• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月21日

車検の代車・・・

車検の代車・・・ 車検の代車ベンツC230 AVANTGARDE

1週間ほどE500の車検の代車でお借りしました。
走行も僅かな新車に近い試乗車だったので
ちょいとインプレなど・・・
エンジンスペックはDOHC V型6気筒
2.5L204psS/25.5kg.m。
軽量マグネシウムケース7速ATを搭載している
サスペンションはフロントが3リンクストラット
リヤはマルチリンクをオーソドックスな足
詳しくはベンツのオフィシャルサイトを・・

乗ってみて、エンジンは元気良く軽快にまわる・・・
アクセレーターを踏み込めば軽快にマックスまで吹け上がる。
ただ、流石に低回転域では少々トルクが細い・・
7速ATは低速域ではそのシフトプログラムに問題も感じた
頻繁にアップダウンを繰り返すパターンが少々気になった。
停止寸前にショックを伴うダウンシフトを起こす場面も有った。
この辺りはもう少しシフトプログラムの改善が必要では・・
全般的にはシフトショックも少なく印象は悪くない。
ATが迷うような難しいアクセルワークさえしなければだが・・

ブレーキはマイカーのSBC付きブレーキに慣れた為か
一般的なC230のブレーキが逆に違和感を感じた。
要はブレーキ制動の立ち上がりが遅い
一般的にはSBC付きは唐突過ぎると言われているが・・
それに慣れた為だと思うが、一般的には良好なのかなぁ!?
まぁ、良く利いているようなのでOKでしょう。

足に関してはソフトな乗り味で有りながら腰砕けも無く
とても快適である。
段差の乗越えや高速道での直進性も全て優等生。
ハードな操作も接地感を失う事無く無難にこなす。
V8の5.5Lまで設定があるシャシーは2.5Lの200PS程度では
完全にシャシーが上回っている感じで安定そのもの暴れる事は皆無
試しにESPスタビリティーコントロールを解除
そのままハードに攻めても差ほど問題も無い・・・
ハンドリングは個人的な印象として少々BMW寄りになった感じがする。
パワステの味付けも然りで・・・この辺りは好みが分かれるだろう。
個人的には〇である。

値段を除けば長く乗れる究極のファミリーセダンかなぁ・・多分・!?
少なくてもT社の高価格ラインナップ車よりは数段出来が良いかもね・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/01/21 17:11:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昭和の人間⁉️
mimori431さん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

こんばんわ
パッパ―さん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation