• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月14日

ECUの統合で更なる・・・!?

先般、凄まじい純利益を計上し、更に売り上げでも世界のトップが視野に入ったトヨタ自動車。
2005年度の決算説明会で次年度06年の経営方針の説明が有り、
その中にECU(電子制御)ユニットの統合化の推進があった。
具体的にはパワートレーン制御、ボディ制御、セーフティ制御、マルチメディアの4種に大別し統合制御を進めようと言うものだ。
ただECU制御が統合化される事でのデメリットも無いわけではない。
ひとつの制御ユニットがトラブル事でそれにぶら下がる機器がほぼ全滅する。
ひとつのトラブルが多くの制御不能を生む恐れもある。
実際、自分の乗っているメルセデスは21個のECUユニットを
種類別に統合されて制御されている。
その結果これまで前述したトラブルに何度か遭遇した。
まぁ、天下のトヨタ自動車さんなので高い技術力で上手くやると思いますが・・・・
少々心配なのは、そのECU(電子制御)ユニットの統合化の推進の話の最後に・・・
これによりコスト低減が図れ2007年には利益として現れるだろう・・だって・・
レクサス関連で無駄使いした分を回収しないとね・・
レクサスは目標の半分しか売れなかったご様子なので・・・

更なるコストダウンと利益増大計画でした・・・笑

PS
今日のF1は久しぶりに前の方のグリットですね

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/05/14 15:12:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑日予想からの早朝バイク
nobunobu33さん

塩胡椒
ふじっこパパさん

埼玉・千葉・栃木・茨城観光1日目
やる気になればさん

令和7年の真夏の夜の夢(前夜祭)
P.N.「32乗り」さん

素数 ゲット❗️
こみかれさん

タイレルP34 シックスホイーラー ...
銀鬼7さん

この記事へのコメント

2006年5月19日 23:33
こんばんわ。
ECUは結構な値段なので、トヨタ流で考えればやはり数を減らすのが一番ということなのでしょうね。
1台で30個近くあるECUを数個に減らせば、そりゃあかなりコスト削減になるでしょう。
コメントへの返答
2006年5月20日 16:30
こんにちは。

トヨタの貪欲なまでのコスト意識は凄まじいものがありますね。
膨大な利益を少し使ってコストを無視した車なんかも開発して頂けると・・無理ですね・・笑

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation