• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月14日

いつか乗りたいリスト

今日は鉄道の日(10月14日)なので、鉄道の話を。
鉄道の趣味というと、乗り鉄、撮り鉄、模型鉄などさまざまなジャンルがありますが、よーのすけは子供の頃からそれはもう「乗ること」が大好きでした。

最初の記憶は、小学校に上がる前、5歳の頃だと思いますが、上野駅近くにあった自宅から両親の実家のある新潟へ汽車で旅をしたのです。当時(昭和34~5年)は、上越線には「特急とき」や「急行さど」が走っていたはずで、そのときはたぶん「急行さど」だったのだと思います。上越線は当時は未だ全線電化されていなくて、上野~大宮間は電気、大宮~高崎間は蒸気、高崎~長岡間は電気、長岡~新潟間は蒸気というように機関車を付け替えながら焦茶色の木製の客車を引っ張っていったはずです。大宮駅や高崎駅では、父に連れられて機関車の付け替えの作業を見に行った覚えがあります。(高崎~長岡間が電化されていたのは、その間に清水トンネルという長大トンネルがあったためで、我が国の鉄道の電化の歴史は、大都市圏と山間部の長大トンネルから始まったのです。)
そういう機関車の付け替え作業の時間も含め、上野から新潟まで7~8時間かかったはずですが、よーのすけはその汽車旅行が楽しくて楽しくてしかたありませんでした。窓枠にしがみついて走り去る窓外の風景をずっと眺めていたと思います。両親の実家は終点の新潟ではなく、少し手前の新津だったため、終点まで行かずに途中で降りるのが悔しくて泣いたらしいです。

そんな感じで長距離の鉄道旅行が大好きだった私は、長ずるにつれいつしかJRや民鉄の全線完乗を目指すようになって、30年以上の歳月をかけて今年の8月18日に現存する路線すべての完乗を果たしました。全線完乗とはなにかについては、以前に書いたこちらのブログもご参照下さい。ただ、それは鉄道事業法という法律の適用を受ける(=時刻表に載っている)鉄道路線のすべてということであって、世の中には鉄道事業法に基づかない鉄道のようなものがたくさんあることに目をつぶっているわけなんです。

時刻表をみて地方のローカル鉄道に乗りに行くということを繰り返しているうちに、いつの間にかそんな時刻表に載らない鉄道の存在を知り、知ってしまうとどうしても乗りたくなるという悪循環・・・。

鉄道事業法に基づく正規の鉄道であれば、乗りつぶしのためのデータ管理に役立つ本や雑誌、webサイトなんかはわりとたくさんあって、ちなみによ-のすけは「乗りつぶしオンライン」というサイトを利用して重宝しています。ところが、鉄道事業法に基づかないものは、うまくまとめたリストがないのでデータ管理ができません。そもそも、どこに対象となる鉄道(のようなもの)が存在するのかさえ知るのが難しいのが現状です。そのため、情報を知った段階で手帳にコツコツと書き留め、手書きの「いつか乗りたいリスト」を作っていました。

そのリストもいつの間にか結構膨大な数になってきたので、ここらで一度整理してみようと考えた次第です。

ちなみに、このような鉄道の情報を得るのに、よーのすけが参考にしているHPとしては、次のようなものがあります。
    楽しい遊覧鉄道
    A氏の旅行生活
    未来鉄道データベース




   いつか乗りたいリスト  2011年10月14日現在

                          ●は乗車済み、○は未乗車、△は運休中

Ⅰ旅館内に設置されているケーブルカーなど
   ●群馬県・伊香保温泉「かのう屋旅館」
   ●神奈川県・箱根・堂ヶ島温泉「対星館」
   ●長野県・小諸・菱野温泉「常盤館」
   ●静岡県・伊東温泉「陽気館」
   ●徳島県・「ホテル祖谷温泉」
   ●徳島県・「ホテルかずら橋」
   ○岐阜県・奥飛騨温泉「穂高荘」


Ⅱ砂防工事、電源開発などの工事資材運搬用で現役のもの
   ●富山県・立山砂防軌道(国土交通省)
   ●富山県・黒部ルート(関西電力)
   △富山県・水口建設資材運搬線


Ⅲ森林鉄道、鉱山鉄道などの動態保存施設
   ●北海道・丸瀬布いこいの森SL雨宮号(ムリイ森林鉄道)
   ●山形県・真室川森林鉄道
   ●長野県・赤沢自然休養林(木曽森林鉄道)
   ●高知県・馬路村森林鉄道
   ●高知県・馬路村梁瀬森林鉄道
   ○福島県・高玉金山トロッコ
   ○群馬県・足尾銅山トロッコ
   ●鹿児島県・串木野金山蔵トロッコ
   ○長崎県・池島炭鉱トロッコ
   ●三重県・紀和町湯ノ口温泉旧紀州鉱山のトロッコ


ⅣJR、民鉄の廃線跡などで動態保存が行われているもの
   ●群馬県・碓氷峠鉄道文化村
   ○青森県・大畑線キハ85動態保存会
   ●福岡県・赤村トロッコ柚須原線
   ●宮崎県・高千穂あまてらす鉄道
   △山形県・河北町いもこ列車
   ○北海道・ふるさと銀河線りくべつ鉄道
   ○兵庫県・明延町明神電車



Ⅴお寺、景勝地などに設置された簡易モノレールなど
   ○北海道・豊平峡リフトカー「ひぐま号」
   ○秋田県・湯沢市稲庭城スロープカー
   ○宮城県・愛子大仏リフトカー
   △栃木県・喜連川シャトルエレベーター
   ●東京都・飛鳥山公園モノレール 
   ●神奈川県・宮ヶ瀬ダムインクライン 
   ●長野県・道の駅南きよさとリフトカー
   ●岐阜県・郡上八幡市大滝鍾乳洞
   ●福井県・三方五湖梅丈岳ケーブルカー
   ●京都府・天橋立ビューランドモノレール
   ○奈良県・洞川温泉五代松鍾乳洞
   ○広島県・広島市森林公園モノレール
   ●徳島県・鳴門すろっぴー
   ●高知県・須崎大善寺モノレール
   ●福岡県・英彦山スロープカー
   ●熊本県・つなぎ美術館スロープカー
   ●熊本県・つなぎ温泉四季彩スロープカー




Ⅵ遊園地、公園などに設置されている遊戯鉄道など
   ○北海道・トロッコ王国美深
   ○北海道・札幌百合が原公園リリートレイン
   ○北海道・小樽交通記念館アイアンホース号
   ○北海道・開拓の村馬車鉄道
   ○北海道・函館市北海道鉄道博物館炭鉱トロッコ列車
   ●青森県・ウェスパ椿山リフトカー
   ○岩手県・小岩井農場トロ馬車
   ○宮城県・船岡城址公園リフトカー
   ○宮城県・松山町御本丸公園人車軌道
   ○栃木県・りんどう湖ファミリー牧場アプト式スイス鉄道
   ○栃木県・西那須野大鷹の湯
   ○群馬県・川場村SLホテル
   ●群馬県・桐生ヶ岡遊園地ミニレール
   ○千葉県・成田ゆめ牧場羅須地人鉄道協会まきば線
   ○神奈川県・松田町ミニSLおやまのぽっぽ鉄道
   ○神奈川県・小田原わんぱくランド子供汽車
   ○静岡県・修善寺虹の郷ロムニー鉄道
   ○長野県・野辺山SLランド
   ○石川県・小松市児童会館なかよし鉄道
   ●愛知県・愛知こどもの国子供汽車
   ○愛知県・東山動物園スカイビュー・トレイン
   △愛知県・明治村(蒸気機関車、京都市電)
   ●大阪府・浜寺公園子供汽車
   ●大阪府・シグナス森林鉄道
   ●大阪府・桜谷軽便鉄道
   ●徳島県・祖谷ふれあい公園モノライダー
   ●徳島県・奥祖谷観光周遊モノレール
   ●愛媛県・今治市桜井総合公園モノレール
   ●福岡県・到津の森公園モノレール
   ●福岡県・添田公園岩石城スロープカー
   △鹿児島県・観音滝公園スロープカー「かじかくん」

      
   
分類はよーのすけの主観によるもの。並びは順不同です。
ブログ一覧 | 知られざる鉄道 | 日記
Posted at 2011/10/14 18:20:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨入り
闇狩さん

だ〜ら〜(だから〜)😓
S4アンクルさん

夏だ! ジェットスキーだ~!
新兵衛さん

【 ホワイト 】
ステッチ♪さん

断捨離のゴミ(ミニステッカー)をお ...
トホホのおじさん

鳥取・青山剛昌ふるさと館に行ってき ...
FLAT4さん

この記事へのコメント

2011年10月14日 19:06
沢山あるんですね~。
小さな鉄道が・・・こんなに有るとは思ってませんでした。

鉄道じゃありませんが、個人的には母が初めて遠足した碓氷峠・熊ノ平駅には遊歩道が整備され次第是非行ってみたいです。結構トンネルの柵を跨ぎたくなる衝動を抑えるのに苦労します(笑)。

伊香保の旅館、良いですね~、コレも行ってみたくなりました~。
高そうだけど(^_^;)。
コメントへの返答
2011年10月14日 21:46
「子供汽車」なんて名前が付いていても、なかなか本格的で侮ってはいけないのです。

むしろ正規の鉄道のほうが、アンパンマン列車だのドラえもん電車だの、機関車トーマスだのと子供に媚びていて見るに堪えないものがあります。

伊香保の旅館は日帰り入浴で行ってきただけなので、高いかどうかは分かりません(^^;ゞ
2011年10月14日 21:35
なるほど。

りんどう湖ファミリー牧場にあるんですね。w
コメントへの返答
2011年10月14日 21:50
そうなのです。

だから、「ロドだけじゃないTRG」で是非♪

プロフィール

「不運な出来事 http://cvw.jp/b/138682/47771273/
何シテル?   06/10 16:44
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation