• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

東京ディズニーランド・ウェスタンリバー鉄道



JRや民鉄など鉄道事業法に基づく営業運転をしている国内の全ての鉄道路線を乗り終わってしまったよーのすけは、しかたなく鉄道事業法に基づかない鉄道(早い話が遊園地の豆汽車の類)を探して乗るということを続けています。そのような鉄道がどこに存在しているのかを網羅的にまとめた資料はどこにもないので、自分で『いつか乗りたいリスト』というのを作り、ときどき改訂しながら今日に至っています。

『いつか乗りたいリスト』にはもちろん遊園地の豆汽車の類はたくさん載せてあって、半分くらいは既に乗車済みなのですが、先日、遊園地の本家本元のような存在である東京ディズニーランドにもこのリストに載せるべき鉄道があることに気がついたので、リストを改訂し、ついでに乗りに行ってきました。

2012年12月15日(土)


乗ってしまえば10分ほどで線路を1周してしまうのですが、やはり楽しいです。
Wikipediaに載っていたデータを転載しておきます。
路線距離1.6Km、軌間:762mm、機関車は、灯油炊きではあるがホンモノの蒸気機関車。


右端に蒸気船マークトウェイン号のおしりが見えています。

******************

『いつか乗りたいリスト』改訂版を載せておきます。
今回の改訂では、ウェスタンリバー鉄道の他に、東京ディズニーシーにあるエレクトリックレールウェイを加えたことと、愛知県・明治村のSLとチンチン電車が運休から復活したことを踏まえています。

   いつか乗りたいリスト  2012年12月15日現在
                        
                                   ●は乗車済み、○は未乗車、△は運休中


                                   
Ⅰ旅館内に設置されているケーブルカーなど
   ●北海道・ルスツリゾートホテル(モノレール)
   ●群馬県・伊香保温泉「かのう屋旅館」
   ●神奈川県・箱根・堂ヶ島温泉「対星館」
   ●長野県・小諸・菱野温泉「常盤館」
   ●静岡県・伊東温泉「陽気館」
   ○岐阜県・奥飛騨温泉「穂高荘」
   ●徳島県・「ホテル祖谷温泉」
   ●徳島県・「ホテルかずら橋」
   

Ⅱ砂防工事、電源開発などの工事資材運搬用で現役のもの
   ●富山県・立山砂防軌道(国土交通省)
   ●富山県・黒部ルート(関西電力)
   △富山県・水口建設資材運搬線


Ⅲ森林鉄道、鉱山鉄道などの動態保存施設
   ●北海道・丸瀬布いこいの森SL雨宮号(ムリイ森林鉄道)
   ●山形県・真室川森林鉄道
   ○福島県・高玉金山トロッコ
   ○群馬県・足尾銅山トロッコ
   ●長野県・赤沢自然休養林(木曽森林鉄道)
   ●三重県・紀和町湯ノ口温泉旧紀州鉱山のトロッコ
   ○愛媛県・マイントピア別子(別子1号)
   ●高知県・馬路村森林鉄道
   ●高知県・馬路村梁瀬森林鉄道
   ○長崎県・池島炭鉱トロッコ
   ●鹿児島県・串木野金山蔵トロッコ
     

ⅣJR、民鉄の廃線跡などで動態保存が行われているもの
   ●北海道・ふるさと銀河線りくべつ鉄道
   ●青森県・大畑線キハ85動態保存会
   △山形県・河北町いもこ列車
   ●群馬県・碓氷峠鉄道文化村
   ○兵庫県・明延町明神電車
   ●福岡県・赤村トロッコ柚須原線
   ●宮崎県・高千穂あまてらす鉄道
            


Ⅴお寺、景勝地などに設置された簡易モノレールなど
   ○北海道・豊平峡リフトカー「ひぐま号」
   ○秋田県・湯沢市稲庭城スロープカー
   ○宮城県・愛子大仏リフトカー
   △栃木県・喜連川シャトルエレベーター
   ●東京都・飛鳥山公園モノレール 
   ●神奈川県・宮ヶ瀬ダムインクライン 
   ●長野県・道の駅南きよさとリフトカー
   ●岐阜県・郡上八幡市大滝鍾乳洞
   ●福井県・三方五湖梅丈岳ケーブルカー
   ●京都府・天橋立ビューランドモノレール
   ○奈良県・洞川温泉五代松鍾乳洞
   ○広島県・広島市森林公園モノレール
   ●徳島県・鳴門すろっぴー
   ●高知県・須崎大善寺モノレール
   ●福岡県・英彦山スロープカー
   ○佐賀県・武雄温泉保養村スカイバスのぼるくん
   ●熊本県・つなぎ美術館スロープカー
   ●熊本県・つなぎ温泉四季彩スロープカー



Ⅵ遊園地、公園などに設置されている遊戯鉄道など
   ●北海道・トロッコ王国美深
   ○北海道・三笠鉄道村
   ●北海道・札幌百合が原公園リリートレイン
   ●北海道・小樽交通記念館アイアンホース号
   ●北海道・開拓の村馬車鉄道
   ○北海道・函館市北海道鉄道博物館炭鉱トロッコ列車
   ●青森県・ウェスパ椿山リフトカー
   ○岩手県・小岩井農場トロ馬車
   ○宮城県・船岡城址公園リフトカー
   ○宮城県・松山町御本丸公園人車軌道
   ○福島県・やながわ希望の森公園「さくら1号」
   ○栃木県・りんどう湖ファミリー牧場アプト式スイス鉄道
   ○栃木県・西那須野大鷹の湯
   ●群馬県・川場村SLホテル
   ●群馬県・桐生ヶ岡遊園地ミニレール
   ●埼玉県・東武動物公園(太陽の恵み鉄道)
   ●埼玉県・むさしの村鉄道
   ○千葉県・成田ゆめ牧場羅須地人鉄道協会まきば線
   ●千葉県・東京ディズニーランド・ウェスタンリバー鉄道
   ○千葉県・東京ディズニーシー・エレクトリックレールウェー
   ○神奈川県・松田町ミニSLおやまのぽっぽ鉄道
   ●神奈川県・小田原わんぱくランド子供汽車
   ●神奈川県・小田原城址公園豆汽車
   ●静岡県・修善寺虹の郷ロムニー鉄道
   ●長野県・野辺山SLランド
   ○石川県・小松市児童会館なかよし鉄道
   ●愛知県・愛知こどもの国子供汽車
   ○愛知県・東山動物園スカイビュー・トレイン
   ○愛知県・明治村(蒸気機関車、京都市電)
   ○京都府・梅小路蒸気機関車館
   ○京都府・梅小路公園チンチン電車
   ○京都府・加悦SLランドロケット号
   ●大阪府・浜寺公園子供汽車
   ●大阪府・シグナス森林鉄道
   ●大阪府・桜谷軽便鉄道
   ○三重県・軽便鉄道博物館(ミニ電ホクさん)
   ○三重県・熊野簡易軌道
   ●徳島県・祖谷ふれあい公園モノライダー
   ●徳島県・奥祖谷観光周遊モノレール
   ○香川県・道の駅ふれあいパークみの(ラブリーモノライダー) 
   ●愛媛県・今治市桜井総合公園モノレール
   ●福岡県・到津の森公園モノレール
   ●福岡県・添田公園岩石城スロープカー
   ○熊本県・熊本市動植物公園モノレール
   △鹿児島県・観音滝公園スロープカー「かじかくん」
   ●沖縄県・ネオパークオキナワ沖縄軽便鉄道


Ⅶ空港内に移動用として設置された軌道
   ●千葉県・成田空港第2ターミナル・サテライト連絡シャトル
   ○大阪府・関西国際空港・ウィングシャトル

      
   
分類はよーのすけの主観によるもの。並びは順不同です。
ブログ一覧 | 知られざる鉄道 | 日記
Posted at 2012/12/20 21:16:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

バイクの日
灰色さび猫さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年12月21日 5:48
お・・・おおおおおお!
私の大好きなTDRの風景が!
いいですね~・・・

でもこれ、実は物凄く高く付く鉄道ですよね?(笑)。
シーの方もナカナカアメリカのシカゴとかニューヨークしてて、素敵です。
勿論本物は映画で見ただけですが(^_^;)。
コメントへの返答
2012年12月27日 12:31
ディズニーランド初体験と言ってもいいくらいの私としては、中年のおじさんでも楽しめるようになっていることに感動しまくりでした。

入場料高いですよね。でもそれだけのことはあるって感じ。ディズニーシーのほうも行って見たくなりました。

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation