• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいとー@ロド・シビのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

東北No.1決定戦 2013 Rd.2

東北No.1決定戦 2013 Rd.2しばらくご無沙汰してました!久々のブログです。


9月23日(祝月)に、仙台ハイランドで開催された
東北No.1決定戦にシビックで参加して来ました。

クラスは、「ラジアル最速 NA クラス」にエントリー。


初めての東北No.1決定戦の参戦にドキドキしまくりでした。

事前に20日のマイペースラップに練習しに行きましたが、
自分ので行くのは約3年ぶり?でした(^^;
なかなか感触が掴めず、タイヤがボロボロになるまで走ってみましたが、
簡単にタイムは出ません、そう甘くはないですね・・・。

当日も朝から色々考えて試しながら走りました。
フリー走行、予選と徐々にタイムが上がってきて、予選クラスポールをゲット!3番グリッドでした。
が、グリッド1番手のZ33が決勝はリタイヤした様で、繰上げで2番グリッドからのスタートに!

しかし、前に車が居ないグリッドに並んだことなんて無いので、
もう緊張MAX状態です!(・∀・;)

相変わらず苦手なスタートは失敗気味。しかし、なんとか1コーナーアウトから
2コーナーのイン側へ飛び込み、DC5とエキシージの前へ。

その後はDC5に抜かれてしまい、予選で使い果たしてしまったズルズルなタイヤの様子を伺いつつ
周回を重ね、2番手でゴール。


結果は、決勝中の 「BestLap 2'02.859」、
「全NAクラス総合2位」 、 「ラジアル最速NAクラス 優勝」しました!

まだまだ課題は沢山あり、もっと詰められるところはありますが、次回までの宿題として、、、
レース最高に楽しかったです(*^_^*)


最後になってしまいましたが、

The Technical Produce ACHIEVE 社長 様、当日ご一緒した皆様、お手伝いに来て下さった方々、
応援に来て下さった方々、激励の連絡を下さった方々、本当に有難う御座いましたm(__)m


また、フォーメーションラップではご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
Posted at 2013/09/28 10:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月16日 イイね!

仙台ハイランド サマーフェスタ 2010

仙台ハイランド サマーフェスタ 2010仙台ハイランド サマーフェスタ 2010

ミニリレー耐久 行って来ました♪

今日は朝から雨でしたが、なんとか天気も回復しました。

(コースは完全ドライとはいかなかったですが)


んで、結果から言いますと、総合3位、クラス2位でした!


予選は、みんなの期待を一身にOz@NA8Cさんが出走します。

「今日はラジアルだし、何箇所か川が流れてるところあるから、タイム出なかったよ~、ゴメン!」

と言って戻って来ましたが、予選4位なんですが(笑) (さすがOz号!

決勝はローリングスタート。

スタート後、前後の車と絡みながら、ガンガン攻めるOzさんは、あれ?あれ?と言ってる間に2位まで浮上!その後、トップを走っていた赤いEKシビックを抜き、見事1位へ・・・!

途中、人為的?アクシデントがあり順位が落ちたりもしましたが、無事前半のOzさんピットイン。

後半ここからゴールまで自分のスティントです。

さて、燃料も満タンだし、全開でイケイケGoGoだぜ♪(爆)と、コースインするも
何気にこのNB2で走るのはほぼ初めて。

前オーナーの時にちょこっと借りて乗った時は、2分18秒くらいだったから、
今回は足もデフも変えてるから、それより速く走らなくちゃなぁ~と思ってたんだけど、
タイムを見ると、2分22秒代・・・。激遅・・・orz

何を間違えた!?とにかく曲がらない。ロードスターとは思えないほどアンダー強い(>_<)
ブレーキ引きずったりして曲げて早めに向きを変えてみたりしたけど、タイムはイマイチ・・・。
(終わってるRE-11も原因ではありそうですが)

その後、色々試して21秒、20秒と少しは良くなりましたが、20秒切れず・・・。
自分のウデではそれ以上は無理でした。(ヘタクソ、オレ…

というワケで、総合3位、クラス2位までしか順位を挽回できませんでした。。。
> Ozさんスミマセン・・・


とはいえ、クラス2位だったわけで商品も頂いたし、すごく楽しかったし、
結果は上々だったのではないでしょうか(^-^)   ←自分で言うな

Ozさん、ありがとうございました。
また機会がありましたら、ご一緒させてください!

NB2、もうちょっとまともに走れるようにしなくちゃ。ノーマルエンジンとはいえ遅すぎる・・・。


応援に駆け付けて頂いた、hamahama-gion@擬音軍さん(色んな種類のおにぎり美味しかったです。御馳走様でした!)、ナウ岡さん、keyakiさん、RYO☆ekくん、rally_いのっちさん、うちの親父、ありがとうございました。

※画像提供、RYO☆ekくん。ありがとうございますm(__)m
Posted at 2010/08/16 23:10:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月14日 イイね!

明日はハイランド ミニ耐久!

明日はハイランド ミニ耐久!タイトル通り、明日は仙台ハイランドサマーフェスタ
ミニリレー耐久(90分)に出ます。

ミニリレー耐久とは、90分間を1~2名/1~2台で走るというもので、
お気軽に耐久レース形式で走れるイベントです。

昨年、第1回のミニリレー耐久がおもしろそうだったので、
第2回の今年、Oz@NA8Cさんとロードスター同士(写真の2台)でエントリーしました。

エントリー名は・・・、

「ACV☆ロードスターズ」! (ベタすぎ・・・?w


激速Ozさんの足を引っ張らないように、明日は頑張って走ります♪

でも、NB2ロドスタのシェイクダウン(?)なので、楽しみ半分、不安半分って感じです(汗)


かんのさんとYellowBirdさんのロードスター@P.P.F.のチームも出るので、楽しみです)


********************************************

タイムスケジュール (ミニリレー耐久用)

2010年8月15日(日)

ゲートオープン       8:00
参加受付         10:50~11:20
ドラミ            12:10~12:50
予選            13:05~13:35
決勝            14:25~16:05

********************************************
Posted at 2010/08/14 22:09:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年07月15日 イイね!

2010 SUGO Circuit Game 2nd!

2010 SUGO Circuit Game 2nd!行って来ました。SUGOサーキットゲーム2nd。

テラ♪さんのEK9と、ACVテンロク1万回転コンビで夢の対決です!!

テラ♪号はシェイクダウンとのことですが、出走前からすごい速そうなオーラが出てます(汗)

SUGOも朝から予報通りの雨でテンションガタ落ち↓↓
しかも霧大発生で、中止になるんじゃないか?ってくらい視界不良です。

ドラミでは、ポスト~ポスト間が見えない時は赤旗中断、決勝10Lapはローリングスタートへ変更と告げられます。

フリー走行1本目開始。

この日のために準備した、皮むきしてない新品AD08とアタリのついてない(と、慣れない)パットが
仇となり?、ズルズル滑る路面と格闘しますが、思うように走れません。なにより、おっかねー!
危なくない程度に頑張りますが、1本目の結果は5/11番手で撃沈。
(テラ♪さんは、大御所C・LなWさんに次いで2番手・・・!さすがです!)

タイヤ・パッドの言い訳はさて置いて、なんかイマイチ乗れてない?
いや、俺が下手なだけなんだ、、、(+_+)

フリー走行2本目は、路面が乾いてきたので、「ちょっと頑張るぞ!」と、意気込み過ぎて、
1周目から1コーナー進入で飛び出しちゃいました(←アホだ、おれ)。
タイヤとパットはイイ感じになって来るものの、何故かターンインでテールが流れるのが収まらず、
3コーナーやSPはケツがズルズルでイマイチ踏めないけど、1本目よりは良い結果になってるはず!
と、戻って来ると・・・、

やっぱり5番手で予選終了(T_T)

応援・サポートに来て頂いてたH.Sさんに相談し、
決勝10Laps前に、応急処置でリヤにスペーサーを入れてみることに。

いよいよ、決勝10Laps!

5番手グリッドに並びます。前方4番手グリッドには、ケ○ズファ○トリーのK崎さんのZ33、
後方6番手グリッドは、テラ♪号が居ます。
ドラミでの告知通り、ローリングスタート。最終コーナーで前方Z33にびったり付き、スタート!
Z33について行き、そのまま1コーナーへ・・・と思って、
後方のテラ♪号を見ると・・・、ジリジリと迫って来るんですけど・・・!!
ヤバい、速い!なんとか1コーナーで刺されず済みましたが、ドキドキ・ハラハラしながらガンガン行きます。
2周目、K崎さんZ33が3番手のAE111をパスし、前方はAE111に。
AE111を追っかけてるうちに、後方から赤いEF9が迫って来ます。
5週目、前方のAE111をパスし、さぁ、次はK崎さんZ33だ!と、前方を見ると・・・、
2コーナーでスピンしたZ33がコースアウト!!
グルングルン回りながらZ33はダート上を滑走してます(汗)
その間にパスし、3番手へ!が、しかし、すぐに後方から迫って来ていた赤EFに抜かれ、
再び4番手に落ちます(涙)赤EFには、その後、だんだん離されていき、
そこからは、前方の赤EFと後方のAE111との距離がだんだん増えていったため、一人旅~。
そのまま10Laps終了し、4番手かぁ・・・、と思ってPITに戻ると、
「1番だね!」と言われ、「???」と不思議に思ってると、
上位3台がレッドラインタイム超えたため、ペナルティを受けてるとのこと。
(そこで、レース順位ではなくタイムで順位が決まることを思い出す・・・汗)

んで、自分の決勝ベストタイムは・・・?というと、「1’44.585」
レッドラインタイムは「1’44.500」なので、
あー、あぶねがった~。
(レッドラインタイム超えそうだからアクセル抜いたとか言いましたが、ウソですから!爆)

そんなワケで、タナボタ1位ですが、初参加・初優勝しちゃいました♪

次回は、テラ♪号と一緒に(テラ♪号の後方で?)SPEED1ですねー。

当日、ご一緒されました皆様、お疲れ様でした。

テラ♪さん、パパ♪さん、Kねこさん、まるそうさん、Zestyの皆様、また宜しくお願いします。

H.Sさん、RYO☆ekくん、ACHIEVEのK.Sさん、応援・サポートありがとうございました。

>H.Sさん  走行のアドバイス・サポートその他、いつもお世話になり、ありがとうございますm(__)m



Posted at 2010/07/16 00:09:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年07月12日 イイね!

2010 SUGOサーキットゲーム2ndに出ます

2010 SUGOサーキットゲーム2ndに出ます最近は仕事のほうも落ち着きました。

前回は、あんな愚痴ブログを書いてしまい、皆様にご心配お掛けしてしまいすみませんでした・・・m(__)m
(コメ返もせず、申し訳ありません・・・)

さて、久々のみんカラブログ!

2010年7月14日(水)のSUGO Circuit Game 2ndに申込みました。

SUGOのサーキットゲーム、前から出てみたいとは思ってたものの毎回平日開催なので、
なかなかチャンスが無かったんですが、今回初エントリーです\(^o^)/

クラスは「SPEED-2」、クルマは青EG6シビックで走ります。

SUGOでのスプリントレース形式?で走るのは初めてなので、すごく楽しみです。

そして、なにより楽しみなのが、テラ♪さんとの、テンロク1万回転ACVエンジン対決!!

テラ♪号にくらいついていけるようにガンバらないと・・・(^^;)

昨年に比べると今年のサーキット走行回数はまだあまり多くないので、楽しんで来たいと思います☆
Posted at 2010/07/13 00:53:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「今年もよろしくお願いします」
何シテル?   01/04 20:46
最近はみんカラを更新することもほとんどなくなりましたが、地味ぃ~に更新してます。 ロードスターもシビックもサーキットで乗ることしかなくなり、普段はエスティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クランク角センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 13:14:34
オートランド古川 
カテゴリ:ショップ
2010/10/22 20:49:05
 
アトムサーキット(カート) 
カテゴリ:サーキット
2010/10/18 02:21:47
 

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
TCR20アエラスからACR30アエラスに乗り換えました。TCR21中期→TCR20後期 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤から普段の足まで、いつも乗ってるプレオRS。 ハイオク仕様の64PSスーパーチャー ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成7年式(EG最終型)、後期EG6 SiRⅡ。 「The Technical Pro ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成11年式、後期EK9。レースベース車ではないんですが、エアバック&パワーウインドウ& ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation