• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月15日

M5退院・・・サス異音

リヤサス?付近からの異音で入院していたM5がやっと退院してきました。
発生個所の特定に時間が掛かった御様子・・・1週間3シリ代車生活でした。

BMWに比較的多いサス異音の原因はショックのアッパーマウントだが、異音の出方からそこでは無さそうだと初期診断したからさあ大変・・・結局は左リヤショックアッパーマウント不良が原因でした。
最後はトランクの中に人が乗って走行し確認したそうです・・(笑

アップパーマウントの異音はE46時代から有るトラブルなので、如何な物かという感じですね、と言う事でE60も、リヤサス付近からカタコトと怪しげな異音が発生したらショックのアッパーマウントを疑って下さい。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/11/15 20:06:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2008年11月15日 20:12
そうだったんですね。

またまた
勉強になりました。

でもトランクに入って調べるなんて
メカニックの努力に感謝ですね。
コメントへの返答
2008年11月17日 12:39
交換後は異音が無くなっただけではなく、動き自体もしなやかになった感じがします。

足の異音は分かり難いのでメカニックの方々には感謝ですね。
2008年11月15日 20:37
貴重な情報ありがとうございます!
M6も同じだと思うので、発生したら1番に言います。

でもうちのDは頼りないからなぁ・・・
コメントへの返答
2008年11月17日 12:41
参考になれば幸いです。

みんなで快適にMライフを楽しみましょう。
2008年11月15日 21:18
トランクの中に入って、、ですか?
職人の意地というか根性ですね!
コメントへの返答
2008年11月17日 12:42
トランクに入って確認したそうです。

頭が下がりますね。
2008年11月15日 22:55
改善できてよかったですね。

これで快適にパワーを開放できますね(笑
コメントへの返答
2008年11月17日 12:43
とても快調です。

ただ、これから冬場で冬眠が近いですが・・^^;
2008年11月15日 23:34
解決で良かったです!
ベアリングが問題なんですかね・・

しかし、Dのメカさん
頑張ってくれましたね(笑)
コメントへの返答
2008年11月17日 12:44
BMWの持病の様です。

営業担当君もサーキットの走り屋なので話が早くて助かります。
2008年11月17日 15:38
異音の特定は本当に難しいですよね。しかも、サスペンションのストロークの特定の位置での異音だと、トランクに乗って聞かないと分からないのでしょうね。勉強になります。
コメントへの返答
2008年11月17日 15:56
助手席で確認してもらうのが最初大変でした。常時出る異音では無いので・・・

音が確認出来た後は、発生場所の特定が大変だったようです。
結果、トランクの中に乗り込む事に・・・
トランクの中だと一発で分かったらしいです。

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation