• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月08日

須磨浦ロープウェイ

須磨浦ロープウェイ アナログ人間なよーのすけは、いちおうスマホも持っているのですが、普段のスケジュール管理はもっぱら紙の手帖に頼っています。
          

よーのすけが使っているのは巻末に全国の鉄道地図が付いているタイプのもので、もう20年以上も毎年買い替えながら愛用しています。鉄道地図と言うのは不思議なもので、実際に鉄道に乗らなくても、眺めているだけでいろいろ空想して楽しむことが出来ます。よーのすけはすでに国内の鉄道路線は完乗してしまっているので、地図を眺めるとその路線に乗ったときのことをいろいろ思い出すわけです。

ところが、この手帖の鉄道地図にはすこし問題があって、鉄道ではないものまでが鉄道のような顔をして載っているのです。それは何かというと、ロープウェイなんです。ロープウェイがなぜ鉄道ではないかという点についてはリンク先の記事をご参照ください。

先日、この鉄道地図を眺めているうちに、大阪周辺の拡大図に乗った覚えのない路線が書き込まれているのに気がついてしまいました。山陽電車の須磨浦公園駅から鉢伏山上までのその路線は、以前、関西にはケーブルカーがいっぱいあることがうれしくて、雨の六甲山で、六甲ケーブルや摩耶ケーブルに乗りに行ったときにも意識はしていたのですが、ロープウェイは鉄道ではないからという、それだけの理由で、敢えてはずしていたのでした。ですが、路線図に乗ったことのない路線があるのはどうにも気分が悪いので、本日、乗りに行ってきました。


大阪のアパートから片道約40Km。1時間ちょっとのドライブで須磨浦公園の駐車場に到着。いい天気で気分もサイコーです。


これがロープウェイの乗り場です。この乗り場は山陽電車の須磨浦公園駅と直結しています。


ロープウィは15分おきに発着しているということで、さっそくきっぷ(往復700円)を買って改札口へ。
30人乗りのゴンドラは、ちょっと小ぶりで、15人くらいのお客が乗っていて、やや混んだ状態でした。




山上駅の展望台からの眺め。右手には淡路島と明石海峡大橋が見えています。


左手は神戸の町。これはなかなかの絶景です。

   
よーのすけの目的はロープウェイだけだったのですが、展望台の下が「カーレーター」とかいう乗り物の乗り場になっていて、窓ガラス越しにチラッと見えたそれが、2本のレールの上を走っているように見えたので、気になってきっぷ(片道200円)を買って乗ってみました。

ベルトコンベアの上に二人乗りのイスが乗っかっているという単純な構造の乗り物で、2本のレールのように見えたのは、終端ループのカーブ部分のホイールコンベアに安全のためにかぶせてある覆いの隙間でした。


下りのロープウェイには早めに乗りに行ったので、前端部窓枠のベストポジションを確保できました。
窓ガラスが開けてあったので、すれ違うゴンドラをいいアングルで撮影できました。
(トップ画像は登りのゴンドラで撮ったものですが、混んでいていいポジションが取れなかった為、ドアのガラス越しにノーファインダーで撮ったものです。ガラスが歪んでいて、ゴンドラの右側のロープがグニャグニャのように見えますが、山の斜面と青空のバランスが奇跡的によかったので、こちらをトップ画像にしました。)


2台のゴンドラは赤いほうには「やまひこ」、白いほうには「うみひこ」という愛称がついていました。

こうして乗ってみると、ロープウェイもまんざらではないな。
というか、やっぱりよーのすけは乗り物がすきです。







ブログ一覧 | ロープウェイ | 日記
Posted at 2014/06/08 19:11:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

もも狩り
アコさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年6月22日 14:43
はじめまいて
須磨浦公園のロープウェイ懐かしいです
カーレーターは琵琶湖バレイは乗ったことありますね

姫路には書写山のロープウェイ、山崎町には国見の森モノレール
があります

もうお乗りになりましたでしょうか?
コメントへの返答
2014年6月22日 19:24
はじめまして。コメントありがとうございます(^^)

琵琶湖バレーのカーレーターはすでに廃止されていて、今や世界中で唯一、ここだけにあるらしいですよ。乗り心地の悪さを売り物にしているくらいですからね。

山崎町の国見の森モノレール!貴重な情報をありがとうございます。まだ乗っていないし、「いつか乗りたいリスト」にも漏れておりました。

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation