• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいとー@ロド・シビのブログ一覧

2005年07月18日 イイね!

ロドスタ復活作業続き・・・

ロドスタ復活作業続き・・・今日も、ロドスタ復活の為の作業をしてきました。

本日の参加者は・・・
PPFメンバーの、Curtis氏、大○さん、ちば@爆発太陽黄色氏おやまん氏K野氏mbw211氏ry2kl君親子、晴風氏porco氏
そして、岩手のすが氏、ここCROSS-ROADのブログでは有名人?NB3-RSの○浦君。

今日は、PPFの最強(恐?)軍団が来てくれるという事で、本格的に作業が進みそうな予感・・・。
お昼前にちば@爆発太陽黄色氏が到着してから本格的な作業が始まり、その後次々と集まってくるにつれて、各々作業を分担して進めたので作業スピードがぐ~んとアップ。(エアコンは移植したいとか、パワステも使いたいとか、わがまま言ったので作業を面倒にさせてしまいました。すみません・・・。特に下回りで作業していた方はホントにお疲れ様でした!)
その後4時間くらいでエンジン・ミッションを吊り上げられる状態になり、いよいよフォークリフトを駆使して(↑の写真)吊り上げます。今回はエンジンとミッションをくっ付けたまま吊り上げたので、慎重に慎重に上げていきます。途中、外れてないハーネスがあったりしましたが、無事に地面に降りた時は拍手歓声が。。。

本日の作業はここまでとなりましたが、エンジン・ミッション、駆動系を降ろしたので、だいぶ進みました。
と言っても、「これからが大変だぞ」なんて言われてしまうと不安になりますが、もうここまで来てしまったので、最後まで諦めないで頑張る!・・・つもりです。

本日、参加していただいたみなさん、ありがとうございました!
Posted at 2005/07/19 23:36:53 | コメント(11) | トラックバック(1) | 日記
2005年07月17日 イイね!

ロドスタ復活作業開始

ロドスタ復活作業開始前回のブログで書いた、事故車ロドスタ。
今日は、ロドスタ復活作業の第一弾を始めました。

参加者は、mbw211氏ry2kl君親子、PPFメンバーさ○さんが来て頂けました。
今日はまず、事故車の現状確認をして、事故車を直して乗るか、自分のNA6に移植するかの判断をしなくてはいけなくて、迷っていたら、Curtis氏から電話で、BPエンジンスワップ経験のあるYelloBird氏に電話で聞いてみたら?との提案があり、早速YelloBird氏に電話したら、手順を詳しく教えていただいたので、自分のNA6にスワップ計画をスタートすることができました。

取り合えず、今日は不要な部品を外す作業で終わってしまいましたが、明日は、Curtis氏おやまん氏ちば@爆発太陽黄色氏などPPFの強力メンバーが手伝いに来ていただけるということなので、とても楽しみです♪
Posted at 2005/07/18 01:37:45 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2005年07月13日 イイね!

ロドスタ復活計画始動!?

ロドスタ復活計画始動!?もう知ってる方も多い?かと思いますが、ロドスタ復活計画が始動しました。
先日、某オークションを見ていると、事故車のNA8 Sr.2が出品されていました。どうやら、サーキットで転がしてしまったらしく、フロントからAピラーにかけてボコボコになっていますが、エンジン・駆動系なんかは無事な様で、これは部品取りとして使える!と思い、よく見たら、新品同様のPOTENZA RE-01R、SSR-TypeC、クスコの車高調、これまた新品に近いプロジェクトミューのブレーキパッド、クスコ機械式LSD、スパルコのフルバケ、6点式ロールバーなど、今からコツコツ揃えて行こうと思っていたパーツがテンコ盛りで(しかも着いているパーツは凄く程度がいいモノばかり・・・)、パーツ代を計算したりしていたらいつの間にか落札していました(^_^;)
出品地が東京だったので、陸送を頼もうと思ったら事故車はダメなそうで、レンタカーで積載車を借りて、ry2kl君に付き合ってもらって、運転交代しながら取りに行って来ました~。
泉ICから東北道で浦和まで、そこから首都高中央環状線で湾岸線とのJCT付近まで乗り、高速降りてからは出品者の方に誘導してもらって行きました。帰ってから車を下ろす時間とかを考えて、積み込み次第早々に出発しました。
いや~、それにしても、積車は運転大変だったね~ >ry2kl君
まさか、上り坂で全開にしても70km/hをわるとは・・・
初めて登坂車線を走りました(-_-)
積車があまりにも遅かったので、思ったより時間がかかってしまい、小牛田の実家に降ろしてさっさと帰ってきたので、どの様な状態かは詳しく見てないので、詳細は後日詳しく見てからアップしたいと思います。ガレージにはボロドスタ(失礼!)が2台・・・
Posted at 2005/07/14 00:17:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2005年07月10日 イイね!

PPF 定例ミーティング

PPF 定例ミーティング今日は午後からP.P.F.の定例ミーティングに行って来ました。
13時からだったのですが、朝から作業していたインプレッサへのブースト計取り付け(後日アップします・・・)に手間取ってしまい、1時間近く遅れての参加となりました。

遅れて行ったので、だいぶ話は進んでいて、今後のイベントの情報が黒板に書いてあって、「9月にかけてイベント盛りだくさんだなぁ~」なんて思っていたら、話題はいつの間にか、自分のロードスターのエンジン載せ換えの話に。

今日、ミーティングに来た人は知っていますが、実はロドスタ復活計画が本格的にスタートしました。(詳細は後日アップするんで、アップするまでお楽しみに・・・)
それで、載せ換えについて色々教えてもらったり、ロドスタ解体・エンジン積み替えミーティングの計画?をしたり・・・。
そうこうしているうちに時間となってしまったので、お開きとなりましたが、ロドスタ復活の際は、みなさんよろしくお願いします!!

そういえば、駐車場で↑の写真を撮ったのですが、ロドスタが少ない・・・。10台中2台だけとは・・・。まぁ、自分もインプレッサで行ったので、非ロドスタ組ですが。
Posted at 2005/07/11 01:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年07月08日 イイね!

エリック・クラプトン

エリック・クラプトン今日は久々にDVD鑑賞をしました。
棚に並べたDVDから、ふと取り出したのは「エリック・クラプトン ベストライブ ワン・モア・カー、ワン・モア・ライダー」。
これは、2001年の「Reptile World Tour」のDVD。
このツアーは、クラプトンが「大規模なワールドツアーはこれを最後に行わない。」と宣言した、最後のワールドツアー。
実はこのライブ、すごく行きたくて仙台公演のチケットを予約しようと思っていたら、忘れてしまって行けなくて凄く悔しい思いをしました。

もうツアーをすることは無いと宣言してるし、生のライブを見るのはもう無理かな?と思っていたら、一昨年、日本限定のツアーをやるという情報が。この情報を知った時、これを逃したら二度と行けないかもしれない・・・ということで、奮発して\9000くらいしたS席を買いました(と言っても、A席でも\8000くらいだったが・・・)
チケットを買うとき、親父と行くつもりで2枚買ったのですが、直前になって親父が行けなくなり、友達と行こうと思っていたら、母親が行きたいと言い出したので当日は母親と行くことに。
仙台公演は確か金曜日だったので、学校が終わってすぐに、「今日は親戚の法事なので・・・」とウソを言って部活を休み(こんなウソではバレバレでしたが)、仙台駅のトイレで着替えて行きました。母親は仕事が終わってから真っ直ぐ車で行くというので、自分は仙台駅東口から出てるシャトルバスでグランディへ。
グッツやパンフを買うために並んで買ったりしていたら、入場時間になり、中へ入るや、こんなにグランディーに人が入るのか?と思うくらいほぼ満席の状態で、やはり観客の年齢層は高めですね(うちの母親が不自然じゃないと言うか、かえって自分の方が浮いてる?)。
「CROSS ROAD」から始まり(実はブログ名はこの曲の名前からとりました)、自分の大好きな「Bell bottom blues」と「White room」など前半にきて、中間くらいで「Change the world」が流れた時は一番歓声が大きかったような・・・。
最後の「Layla」ではみんなノリノリでうちの母親まで早々に立ち上がってました・・・(落ち着いて回りを見渡すと、おじさん・おばちゃん(失礼)が立ってノリにノってるではないですか!中年パワー恐るべし・・・)

アンコールが「Sunshine of your love」で嬉しかったのですが、最近の曲で特に好きな「My Father's Eyes」がなかったのはちょっと残念でした。が、初めてのクラプトンライブ、最高でした!
あれから1年半以上経ちますが、次のツアーの情報は全く聞かないから、前に宣言した通りもうやらないのかな??
あの日本限定ツアーは特別だったみたいだし・・・
Posted at 2005/07/09 07:15:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もよろしくお願いします」
何シテル?   01/04 20:46
最近はみんカラを更新することもほとんどなくなりましたが、地味ぃ~に更新してます。 ロードスターもシビックもサーキットで乗ることしかなくなり、普段はエスティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

     1 2
34 567 89
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クランク角センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 13:14:34
オートランド古川 
カテゴリ:ショップ
2010/10/22 20:49:05
 
アトムサーキット(カート) 
カテゴリ:サーキット
2010/10/18 02:21:47
 

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
TCR20アエラスからACR30アエラスに乗り換えました。TCR21中期→TCR20後期 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤から普段の足まで、いつも乗ってるプレオRS。 ハイオク仕様の64PSスーパーチャー ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成7年式(EG最終型)、後期EG6 SiRⅡ。 「The Technical Pro ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成11年式、後期EK9。レースベース車ではないんですが、エアバック&パワーウインドウ& ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation