。


一方、周回路の桜はまだ早い印象


桜の咲き加減も3分~5分咲き

メインの桜並木が桜吹雪の来週末(4/9)のころが見頃でしょうか。

ちなみに都心部ではピークを過ぎた花粉(特にスギ花粉)はいまだ全開です。対策か覚悟のうえお出かけください。


参考になれば幸いです。


Posted at 2023/03/30 22:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU XV | クルマ
2023年03月25日 イイね!

今さらながらのGW妄想

3月最後の週末、満開🌸間近な花散らしの土曜日☔
明日の日曜日も☔予報なので、今日は大人しく

今さらながらGWの予定なんぞを妄想Time
実家終いから解放された今年は、気兼ねなく✌


桜前線を追いかけて北上するも良し
(今年の桜前線は早いので追い付けないかもですが)


20年振りに九州を目指すのも良いかも

妄想が止まりません。。(^^;)


Posted at 2023/03/25 21:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記的 | 日記
2023年03月21日 イイね!

暖かなシーズン前のオイル交換

暖かなシーズン前のオイル交換3月中旬の祝日、花曇りの春分の日⛅

年が明けてからの実家終い(廃棄/解体)を終え、実家も更地になり
実家売却も運よく話がまとまり
今シーズンは、今までどおりの週末を過ごせそうです。


そんなシーズンに向けて、久しぶりにオートバイ弄り
例年恒例、春のオイル交換

オイルは、いつものカストロール

前回交換からちょうど1年、4300km

思ったよりも走ってましたね (^^;)

余ったオイルで、シーズンオフの汚れ落としも兼ねてチェーンのグリスアップ

チェーンのヌラヌラ感が堪りません (*‘∀‘)ヘンタイ

オイル交換後にチョコッとひと回り

う~ん、満開はまだですね。。



最近のオートバイには珍しく、CBにはメンテナンスに便利なセンタースタンドが装備されています。
今までも260kgもの巨体のセンタースタンドを掛けるのに難儀していたのですが
この日はどうあがいても上げることが出来なく、ジクサー乗りの長男に手伝って貰うほどに。(彼は最初から独りで上げる気なし)
体重が減ってしまった(60kg→57kg)せいなのか、それとも歳のせいなのか・・・( ノД`)シクシク…
Posted at 2023/03/21 18:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300SF | 日記

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation