• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

今年はポジションから・・・

今年はポジションから・・・ 2011年最初の車弄りは、

ポジション変更から


FD2の高いポジションは普段の街乗りでは見切りが良いのですが・・・

サーキットやスポーツ走行では少々違和感が・・・


そんな事で遅ればせながらフルバケに変更しました。


RECAROのRS-Gをチョイスしました。


シートポジションが下がった事に伴いステアリングの位置も調整しました。



詳細は作業手帳で・・・


ブログ一覧 | FD2関連 | クルマ
Posted at 2011/03/06 12:13:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

キリ番
ハチナナさん

信号待ち。
.ξさん

全然動きません😇
R_35さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年3月6日 13:20
いいですね、RECARO♪
私も違うものにはなりますが発注中で、まだ来ず(納期1ヵ月半とのこと)(T。T)
例の2本の棒は装着されたのでしょうか?
是非、インプレおねがいします。
コメントへの返答
2011年3月9日 14:03
乗り降りは少し不便になりましたが腰を固定することでハンドルに無用の力が入らなくなって自然になりました。スポーツ走行にはやはり基本のアイテムですね・・・

2本の棒は気温の低い時にエンジンのセッティングを弄りたくないので今月末以降に装着予定です。

2011年3月6日 15:24
ラフィックスがあれば乗り降りも楽ちんですね~。

やっぱり純正シートは体に合わないので、次はやっぱりフルバケ導入検討してみようかと思います。
コメントへの返答
2011年3月9日 14:08
はい、ハンドルの下部が乗り降りの邪魔になるのでラフィックスは有効です。

是非フルバケ入れて下さい。



2011年3月6日 18:03
やっぱりポジションは重要ですよね!
私もシートを交換してからドラポジに悩んでいます(;´∀`)

ステアももっと手前にもってきたいので、私もNARDI DEEP CONEにしようか検討している所です。
コメントへの返答
2011年3月9日 14:12
フルバケでポジション下げると結構違和感でますよね・・FD2

ハンドルは純正テレスコの一番手前から更に60mm程度手前にしています。NARDI DEEP CONEでもいい感じで手前にきますよ・・・・
2011年3月7日 23:54
ポジション変更しても、
タイムに繁栄されなかった人間がここにいます(T T )
でも、ドライブはし易かったですけど♪
コメントへの返答
2011年3月9日 14:21
実際ポジション変更しても極端なタイムアップなどは望めないと思いますよ。

ノーマルシートだとどうしても横Gで踏ん張りが利かないためハンドルにしがみついて体を固定しがちになり余り宜しくないかと・・特にサーキット走行では上半身をリラックスさせる為にもフルバケが良いと思います。


プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation