• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月06日

試乗・・メルセデスの新型Bクラス

メルセデスの新型Bクラス・・・

メルセデスは良くも悪くもいろいろなイメージで評価されていますが、
メルセデスの凄い所は一言で言えば知らない道の走行でも安心して走れる。
やけに抽象的ですが、ほんの一瞬の余裕、変化への対応が可能・・
ますます抽象的・笑
少し具体的に言えば・・超ハイスピードで高速走行中、
初めて遭遇するコーナーへも安心して入れる余裕が
他よりほんの「少し良い車の1台」・・・
そのほんの少しが重要なわけで・・・
ほんの「少し悪い」との差は極めて大きな差です。

本題の新型Bクラスですが、試乗したのは廉価モデルのB170です。
BMWの1シリーズよりややお買い得感のある価格設定の285万円・・
車両本体価格300万円を切ってきたのは立派なものだと思いました。
エクステリアに関してはSL風グリルが中々お洒落・・日本人好み?!
4.27mの全長と全福1.78mの3ナンバー仕様、見た目は実寸より少し大きく見える。
リヤ座席は足元も余裕があり乗り降りも楽ちん・・
ラゲージスペースも十分である。
この辺りはBMW1シリーズは完全に超えてますね。
リヤにリクライニングやスライド機能でも付ければ完璧だったかも・・
インテリアに関しては概ねCクラス並と言った感じ、
オーソドックスで華は無い・・冒険はしていない印象です。
サンドイッチ構造の高い運転席は着座位置のセレクトも
多くのユーザーを対象にした親切設計でした。

さてFF車でどこまで質の高い走行性能を出せたのかですが・・・
エンジンは平凡なSOHCの4気等エンジン・・走りも一言平凡。
上位エンジン搭載のB200辺りが良さそうな感じ・・

ミッションはAクラスと共通の新開発無段変速オートトロニック・・要はCVTですね・・
このCVTは国内メーカーに開発依頼した7速CVTらしいです。
Aクラスで最初試した時の印象とは少し違って余り感動無し・・
まぁ、上手く出来いるのでCVTの中ではベストに近いかなぁ・・

ハンドリングは電動パワステらしく中立付近でのきり出しで少し違和感を感じました。
トータル的にはCクラス同様に究極のファミリーカーって感じでしょうか・・
どなたでも楽に運転可能でしょうね・・平凡な走りですが・・
メルセデスのエッセンスはちゃんと注がれているので興味が有ればって感じかなぁ

街中から高速まで高い安全性と走行性能、価格も国産中型セダン並と考えると
案外、買いの車かも知れませんね・・・
個人的にはどうしてもスタイルが馴染めませんが・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/02/06 16:13:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした😭
ゆう@LEXUSさん

岐阜恵那ツーリング!
CORON 15さん

連休最終日はやはり…
Takeyuuさん

飛騨路ツーリング①〜岐阜前泊、お茶 ...
Zono Motonaさん

我が家にNew Faceが増えまし ...
ブクチャンさん

綺麗なお花を見つけました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2006年2月12日 15:05
試乗されましたか。
Bクラスは、サイズ、価格・・・・全体として微妙な感じがします
ね。もう少し高価格を狙った方がメルセデスらしいと思うのです
が。やはり、低価格化、コストダウン・・・の方向性はブランド
として企業としてのせめぎあいでしょうかね。

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation